goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

暑い時こそ熱いもので暑気払い?

2019-08-02 08:18:49 | グルメ

KAIヴィキが住む愛知県のお隣岐阜県の多治見市は、夏の気温が高いことで全国的にも有名な場所です。
今年も連日38℃超えの最高気温だったそうな。
名古屋もかなり気温が高くなりまして、夜が更けても30℃を下回りません。
熱帯夜が続くね。

こう暑い日が続くと食欲もなくなりがちですが、まのん家はどうやら違うみたい。
さっぱりした冷たい素麺とか、冷やし中華もいいけれど。。。
暑い時こそ、熱いを食べようってことで、先日息子家族と一緒に炉端焼きのお店に行ってきました。

まのん家がよく行く炉端焼きのお店ですが、暑い時に行くのは初めてかも。
寒い時期は、お店の書入れ時なので予約がとりにくいですが、暑い時期はやっぱりお客様は少なめなようです。
大人4人と子供2人でしたが、広いお部屋がとれました。

まのん家が到着する前から焼いている鮎は、到着してまもなくいただくことができます。
じっくり焼いているので、お店特製のお味噌をつけて頭から尻尾まで残さずいただけます。
まのんママは実は川魚は好きではありませんが、このお店の鮎だけは美味しいと思います。

あとはお肉だったり、

お魚だったり、お野菜だったり、

お店の方が食べころになると教えてくれるので、いつもちょうどいい加減の炉端焼きを堪能できますよ。

炭火が赤々と燃えてますが、室内は2台のエアコンでガンガンに冷やしてあるので、快適に炉端焼きをいただくことができます。
冬にしか来たことがなかったけど、夏場の炉端焼きも結構いいかもと思っていたまのんママとパパでした~

美味しいものをいただいて家に帰ると。。。

ちょっとふて気味のKAI坊や。

まのんパパは、KAIヴィキ一緒にウマウマできるお店に行きたいそうだよ。
どこかいいとこ探してみましょうね~






にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはワン友とランチです~(^^♪

2019-07-30 08:42:07 | グルメ

毎月29日は、ヴィキの実家のモモママと、ヴィキの妹の小花のママが「かさでらまちの食堂」でランチを提供しています。
空きビルの活性化として、半地下の店舗で日替わりシェフのお店がオープンしています。
昨日は、古くからのワン友を誘ってランチに行ってきました。

お店の名前は、29-DON。
5月に行った時は、ローストビーフ丼でしたが、昨日は冷しゃぶうどんがメインで、冷製茶わん蒸しとか小鉢、稲荷ずしがつきます。
まのんママたちは、量が少なめなレディースランチにしました。

量が少なめといっても、これだけあれば十分でしょう。

お店がひと段落するころの1時すぎにお邪魔しました。

それでも次から次へとお客様が入ってきます。
この取り組みもテレビで放映されたり、口コミだったりしてだんだん認知されるようになってきました。
来月は、焼肉丼だそうです。
また食べに来ますよ~!

ママたちがランチに行っている間はお留守番のKAIヴィキ。

お利口にしていたかな?

梅雨明け以来、真夏日が続くKAIヴィキ地方。
KAIヴィキの午後のお散歩時間がどんどん遅くなります。

家を出たのは午後7時過ぎですが、まだ暑い空気がもわっとしていて歩くと汗が吹き出します。

KAIは厚い毛皮のコートを着ているのと同じだから暑さは堪えるでしょう。

まのんもヴィキもクール素材の服は持っていませんが、KAIには必要かな。
ネットで色々探してはいますが、ほんとうは実際KAIを連れて行ってサイズを合わせてみたいと思っているまのんママ。
涼しい服を探す旅に出かけてみましょうか。










にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のうれしい贈り物

2019-06-27 08:29:23 | グルメ

毎年6月の末に、秋田に住むまのんパパの従姉妹から山形の佐藤錦が届きます。
いつもありがとうございます。

たくさんあるので、息子家族や義姉、まのんママの実家におすそ分けしてます。
昨日は、KAIを同行させて市内をあちこち車で走りまわったまのんママです。
もちろんKAIにもおすそ分け。

洗ったサクランボの種を取って、

召し上がれ。
甘酸っぱい初夏の味ですが、意外なことにKAIはあまり好みではないような。
バナナや林檎ほどは喜びませんでした。
ヴィキは?というと、果物はいらないそうです。
小さいけど、肉食系らしいよ。

朝のお散歩で、ピョンピョン禁止をしてだいぶたちますが、KAIとまのんパパは頑張ってついてあるくでお散歩してます。

ピョンピョンしなくなったねってママが言ったら、まのんパパは本当はピョンピョンさせたいんだそうな。
それは絶対NGだからね!ときつく言っときました。

朝のお散歩で会った、KAIより少し年下のアイビーくん。

アイビーくんとはたまにしか会わないので、慎重に挨拶させます。

両者遊びたそうですが、KAIは一癖あるのでまのんパパは引き気味。
アイビーパパはもっと遊ばせたそうですが、KAIの行動が読めないので、すぐに引き離したまのんパパです。






にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まのんパパのお誕生日

2019-06-03 08:51:37 | グルメ

昨日は我が家の大黒柱、まのんパパのお誕生日でした。
まのんママとKAIは1月1日が誕生日で、息子は7月7日。
我が家は覚えやすいぞろ目のお誕生日が多いのですが、パパのお誕生日は普通の日なので、つい忘れてしまうことが多くって。。。
今年はまのんパパのお誕生日は忘れずお祝いすることができました。
何故って、息子がお祝いの席を用意してくれたのですよ。

仕事で忙しい中、ご近所の木曽路の個室を予約してくれました。

息子の動物病院は、日曜日も6時まで診療をしているので、午後7時ころお店に着きました。
木曽路は今、北の幸祭りのキャンペーン中なので、メインのしゃぶしゃぶのほかに、息子がいろいろ北の幸をオーダーしてくれました。

北海おつくり盛り合わせとか、

北海たこのから揚げとか、アスパラとトウモロコシのてんぷらなど。

そしてメインのしゃぶしゃぶ。

今までごちそうするばかりでしたが、最近息子がスポンサーの外食が増えつつあります。
まのんパパもママも感慨深いものがありましたよ。

昨日は朝は普通にお散歩に行けたKAIヴィキですが、夕方雨が降り出す予報でした。
早めにお散歩に行った方がいいな~と思ったのですが、1時半ころからテレビを見ながら、ワンニャンと一緒にお昼寝してしまったら。。。。
もう4時だよ。
慌ててKAIヴィキの用意をしてお散歩に出発しました。

しかしこのときすでに雨粒がポツリ。

公園まで行って、

KAIヴィキ、チッチとウンウンしましたら、本格的に雨が降ってきました。
大急ぎで家に帰ったKAIヴィキ。
家に帰りましたら、

短かったお散歩について文句たらたらのKAIヴィキです~




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする