goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

蓼科だより19 山の家エリアにツキノワグマが出没したそうな

2025-08-13 07:17:02 | 動物たちのこと

昨日ゴミステーションにごみを捨てに行ったとき、ゴミステーションに張り紙がありました。
まのん家が暮らす山の家エリアで、ツキノワグマの目撃情報があったとか。
ずいぶん前、まだビーグルのまのんがいたころに、時々山の家にワンニャン連れ短期滞在したときも、熊に注意の張り紙がありました。
その後、熊の情報はずっとなかったんですけどね。
昨今、山が近くにある地域では、熊の目撃や熊に襲われたとか話は聞きますが、蓼科の山の家もご多分に漏れずってことだね。
熊よけの鈴とか持っていた方がいいのかしら。
パパはこちらでもウォーキングしているけど、あまり森の中を歩かないほうがいいかもね。
注意しましょう。

昨日も雨が降ったりやんだりの残念な天気。
真夏だって言うのに、冷や冷やした日が続いてました。
ヴィキは相変わらず早起き。
午前4時頃から起きだしているけど、外はまだ真っ暗。
少し明るくなるまでは待機だね。
午前5時になれば、外は薄明るくなるから、

その頃は雨も降っていなかったので、ヴィキを外に出してみました。

外に出たとたんに、ウンウンをしたヴィキ。
後ろから体を支えていないと、ひっくり返ってしまいます。
ご飯を食べる時も、今までは何とか一人食べられたけど、こちらに来てから体を支えていないとよろけるようになりました。
名古屋に置いてきてしまったけど、サポート用の胴輪をもってくればよかったと思ったまのんママです。

山の家に来てから、猫の新しい爪とぎを取り寄せたママ。

そうたが仔猫の頃にお気に入りだった、ボールで遊ぶ爪とぎと、グーが好きな箱に入った爪とぎ。
山の家で退屈しないように買ったけど。。。

いまいち感動が薄いような。
もっと喜ぶかと思ったのに。
ここのところうすら寒いから、そうたもグーも寝ていることが多くなりました。


昨日はまのんパパが昼寝をしたので、敷いてあった布団で寝るグーとそうた。

KAIは床の上でゴロリ。
退屈な雨の日が続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科だより18 午前3時起きはなかなかつらいよ

2025-08-12 07:03:56 | 動物たちのこと

ママは毎日が日曜日なので、さほど天気に左右されませんが、お盆休みの3日間雨降りは堪えるね。
ヴィキをしっかり散歩させることができないので、今まで1日2回の散歩ごとにしていたウンウンが一日出ませんでした。
困ったな~って思ったけど、ヴィキは家ではウンウンする気配はないし。。。
昨日もそれが気になっていたママ。
寝ていたヴィキが起きるたび、ウンウンじゃないかと気になって夜も眠りが浅かったです。
で、昨日の午前3時ちょっとすぎくらいに、ヴィキがキュン鳴きしたので、起きて様子を見ていたママ。
どうやらウンウンみたいです。
オムツを取ったら、ウンウン出てました。
ちゃんと確認出来てよかったけど、午前3時だよ。
お尻を拭いて、新しいオムツにして、ベッドに寝かせたら何とか寝てくれたからホッとしたママです。

ママもそれからまた寝たけど、午前5時には目が覚めました。

ちょうど雨が上がっていたので、これ幸いとヴィキを連れて山道散歩。

外は寒いかと思ったら、案外そうでもなかったです。

昨日は朝食で食べるパンがなくなってきたので、朝いちで市街地のツルヤに出かけました。
午前9時オープンのツルヤですが、すでに駐車場は埋まりつつありました。
大急ぎで買いたいものをざっと見て、また大急ぎで帰宅したママです。
帰り道、午前10時ころのAコープの前を通ったら、すでに満車状態。
お盆期間中は、とにかく早めに出かけるか、遅くに行くかだけど、遅くに行くと品物がほとんどなくなってるよね。
昼間いっとき、雨が止んで日が差す時間帯があったけど、昼過ぎにはまた雨が降り出した山の家。

裏庭も雨に煙っていました。
ワンニャンは昨日もほとんどネンネ。

猫たちは、ママがお昼寝した布団の上で、

KAIはソファーで、

ヴィキはサークルの中で爆睡してました。

昨日の夜ご飯は、自由農園で買ってきたソーセージとピクルス、それにツルヤで買ってきた冷凍のパエリアです。

2年前、家を建て替える時に1年間暮らした山の家。
パパは週に2日名古屋に通っていて、ビジネスホテルに泊まることもあったけど、日帰りで帰ると夜遅くつくので、夜食はツルヤのパエリアを食べることが多かったです。
量がすくないので、夜遅く食べても胃には負担がない感じ。
そんなことを思いだしながら食べたパエリアでした。
昨日のデザートは、ツルヤで買ってきたパイナップル。

パパはKAIにもおすそ分け。

美味しくいただきました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科だより17 シャンプーしたばかりなのに雨続きの山の家

2025-08-11 07:15:11 | 動物たちのこと

土曜日にシャンプーしてもらったばかりなのに、日曜日から火曜日までずっと雨が続くよう。
せっかくきれいにフワサラになったのに~!
涙目のまのんママです。

それに山の家の管理センターのあたりで、昨日から朝市が始まる予定でしたが。。。雨だよね。
去年の朝市は天気に恵まれて、まのん家も楽しんできました。
一応、14日まで朝市は開かれるようなので、天気になったら遊びに行ってみたいです。

