俺らの山歩き(今日も快晴だ)

丹沢の山々に、魅せられて四季折々、山歩きを楽しんでいる。大倉尾根の山小屋、駒止茶屋には、皆でよく泊る。

北鎌倉、つるし飾りのある街を散策する(2019年)

2019-02-18 08:30:25 | 武家の都鎌倉

2月17日(日)に北鎌倉のつるし飾りを見に出掛ける。北鎌倉駅を中心に山の内道沿いのお店

やお寺さんで、様々なつるし飾りが飾ってある。商店街を回ってから明月院本堂のつるし飾りを

鑑賞して近くの笛の喫茶店に立ち寄る。今年は笛の喫茶店もつるし飾りがあり圧巻でした。

世界の笛展が開催中で、珍しい笛を見る事が出来参考になりました。

鎌倉時代の服装をした人物と北条、上杉の家紋

陽だまりに梅が見事に咲いている。

そこで一句、春近しつるし飾りの古都の舗

明月院、本堂のつるし飾り

笛の喫茶店のつるし飾り

珍しい世界の笛展開催中です

 


北鎌倉、明月院の紅葉&笛の喫茶店(2018年)

2018-12-05 10:17:46 | 武家の都鎌倉

12月4日(火)の暖かい日に笛の喫茶店に以前にお願いしていた楽譜を取りに行く。

近くの明月院山門の紅葉を観賞する。今年の紅葉は塩害でいまいちでした

笛の喫茶店では楽譜を受け取り曲のポイントを教わる。

明月院山門の紅葉

 

赤く染まったモミジ

笛の喫茶店

いろんな笛があります

楽譜、曲名、ジングルべル、ハッヒ゜ーバースデイ、瀬戸の花嫁

 

 


鎌倉、文学館の秋バラ観賞(2018年11月)

2018-11-12 10:12:41 | 武家の都鎌倉

11月11日(日)に長谷にある鎌倉文学館の秋バラを見に行く。地元鎌倉のバラ等が綺麗に咲いていて

見ごたえがあります。文学館(旧前田侯爵家別邸)をゆっくり見学する。帰りに北鎌倉の笛の喫茶店に立ち寄る

鎌倉文学館

地元のバラ、鎌倉

ピンクノックアウト(フランス)

プリンセス、アイコ

ガルべルダー(ドイッ)

ダイアナ(アメリカ)

北鎌倉の笛の喫茶店で一休みする。

楽譜を見ながら一句、口ずさむ、歌の様には、笛吹けず

 

 

 

 

 

 


鎌倉、夏の風物詩ぼんぼり祭り(2018年8月)

2018-08-07 09:42:34 | 武家の都鎌倉

8月6日(月)から9日までの4日間行われる鎌倉八幡宮のぼんぼり祭り。初日の6日

夕方には浴衣姿の夕涼み客らで賑わいました。6時半すぎに巫女さん達によるローソク

の灯りが灯されると幻想的なぼんぼりに魅了されます。

富士山

静御前の舞

巫女さんが、ローソクで灯りをともす。

名古屋場所で優勝した御嶽海

 

 

 

 


鎌倉あじさい寺めぐり(2018年)

2018-06-23 09:05:31 | 武家の都鎌倉

6月22日(金)は好天に恵まれたので恒例の鎌倉あじさい寺めぐりに朝から出掛ける。長谷寺に10時前に着いたが、すでに、あじさい路入口は混雑していて40分待ちでした。あじさいをじっくり見て回り境内で一休みして明月院へ向かう。明月院は2500株のあじさいの内ほとんど、日本古来の品種のヒメアジサイが占める。青一色のあじさいは見ごたえがあります。明月院の近くにある笛の喫茶店に立ち寄る。カラオケで歌っている、旅姿三人男の伴奏の吹き方を先生に教わる。有難う御座いました。

長谷寺の山門

かまくら

あじさい路

涼しい(冷感ミスト)

明月院山門

茶室、月笑軒

有名な本堂の丸い窓を写すために長蛇の列が出来る。

青一色のあじさい

笛の喫茶店にて、旅姿三人男の伴奏を教わる。