昨日ゴミステーションにごみを捨てに行ったとき、ゴミステーションに張り紙がありました。
まのん家が暮らす山の家エリアで、ツキノワグマの目撃情報があったとか。
ずいぶん前、まだビーグルのまのんがいたころに、時々山の家にワンニャン連れ短期滞在したときも、熊に注意の張り紙がありました。
その後、熊の情報はずっとなかったんですけどね。
昨今、山が近くにある地域では、熊の目撃や熊に襲われたとか話は聞きますが、蓼科の山の家もご多分に漏れずってことだね。
熊よけの鈴とか持っていた方がいいのかしら。
パパはこちらでもウォーキングしているけど、あまり森の中を歩かないほうがいいかもね。
注意しましょう。
昨日も雨が降ったりやんだりの残念な天気。
真夏だって言うのに、冷や冷やした日が続いてました。
ヴィキは相変わらず早起き。
午前4時頃から起きだしているけど、外はまだ真っ暗。
少し明るくなるまでは待機だね。
午前5時になれば、外は薄明るくなるから、
その頃は雨も降っていなかったので、ヴィキを外に出してみました。
外に出たとたんに、ウンウンをしたヴィキ。
後ろから体を支えていないと、ひっくり返ってしまいます。
ご飯を食べる時も、今までは何とか一人食べられたけど、こちらに来てから体を支えていないとよろけるようになりました。
名古屋に置いてきてしまったけど、サポート用の胴輪をもってくればよかったと思ったまのんママです。
山の家に来てから、猫の新しい爪とぎを取り寄せたママ。
そうたが仔猫の頃にお気に入りだった、ボールで遊ぶ爪とぎと、グーが好きな箱に入った爪とぎ。
山の家で退屈しないように買ったけど。。。
いまいち感動が薄いような。
もっと喜ぶかと思ったのに。
ここのところうすら寒いから、そうたもグーも寝ていることが多くなりました。
昨日はまのんパパが昼寝をしたので、敷いてあった布団で寝るグーとそうた。
KAIは床の上でゴロリ。
退屈な雨の日が続きます。