「食べる」ということ

そろそろ過食→拒食の10年以上の
摂食障害とばいばいします!!

水分依存とチューイング

2009-10-09 18:55:40 | ひとりごと
食パン焼き、
珍しく
失敗しました

イーストを間違えて、
二倍入れて
膨らみ上がり、中身が
すかすか

仕方なく、ひとりで
全部丸かじりしました

それにしても、実は
毎日毎晩ちょこちょこ
チューイングがやめら
れないんです

それに、6L以上の
水分摂取

この変な食生活、
早く改めないと
体がかわいそうだよ

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (モンブラン)
2009-10-09 21:59:46
ご自分でパンを作るなんてすごいですね!
私もやってみたいです。
作った後は1人で全部食べたいですね。
というのも私は嘔吐なしの過食症です。
無理なダイエットして拒食症になり入退院後から過食に悩まされています。
あなたのブログにはとても共感できます。
これからもよろしくお願いします。
モンブランはAmebaでブログ書いてます。
もしよかったら遊びに来て下さい。
モンブランさんへ (かいくんぱぱ)
2009-10-10 00:32:03
はじめまして♪
ご訪問、コメント
嬉しいです^^;

私も過食嘔吐なし
(最近、チューイング
が激しいですが…
飲み込んだ後吐くことは
したことがありません)
9年目に突入です。

ブログのURL
よかったら、教えてください!!
コメント欄に書いて
頂いたら、訪問させて
いただきます~☆
はじめまして (Unknown)
2009-10-10 05:49:51
いつもブログ拝見させていただいてます。
私もチューイングと水分依存がやめられません。
チューイングすると、異常に喉が渇くんですよね。。。ごくごく飲んでしまいます。
なので浮腫がひどく体重増加してしまい、利尿剤を飲んでしまっています…。
お互い、やめられたらいいですね。。。
ダイエットカウンセリング (yumi)
2009-10-10 07:26:26
こんにちは。いつも拝見させていただいています。

チューイング、辛そうですね。私は過食や嘔吐はありましたが、チューイングは無いので、参考にならないかもしれませんが、対策方法の一つとしては、「いただきます」と声に出していうことだそうです。これの実行には至っていませんが、とにかく、口に詰め込むのではなく、きちんとイスに座って、暖かい飲み物を用意してから食べる、というのを心がけています。

私も疲れがたまるといろいろな症状がでて、眠れなくて、夜中に過食したり、拒食の症状というか偏食が激しくなったり、最近はしんどかったです。

身体的にもしんどいので、自分で必死に検索し、ダイエットカウンセリング(遠方なので電話)を申し込むことに決意しました。

3日間の食事記録を書いたものをもとに「その人にあった食事」を一緒に考えてくれるそうです。

お金を払う分、真剣に話を聞いてみようと思います。かいくんぱぱさんも興味がありましたら、またコメント欄で教えてください。詳細をお伝えします。
ブログの件 (モンブラン)
2009-10-10 11:34:06
http://ameblo.jp/sihuku/です。
自己満足のために書いています。

Unknownさんへ (かいくんぱぱ)
2009-10-10 12:52:38
はじめまして♪
いつも読んでくださっている
なんて、本当に嬉しいです!!

お互い、同じような
症状で悩んでいるんですね…
水分量が半端じゃ
ないので、太りますよね…

この辛い状況から、
早く抜け出せたら
いいですよね!!

一緒に頑張りましょ☆
yumiさんへ (かいくんぱぱ)
2009-10-10 12:56:53
いつもありがとうございます☆

私は、ひとりのときも
温かい飲み物を用意して
一応、いすに座って
「いただきます」と
ひとりでいって食べています。

チューイングするものは、
その材料をはじめから
用意して、これは
チューイング用、これは
ちゃんと食事用、と
分けているんです。

なので、なんだか
一日口の中に食べ物が
入っているような感じ
なんです…

食事日記は、毎日
書いて毎週お医者さんに
見せています。

先生の言うことを
ちゃんと聞いて、
おにぎりを食べたり
お弁当を用意したり
すればいいのでしょうが…
なかなかそれを
自分の体が受け
入れてくれません。

yumiさんの食事療法、
また聞かせてくださいね!!
モンブランさんへ (かいくんぱぱ)
2009-10-10 12:57:34
ブログのURL、
ありがとうございました!!
Unknown (干物まるこ)
2009-10-10 19:28:17
こんにちは。
私もチュ‐イングの行為が辞めたくても辞めることができずに毎日日課で、摂食障害になりこんな行為もかれこれ10年になります。
20代摂食障害から
抜け出せなくもったいない人生の過ごし方をしてしまいまうのだな…という年頃です。食べたいけど飲み込むのが怖くって…失うものは私もまったく一緒です。。わかっているのに、でもやめる事が出来ない私は本当に最低で、異常だと思います…毎日日課なのです。いつか食べ物の異常な執着行為から離れていければいいですが、そのきっかけがみつからないです。

干物まるこさんへ (かいくんぱぱ)
2009-10-10 22:25:22
はじめまして!!
同じような症状で
つらい思いをしている
人が、こんなに
いるとは思いませんでした…

つらいですねよね、
毎日わかっているのに
やめられない…

私は、チューイングの
時にものすごい量の水分も
摂取するせいか、どんどん
むくんでいます。

チューイングって
痩せませんよね…
でも、飲み込むより
ましなような気がするんですよね。

お互い、何か
いいきっかけが
みつかればいいですね♪