goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメの途中

基本的には日記サイト、ネタがない時には気になった物事についてザックリと私見を述べてみる

何か怖いよね

2008-04-27 23:54:53 | 日々の事
天気が良かったので、公園に行ってきました。
もちろん、子連れで。
カメラも持って。

で、色々撮ってみたんですが、子供の写真は、まあいいとして、他で適当に撮ったものを整理していて、ふと思った事。
鳩の目、怖いww



何か怖いんだよなぁ・・・
表情が無いからかなぁ・・・

ちなみに、上の写真はE-410の低画質モードで撮影、プリンタの付属ソフトであるHP Photosmart Premierでトリミングし、SILKYPIX Developer Studio 3.0 Freeで現像してみました。
どちらも最近よく使ってる。
特に、SILKYPIXはJPGファイルもRAW並に扱えるので好き。
フリーでこれだけの機能が使えるのは素晴らしいと思う。
まあまだ、使いこなしができてないですが。
オススメ

海見てきた

2008-04-20 23:41:40 | 日々の事
あい、どもども。
1週間振りですかね、もうね、何か書いてる余裕も無いけど、ネタになる事も無いのですよ。

今日は天気が良かったので、ちょっと海を見てきました。



昨日まで天気あんまり良くなかったとは思えない位、なかなかきれいな海が見れました。
水平線の境界はぼんやりしてたし、風は若干冷たかったですが、気持ち良かった。

さ~、今週も頑張りますかね。

え~天気やなぁ・・・

2008-04-06 23:54:01 | 日々の事
いい天気だったので、昼飯買って、子供を連れて、総合運動公園へ行ってきました。
桜がちょっとだけあったので、プチ花見チックに昼飯。





ついでに少々遊ばせて、お昼寝ドライブ。

ちょっと足を延ばして、大根島の八束小学校前の桜を見てきました。
ここは毎年鉄板。
必ず見に来てる気がする。
そして、今年も。
期待通りの満開の桜を堪能できました。

</c>

夜桜も見に行きたいけど、なかなか・・・
しかも明日は雨、らしいし。
うむぅ・・・・

結婚記念日4th

2008-04-04 23:17:55 | 日々の事
結婚記念日でした。

たまたま今日が土曜日で、子供たち(上二人)が保育園で半日保育してもらえる日だったので、嫁とハルと3人でランチに行ってきました。

行ったのは浜乃木のカフェ・「ヴィアボンテンピ」。
コーシー嫌いなので、これまでキャフェなんて空間とは全く縁のない生活をしていたが、ま、たまにはいいか、という事で行ってみた。

え~、カメラはクルマに積んでたんですけど、全く写真がありませんw
店のメニューは全体的にイタリアンぽい感じ。

コース物(名前忘れた)を頼んだら、パンはバイキングだった。
・・・フランスパンがあったんですがw
クロワッサンとか、ガーリックトーストとか全4種類だったような?(←あと1種類w・・・たしか全粒粉のプチパン)
なんつーか、やっぱ焼きたてのパンはいいねぇ♪
パンだけで腹一杯にしそうなところを堪えて、料理本体を待ってると・・・出てきました。
どれもアツアツの作りたてで、カフェというイメージから想像するよりはしっかりした量の料理が出てきました。
パスタと、メイン、前菜三種、サラダにスープ。
食後には1口デザートとドリンク(俺はミルクティー)という構成で、どれも味がしっかりしていて、腹一杯食えました。

これで1,365円なら、トータルで考えてもなかなかいいんじゃないでしょうか?
少なくとも、俺はまた行ってもいいかな、と思った。

帰りに、会計したら、今日はレシートを近くの花屋さん「パンセ」に持って行って見せたら花をもらえるというので、行ってみたら、カーネーションをくれました。

で、その足で子供たちを回収しに保育園まで一分位(笑)クルマを走らせ、お迎え。
新しいチャイルドシートを一脚、こないだ楽天の店でポチってたのを本日デビューさせてみた。


向かって左、赤×黒のやつがそう。
エールべべの製品。
青×黒のはアップリカのチャイルドシートなんですが、エールベベの方がしっかりした造りな印象。

今までは、ベビーシートと兼用できるタイプのやつを使ってたんですが、あまりにショバ争いが激しく、どっちがどっちのシートに座るか、で大モメにモメ、座るまでに10分位かかることもしばしば有ったので、取り合いにならないように、との配慮から今回新しくアップリカと同タイプのものを配備してみた、という寸法。

