俺らの山歩き(今日も快晴だ)

丹沢の山々に、魅せられて四季折々、山歩きを楽しんでいる。大倉尾根の山小屋、駒止茶屋には、皆でよく泊る。

美術作品発表会(2019年5月)

2019-05-12 10:43:30 | 美術展

5月11日(土)に砧公園にある世田谷美術館で開催されている美術作品発表会に先輩と待ち合わせして

見に行く。22回続いた発表会も今回が最後です。丹沢の山小屋近くで撮った江の島上空の初日の出の

写真を友人が油絵で描いてくれた絵を見て感動する。感謝、感謝です。観賞した後皆でコーヒーを飲みながら歓談する

作品発表会の風景

服部さんの美しいカツトグラス

新倉山浅間公園の富士山、絶景ポイントです

江の島上空の初日の出

村上さんの作品コーナー

箱根湿生花園

八ツ岳

私の今年の年賀状です


美術作品発表会(2018年4月)

2018-04-19 13:40:28 | 美術展

日時 4月17日(火)~22日(日)

   10時~17時(最終日は16時)

会場 世田谷美術館、区民ギャラリー

4月18日(水)に先輩と砧公園にある世田谷美術館で午後2時に合流して美術作品の発表会を観賞する。友人の描いた、紅富士を見ながら歓談する。会場内には、四国八十八ヶ所霊場コーナーもあり、参拝した事を思い出して懐かしむ。コーヒーを飲みながら歓談の後、雨上がりの砧の新緑を眺めながら帰る。

世田谷美術館

会場風景

友人が描いた紅富士

四国八十八ヶ所のコーナー

一番札所、霊山寺

雨上がりの砧公園の新緑 


美術作品発表会(2017年)

2017-04-20 10:56:26 | 美術展

第20回開催

期間 4月18日(火)~23日(日)

時間 10時~17時(最終日16時)

会場 世田谷美術館、区民ギャラリー

4月19日(水)に先輩と待ち合わせして美術作品発表会を見に行く。今回は友人の古橋さんが富士山の絵を中心に多くの出展をされたので観賞する。特に、空からの富士の絵は圧巻です。また私の生まれ故郷の山、石鎚山、天狗岳を登った時に撮影した写真を戸塚の友人が絵に描いてくれたので絵をバックに記念撮影する。

世田谷美術館

美術展会場風景

山寺眺望(山形)

友人の作品コーナー

富士(空から)

山のホテル庭園

石鎚山、天狗岳

天狗岳をバックに記念撮影

私の出した今年の年賀状が出品されていました。

砧公園の八重桜

 


第19回美術作品発表会(2016年)

2016-04-07 10:35:35 | 美術展

日時 2016年4月5日(火)~10日(日)

時間 10時~17時(最終日16時まで)

会場 世田谷美術館、区民ギャラリー

私が丹沢で撮影した富士山の写真を友人が絵に描いてくれたので4月6日(水)に先輩と待ち合わせして世田谷、砧の美術館で開催している作品発表会を見に行く。迫力ある絵に出来上がっており感動しました。友人に感謝、感謝です。

世田谷美術館入口

会場中央に陶芸の作品を展示

会場風景

イグアスの滝

パリの町角

友人が描いた赤富士をバックに記念撮影

私の出した年賀状が出品してありました。

砧公園の八重桜

 

 


美術作品発表会(2015年)

2015-04-10 11:00:19 | 美術展

日時 4月7日(火)~12日(日)

時間 10時より17時まで(最終日16時)

会場 世田谷美術館、区民ギャラリー

八ヶ岳連峰の写真を友人が絵を描いて美術展に出品したので、9日に先輩と待ち合わせして見に行く。

砧公園の世田谷美術館

東宝スタジオ展(映画、創造の現場)開催中

朝霧の八ヶ岳

作品をバックに友人と撮影

双搭

ファミリーコーナー

会場風景

冨士

砧公園の八重桜