里帰りした娘を東京駅まで見送りした帰りに浅草寺へ参拝に行きました。
三が日を過ぎた4日ですから初詣の人出も少なくなったと思ったんですが、人の波でした。
今年のえと「卯」にちなんだウサギを描いた大型の絵馬だけは写真に撮れました。
本堂の前には近づけません。”しばらくお待ちください”の立て看板が行く手を遮ります。

あきらめて右手を見たらスカイツリーが拝めました。帰りも人込みを押しのけて吾妻橋から539メートルのスカイツリーを撮り帰りました。

三が日を過ぎた4日ですから初詣の人出も少なくなったと思ったんですが、人の波でした。
今年のえと「卯」にちなんだウサギを描いた大型の絵馬だけは写真に撮れました。

本堂の前には近づけません。”しばらくお待ちください”の立て看板が行く手を遮ります。

あきらめて右手を見たらスカイツリーが拝めました。帰りも人込みを押しのけて吾妻橋から539メートルのスカイツリーを撮り帰りました。


浅草に賑わいは素敵な画像に成りました。
今年も宜しく御願い致します。
浅草の画像は傑作です。
今年も宜しくお願いいたします
お正月の浅草は大賑わいですね
お正月気分満喫です。
穏やかなお天気に恵まれて
初詣日和でしたね
以前、浅草へ行って来ましたが
混雑のあまり
祭壇にもたどり着けない状態で
諦めて帰って来ました。
スカイツリーもずいぶん大きくなりましたね。
電車乗った時に見えるスカイツリーは
富士山よりも高くそびえていました。
どこまで高くなるのか・・・・。
見守っています
今年も宜しくお願い申しあげます。
今年も宜しくお願い申しあげます。
今年も秋葉原には時々出かけます、スカイツリーの成長ぶりをアップしまから期待して下さい。
浅草の絵馬は特大の大きさです。
浅草の雰囲気が良く出てました。
傑作です。
次回に行われる展示会への出展作品の候補としておきます。
今年は此れが最後に成ります。
宜しくご鑑賞下さい。