今年初めて挑戦するタマネギの苗作り!
9/13に蒔いたのですが3週間経ってこんな状況・・・
いつもは買った苗を11月第一週に植え付けていますのであと一ヶ月で植え付けることが出来るのでしょうか~
因みに本で調べたら種蒔き後55日から60日で苗を作り上げ植え付けるとのこと!
計算すると11月中旬・・・
取りあえず初挑戦なので11月初めに苗を200本くらい購入して植え付けようか~(笑)
今日の収穫&メモ
ダイコンの土寄せと追肥!
9/24植え付けた白菜の苗2株が枯れていた・・・
今年初めて挑戦するタマネギの苗作り!
9/13に蒔いたのですが3週間経ってこんな状況・・・
いつもは買った苗を11月第一週に植え付けていますのであと一ヶ月で植え付けることが出来るのでしょうか~
因みに本で調べたら種蒔き後55日から60日で苗を作り上げ植え付けるとのこと!
計算すると11月中旬・・・
取りあえず初挑戦なので11月初めに苗を200本くらい購入して植え付けようか~(笑)
今日の収穫&メモ
ダイコンの土寄せと追肥!
9/24植え付けた白菜の苗2株が枯れていた・・・
ネオアース、こちら5cm位伸びた所で台風18号で倒れ飛ばされ3割減、ショック(+o+)。11月後半に植えて来春には十分な大きさになりますよ。ちなみに昨年は11/25日に植えて、今春はご近所様が驚く大きさに成長してます。
タマネギは何時も11月初めに植えていますが、伯母は自作苗が小さいと12月頃に植え替えています。
タマネギは必需品ですので失敗は許されません(笑)
こちらも白菜は38苗に増やしましたよ。例年400円位の値になるので、CPは高いね。
そちらの枯れた2苗は、水不足or根に虫がアタックしたみたいね。植え替えられましたか?
白菜やキャベツは、植付けるときに長期間効果がある薬剤を根元に蒔くと、後の消毒が少なくて済みますね。でもナメクジには勝てないけど。
白菜の枯れた原因は分かりませんが植え替える苗が無いのでそのまま空きスペース・・・です。
何年か薬剤を使わず栽培していましたがあまりにもヨトウムシの食害が酷い為、最低限のオルトラン粒状を植え付け時のみ使ってます!残るとか残らないとか言われてますが・・・