ホントに一日中雨みたい。

午前10時くらいでも、日差しがないので薄暗い森の中。
薄暗いので、ワンニャンはみなさんネンネです。

そうたは畳んだ布団の上で。

KAIは床で寝たり、

ソファーに上がったり。

ヴィキは服を着せてありますが、薄い生地だったのでフリースをかけて寒さ対策。
フリースが気持ちよかったのか、よく寝ていました。
ヴィキが寝ている間に、ママも昼寝すればよかったかな。。。

午後3時過ぎても、室温は23℃。

名古屋だと、昨日もきっとエアコン冷房がいるくらいの気温にはなってるでしょう。
山の家はもう秋になっている気分です。

昨日は買い物に行かず、あるもので夕飯を済ませたので、果物も買ってないし。
そんな日の食後のデザートはアのつくもの。

昨日も牛乳しぼりをパパと半分こしたKAIでした。
よかったね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科だより16 KAIだけShampooDay&お肉Day

2025-08-10 07:00:13 | KAI

昨日の山の家はとても冷え冷え。
パパは19日から我が家に逗留する友人に、長袖を持ってきた方がいいよってメールしたそうな。
昨日の早朝のパパは寒くてかなわないので、一昨年の冬に着ていて山の家に置いてあった厚手のスェットパーカーを着て散歩です。

ママは山の家には、真冬用の服しか置いてなかったので、寒かったけど薄い服で我慢してました。

ヴィキには暖かい服を着せましたよ。
山の家はもう夏じゃないみたいな感じ。

昨日はKAIだけShampooDay。
今回は初めてお願いするトリミングサロンです。

古民家トリミングサロンD,D,Dです。
男性のトリマーさんがお一人で経営していますよ。
14時に送り込んで、17時にお迎えに行きました。
丁寧にトリミングしてくださって、ありがとうございました。

さらさらふわふわになりました。
今年はお願いするのは今月1回だけですが、来年は多分長く滞在できますので、何回かお世話になると思います。
よろしくお願いしたします。

昨日は亡くなったビーグルまのんの誕生日。

我が家のワンコたちは、誕生日にはお肉をいただきます。

Aコープで信州牛を購入。
ママたちは、昨日はシーフードカレーを作りましたので、これ全部KAIのです。

フードに山盛りトッピングして、

美味しくいただきました。

一昨日あたりから、山の家エリアは人口が増えてきました。
Aコープも他県ナンバーの車で混雑しています。
これからお盆休みが終わるまで、茅野の市街地も、山の家エリアも車が渋滞するかもね。
ママは今年は義母のことがあって、いつ帰ることになるかわからなかったので、生協をお願いしませんでした。
なので、どうしてもお買い物には行かないとね。
Aコープには、込み合う前の朝いちで買い物に行こうと思ってるまのんママです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科だより15 8月末に名古屋に帰ることにしました

2025-08-09 07:38:39 | 散歩

去年は7月の終わりころに山の家に来て、9月の初めに名古屋に帰りました。
今年も9月の初めころに帰ろうかと思っていたパパとママですが。。。
山の家に来た当初、義母がお世話になっている施設から連絡を受け、義母の食欲が落ちているのを知りました。
なんせ97歳だものね。
まのんママと義母の間柄は、いまいち。。。
特に認知症がひどくなってからは、お見舞いは義姉まかせでしたが、実の母より長く暮らしていた義母なので、やっぱり心配。
8月19日から22日まで、まのんパパの友人が泊まりに来るので、彼が帰ったら名古屋に帰るつもりです。
多分、8月25日か27日のどちらかで天気のいい日に名古屋に帰ります。
また来年来ればいいものね。
ってか、早く名古屋に帰りたいまのんママなのです。

一昨日久しぶりに発作を起こしたヴィキ。
昨日も一日不安定でした。
いつもなら、朝ご飯を食べた後、お昼過ぎまではしっかり寝るヴィキですが、昨日はよく眠れないみたいで、しきりとキュン鳴きしていました。
鳴くたびに抱っこして落ち着かせての繰り返し。
それでも夕方にはゴルフ場まで散歩に行きましたよ。

歩くことは歩くけど、ふらつきがあるようで、ママがハーネスで支えています。

パパがゴルフ場の練習場にいっていたので、見に行こうかと思ったら、ちょうど帰ることでした。
帰りは歩いたり、ママが抱っこしたりで帰りました。

ヴィキは調子が悪そうでしたが、食欲はあって、

与えられた量は、しっかり完食。
お水もたくさん飲んでたので、ちょっと安心したママです。
ヴィキが食べているときに散歩から帰ったきたKAI。

ご飯を食べている横で、給水タイムです。
そのあとは、ヴィキの横でまったり。

亡くなったビーグルのまのんなら、食べてるヴィキの横から口突っ込んで横取りするけど、KAIは絶対そんなことしないね。
ご飯を食べたヴィキは、しっかりお水も飲んだので、ママは抱っこでベッドまで運んで寝かせました。

昨日の昼間は眠りが浅かったヴィキですが、夜はちゃんと寝てくれますようにと祈るまのんママです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする