goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

蓼科暮らし51 千客万来の山の家

2022-08-22 07:52:44 | 日記

7月初旬に名古屋から蓼科に移動したまのん家。
パパとママとワンニャンと静かに暮らしていましたが、昨日は午前中に一組、午後から夕方まで一組の来客がありちょっとした緊張があった山の家です。

いずれも名古屋からのお客様です。前日から家の片づけをして、普段は和室に敷きっぱなしのパパとママの布団を押し入れにしまって、あちこち掃除機かけて準備したパパとママ。
今まで山の家にお客様をお迎えした経験がありません。
息子たちはたまに来るけど、これは家族なのでお客様ではないしね。
ママが焦ったのは、来客用の食器がないってこと。
午前のお客様はずいぶん前から予定していて、お一人でいらっしゃるってことだったので問題はなかったです。
でも午後からのお客様は突然前日の夜遅くに連絡があって、パパが経営にかかわっているところのご夫婦と娘さんの三人がいらっしゃるとのこと。
午前のお客様はコーヒーをお出しして、午後のお客様は湯呑が4個あったのでお茶をおだしすることにしました。

お客様がいらっしゃる前に、KAIヴィキの朝散歩。

朝は雨上がりで涼しいかと思ったら、そうでもなかった。

濡れている道路でヴィキの足やおなかが汚れると思って足つきの服を着せたけど、ちょっと暑かったかも。
お客様を迎える準備があったので、ささっとすることだけしたら帰宅したママです。


その後は怒涛の時間が過ぎ、夕方お客様が帰られた後はどっと疲れが出たパパとママです。

来客時はどこかに姿を消していたMYUも、帰られた後はどこからか出てきていつもの毛布の上でリラックス。

MYUは隠れていましたが、グーはいつも通り。

パソコンデスクの上で寝たり、リビングに出てきて窓の外を見たりして、お客様の存在はまるで知らんふりのグーでした。
KAIは午前も午後もお客様に愛想を振りまいていたので、

お客様が帰られたあとはぐったりしてました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

山の家にお客様を迎えるのは初めてのママ。
片付けに忙しいのと、午前も午後も初対面の方ばかりだったので緊張していたママは、前日の体調の悪さもその時は忘れておもてなししていました。
今朝になって、パパに体調はどう?って聞かれたときに、そういえばまだ肩が痛いなと思いだしたくらい。
今日はダラダラ過ごすぞ~!と決めているまのんママです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓼科暮らし50 丈夫なママも... | トップ | 蓼科暮らし52 夕暮れ迫る芝... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事