で、とりあえず、今日に限って言えば、その目論見は的中しまして、大してモメる事無く席が決まりました。
ヨカッタ、ヨカッタ。

そして、結婚記念日のシメはケーキ。
本当は前もって用意しとこうと思ったんですが、生憎このところの激務でそこまで手が回らなかった・・・
と、言う事で、サティに買いに走りました。


南口から入ってすぐの、「アビルテ」で買いました。
よく前は通るんですが、あんまり買った事のない店だったので、ちょうどいいか、と思ったり思わなかったりしつつ、どうせならホールだろ、って事でホール買い。
ついでに、数字の形したロウソクも買ってみた。
4周年なので、4。

スポンジは結構アッサリ目の味で、全体的にも甘すぎず、見た目のイメージとは裏腹にサッパリしたケーキでした。
悪くないし、美味しいんだけど、個人的にはシェブランとかクレームデクレームの方が好きかな・・・

今ならカットケーキがセール中らしいですよ~。
3個で945円だったかな?

疲れました。

2008-03-24 23:57:44 | 日々の事
昨日のF-1マレーシアGPは、ライコネンが優勝、トヨタのヤルノが4位に入賞したようで、めでたい。

しかも、ヤルノは第3スティントでセッティングを変えてマシンバランスを崩さなければ、3位のコバライネンともきわどい勝負ができたかもしれん感じだったし。
今年はトヨタが面白いかも。
今回も、ハミルトンの猛追を凌ぎ切ったしね。

あとは、BMW。
これは、今年一勝できるかもしれんなぁ。
チャンピオンシップを引っ掻き回していただきたい。
そして、ハミルトンの邪魔をしまくって欲しい。
なんか、ハミルトンて好きになれんのよね、どこが、って訳じゃないけど。

マユ毛は来年がんばれw
一貴は今年もうちょっとがんばれ。

さて、今日だ。
会社の倉庫を片付けました。
普段使ってないんだけど、来期から使うので、そのための準備。

ま、率直に言って、ゴミがいっぱいww
カビた机とか椅子とか、ダンボールとか・・・
邪魔な棚の解体とか。
もうね、何か自分で散らかしたわけじゃない物の片付けって、何でこんなに疲れるんだろ?

明日も片付けの続きをするのかと考えると、ちょっと鬱・・・

へごへご

2008-03-15 22:35:57 | 日々の事
いやぁ、ええ天気でしたなぁ~。
黄砂で若干霞んでる以外は、雲一つない、絵に描いたような青空でした。
こんな日は体を動かしたいなぁ~。

と、いう事で、見切り発車で、POLOの夏タイヤへの換装をしました。
ま、脱着は至って簡単。
輪止めをし、ボルト(←外車なので)を少し緩めて、ジャッキアップして、ボルトを外し、冬タイヤ&ホイルを外し、夏タイヤ&ホイルをはめて、ボルトで仮止め、ジャッキダウン、本締め、で終了。

ところが、ジャッキから降ろしてみると、フロント2本のタイヤが明らかに扁平。
元々45扁平のタイヤだけど、見た感じ20扁平ぐらいになってるww
ま、明らかにエアが減ってる状態ってヤツ?
念の為エアゲージで測ってみると、両方とも100kPa。
POLOの適正値は覚えてないけど、一般的には200~220kPa位だったと思うので、ざっと半分てところか。
リヤも減ってる感じではあったけど、ギリギリいけそうな感じ。

ここで、もう一回冬タイヤに戻してスタンドに持って行ってエア張って貰うのがメンドイな、と思ったのが運の尽き。
自転車の空気入れでエアを張る、という決断に至りましたとさ(笑)
とりあえず、210kPa狙い。

・・・しんどかったさ。
空気入れのポンピング1回の単位を「へご」、その複数形を「へごへご」と仮に名付けてみるとだ。
大体30へごへごで、20kPa位入ってました。
て事は、110kPa=160~170へごへご。
これが2本で、まあ大体330へごへごぐらいはした計算か。

う~ん、意外に入ると思っていいのか、スゲー入らないと思えばいいのか・・・
解釈に苦しむ感じの入り具合。
でもまあ、終わった後の俺はヘロヘロだったわけで。

おまけ。
まあ、アレだ。大山の写真。
上の写真は大根島を走行中のMPVの3列目シートから撮影。
下は某所の駐車場から撮影。
プライバシーガラスの影響で、空の青みが全然違うww




