まのんパパが蓼科に山の家を購入したのは16年ほど前。
その時はまさか山の家でほぼ一年過ごすなんて考えもしなかったでしょうね。
パパとママが仕事を辞めるまでは、長くて二泊三日、仕事を辞めたときでも四泊五日くらいの期間しか滞在したことがありませんでした。
それが去年の7月からは蓼科で夏を過ごし、秋の終わりか冬の初めには名古屋へ帰れるかと思っていたら、そのまま秋と冬を過ごし今は春。
過ぎてみれば早いっちゃ~早かったけどね。。。
蓼科はもう充分なので早く名古屋に帰りたいまのんママです。
いつもは午後にKAIヴィキ連れて芝生広場へ行くのですが、昨日は夕方から雨が降り出す予報だったので、時間を変更して午前中にまずKAIだけ連れて芝生広場へ行ってきました。
お天気が崩れるとは思えないくらいいいお天気の午前9時。
気温は低めですが、日差しは温かです。
早くから芝生広場にやってきたので、ご機嫌なゴールデン。
KAIにとってはちょうどいい気温かな。
最近はママが投げるくらいの距離がいいらしくて、パパがいるときでもママのところにボールを持ってきます。
ほどほどの距離を何回も走って満足するKAIなのです。
ボール遊びを切り上げたら、芝生広場を散歩してウンウンタイム。
昨日もいいウンウンでました。
KAIの運動が終わったら、今度はヴィキの番ね。
ヴィキは家から坂を下ってゴルフ場まで散歩。
昨日も平日ですが、ゴルフ場は大盛況。
ゴルフ場には何本も桜の木が植樹されていて、高地なので開花が遅く、さらにここのところ気温が低いので花のもちがよいようです。
ヴィキはしばらくゴルフ場のほうを眺めていました。
我が家とお隣の山荘の境界あたりに咲いている雪柳。
我が家の敷地内に越境していますが、こんなかわいい越境者は大歓迎のまのんママです。