今日も晴れて、暑くもなく寒くもなく丁度良いくらいの陽気。気持ち良い。

大相撲は後半戦12日目、朝乃山は関脇•大栄翔に寄り切られ、2敗に後退、一方横綱•照ノ富士は、若元春の挑戦を退け1敗を堅守、優勝争いの単独トップになった。
大関取りの霧馬山はかど番大関•貴景勝を寄せつけず、勝利を二桁に乗せ大関昇進をほぼ確定した。新旧大関の交代かな。
ところで、宇良と翔猿対戦で宇良が頭捻り(ずぶねり)という今まで見たことのない珍しい技で勝った。25年ぶりの技だとか、さすが技師の宇良。敗れた翔猿も思わず苦笑い、良い相撲だった。
↓↓
なお、土俵だまりの席にはボクシング元世界スーパーフェザー級チャンピオン内山高志さんだった、彼は春日部市のかすかべ親善大使である。
そして、大相撲中継を視ている時、長野の発砲事件の速報があった。警察官を含め4人の方が亡くなったという。ちょっとした令和版八つ墓村、事件の全容解明が求められる。

さて、新型コロナ感染症は5月8日から感染症法上の分類が5類に変更されたが、65歳以上の高齢者など感染リスクの高い人は従来通り無料でワクチン接種を受けられることになって連休前に「令和5年春開始接種」という案内と接種券が送られてきた。
大型連休明けに5類に移行したので、しばらく様子を見ようかなと思っていたが、いつも行っているクリニックの方に聞くと結構予約が埋まっているとのことで、それではということでLINEで予約を入れ、昨日25日に6回目の接種を受けた。ワクチンはオミクロン株対応2価ワクチンだった。
予約の時間に行くと予想以上の方が待っていた。5類になってもワクチン接種は何ら変わっていないようだ。
全数把握ではなくなって、全体が見えなくなったことが、却って不安を煽っているのかもしれない。
そんな中、衝撃的なニュースがあった。中国ではコロナが再拡大しており、7月頃には一週間に6500万人が感染するという。
↓↓
日本の総人口の半数が一週間に感染するということ、もし本当だったら日本にも影響して、第9波がくるかもしれない。やはりマスクは軽々に外せないようだ。
今日も良い一日を・・・