九州から近畿まで梅雨明けしたらしい日本列島。
梅雨入りは遅かったけど、梅雨明けは例年より早いそうな。
まのん家のある東海地方は、今のところ梅雨明けはお預けらしい。
でも、週間天気予報を見ると、ずっと晴れ続き。
梅雨の中休みというには、中休みが長いような。
もう真夏に突入かと思うくらい気温が高い日が続きます。
昨日の早朝は、意外なことに爽やかと言っていいくらいでした。
KAIとパパは午前5時には散歩に出かけていましたが、ヴィキとママは5時半ころスタート。
今どきの5時半は、すっかり夜が明けた感じ。
気持ちいい朝なので、ヴィキも久しぶりにご近所高校の正門近くへ行きました。
パパとKAIが戻ってきましたよ。
KAIのトレードマークの緑のボールを咥えて歩いています。
ヴィキとママに挨拶したら、
家の方へ行ってしまいました。
ママはヴィキのペースに合わせて、ゆっくりゆっくり時間をかけて家に戻りました。
昨日はパパは打ち合わせと称して、伏見のヒルトンホテルでビュッフェランチに出かけました。
ワンニャンはママとお留守番。
午後3時過ぎには、パパも帰宅してワンニャンはパパのそばでリラックス。
ママは午後5時ちょっと前に、ヴィキを連れて散歩に行ってきました。
しかし5時過ぎても、かなり暑かった。
ヴィキは4時には目を覚ましていたから、やむを得ず5時に散歩に連れて行ったけど、もっとあとのほうがよかったかしら。
日陰のところは歩いても大丈夫ですが、日向は歩かせるのは無理。
昨日も水道局の遊歩道のところで、しばらくとどまっていました。
この場所は、アスレチックの設備があります。
昨日は暑かったから誰も使用していませんでしたが、過ごしやすい季節は、アスレチックを利用している人が結構いますよ。
昼間パパのいない時間があったので、KAIはパパにべったり。
テレビを見るのと、KAIをなでるのに忙しいまのんパパですが、
パパのなでる手が止まると、不満をママの方に訴えるゴールデンなのです。