何もない

2008-03-01 23:56:04 | 日々の事
先週は大雅が水ぼうそうで外出できず、今週は凜音が水ぼうそうで外出できず。
そんなこんなで二週続けて、引きこもりな週末を送っております。
そんなもんだから、何も出来事があるわけがない。
昨夜は雷とか凄かったけど、今日はそれもナシ。

まあ、そもそも陽瑛がまだ一ヶ月なので、そうそう外出できるもんでもなし。

そうそう、ちょうど一ヶ月ですわ。
元気に育ってますよ~。
来週は宮参りです。

なので、やはり今週はイベント無しw

2月終わり

2008-02-29 23:57:14 | 日々の事
2月が終わりますなー。
今年は閏年で1日長いはずだけど、仕事が忙しかったり、子供が生まれてプライベートも忙しかったりで、やっぱり2月は短いままでした。

ザクっと振り返ってみると、陽瑛生まれる、俺風邪でダウン、大雅水ぼうそう、嫁MPVぶつけられる、凜音水ぼうそう・・・まあ他にも色々。
1月末には俺がPOLOぶつけられてるしね・・・

ちょっと振り返っただけでも、えらくイベントのあった月でした。
3月は平穏な月にしたいなぁ・・・
ムリ、かなぁ・・・
とりあえず、仕事は3月以降も大変そう・・・
・・・子供らに関しては言わずもがなww

そして、ついにやって来る、花粉の季節ーーーーー!!!!
コワイヨー!!

初☆体験

2008-02-28 23:55:36 | 日々の事
なんか最近サボりがちなこのブログですが、気にせず行ってみましょうw

え~、ワタクシ、29年と約4ヶ月、人として生きてきて、初めての体験をしました。






コーヒー淹れちゃったYO!

リアルで俺を知ってる人は、知ってる事だと思うんですが、コーヒー飲まない人なんすわ、俺。
お茶があれば、幸せ。
なもんだから、コーヒー淹れる、ってことがどれだけ画期的な事か。
かろうじて、インスタント@ミルクとシュガーMAXなやつを入れてみたことがある程度。

そんな俺が、会社で、豆挽いてペーパーでドリップする、比較的まともな淹れ方のコーヒーを淹れましたとさ。
理由は、事務の人が忙しそうだったのと、たまたま実験の待ち時間で手が空いていた為^^

機械の使い方は、ボタンも少ないし、辛うじて判るが・・・
挽く豆の量とか、粗さとか、水の量とか。
そんなの一切判らないww
なので、全て勘

なんだかんだ言っても、最終的にはスイッチを押せば(味はともかく)コーヒーは入るわけで。
出来たのを、味見もせずに出してみたwww

意外にもまともなコーヒーになってたらしく、お褒めの言葉を預かる始末^^;
ビギナーズラックって怖いね(笑)

また淹れてくれとも言われましたが、再現性が全く無い為、丁重に、全力でお断りしました。

さあ、次に淹れるのは俺の人生のどのタイミングだ???wwww

なかなか結構な

2008-02-17 23:56:20 | 日々の事
ども。
昨日、今日と、松江地方は結構雪が降りました。
昨日でも大概降ったな、と思ったんですが、それでも途中日が差したりして積もってた雪は大分融けたりしてました。

が、今日は日も差さず、断続的に吹雪いてたりしたので、積もりこそすれ、なかなか減りませんでした。

そんな中、子供を連れて出かけてると、子供達の楽しみは通りすがりのお店の駐車場に作られた雪ダルマだったりします。
この雪ダルマって、結構個性が出ますよね。

ただ雪を掻いて集めた雪の体の上に、頭を乗っけただけのもの。
体もちゃんと丸めたもの。
やたらまん丸の頭とボディのやつ。
顔無し、笑顔、困り顔。
手も付けてもらってるやつ、バケツの帽子のあるやつ。
そして、看板持たされ仕事してるやつ。

一つ思ったのが、同じ業種なら、ただ雪かきをしてるだけの店よりも、雪ダルマ作っちゃってる店の方が、お客さんの入りが何となく良さそう、って事。
何となく入り易い空気感というか、そんなものがあるのかもしれないですね。