Kite.comの花を探して毎日ブラ散歩!

今日もカメラ片手に、日常の中の非日常を探して彷徨ってます。猫の額でも、ほんの少しですが季節の山野草と戯れています。

ムシャリンドウ

2017年06月07日 07時57分01秒 | みんなの花図鑑
ムシャリンドウ

ムシャリンドウ

ムシャリンドウ

花の名前: ムシャリンドウ
撮影日: 2017/06/06 11:13:45
キレイ!: 77
白花武佐竜胆(武者竜胆)。 和名は滋賀県の武佐に生えるリンドウという説が。 しかし、滋賀県には生育していないとか???

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白花四季咲きコマクサ - 山中... | トップ | ニセアカシア - 本栖湖 中ノ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ezo)
2017-06-07 19:54:53
kiteさん、こんばんは^^
初めましてです、白い雲の隙間から見える青空
空に帰る日を夢見て。

武者リンドウ、どこから来たのでしょうね、ミステリアスです。
リンドウらしからぬ花の形、色もとっても不思議です(*^^*)
返信する
Unknown (Kite.com)
2017-06-07 20:15:51
なんでこの花姿で、竜胆なの?

ezo さん、こんばんは~^^
そう、誰もがそう思ってしまいますよね。
どうも、本来は青というか、青紫というか、そんな色が本道らしいです。
だから、この子は白花武佐竜胆というわけ。
リンドウ科リンドウ属とは大きく異なり、シソ科だそうで、なぜムシャリンドウなのか不思議(・・?
しかし、目を惹く花であることは疑いない、そんな感じでしたよ。
返信する
Unknown (なつみかん)
2017-06-08 07:19:28
昨日拝見してからずっと気になって調べてみましたが、シソ科なのにリンドウ、武佐にないのにムシャ、謎多き花ですね。
白くて堂々としているところが武者なのでしょうか。落武者ではないですよね。
勝手に妄想するなつみかんでした〜(~_~;)
返信する
Unknown (Kite.com)
2017-06-08 07:35:36
そう、写真で見た本家・武佐竜胆は、竜胆に似ていないこともない。
                   ↑
              ねっ、苦しい表現でしょ(笑)
ということで、青紫の本家・花姿から竜胆かも。
あっ、本家は、絶滅危惧Ⅱ類 (VU) だそうです。
返信する
Unknown (ピエロ)
2017-06-08 08:26:38
Kite・comさんおはようございます。
やぁ知らない花って沢山あるんだわ。
リンドウと名のつくシソ科の花とは。
青空とマッチした謎の多い花。
返信する
Unknown (Kite.com)
2017-06-08 09:07:47
ねぇ、ねぇ、ワンコの横顔に見えません(^^♪

ピエロ 姉さん、おはようございま~す^^
姉さんの口からそんなお言葉が漏れるなんて・・・。
私なんぞは花歴から言えば、まだまだ小僧っこ。
まして、1つ覚えると、2つ、3つ零れ落ちるという具合。
いつになったら、迷わずに投稿できるようになることか・・・。
と言っているうちに、みん花、終わっちゃうね(笑)
返信する
Unknown (しいちゃん)
2017-06-08 14:58:50
Kiteさん、若武者が戦場にいざ出陣。
けど向いてる方はバラバラ・・・
今の世に表れたのが失敗って思ってるのかな?
あ~あ、私のコメントもバラバラ・・・ごめん。酔っては居ません。
返信する
Unknown (Kite.com)
2017-06-08 17:06:39
ほら、この子たち斥候だから、右向いたり、左向いたり、偵察してるわけ(^^♪
なんか、うつっちゃたみたい(笑)
あっ、僕は、これから酔います(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)
返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事