BIGBANG! Check it out!

BIGBANG、YG関連のメモ用ブログ(たまに洋楽&邦楽)
※画像等の著作権・肖像権は画像元である各サイト等に属します

YGコン2010のスンリ

2011-06-05 14:45:45 | V.I
YG FAMILY LIVE CONCERT 2010 DVD+MAKING BOOK


YG FAMILYのアーティストに詳しくないけど、BIGBANGのメイキング目当てに購入。
ずっしり重いメイキングブック&DVD。

その中で見つけたスンリは、またまた興味深くて・・・。
めずらしく左側から撮ったスンリの顔↓、物静かな表情のスンリ。


そして、これも左側から撮った寝顔。
初のソロアルバム製作とYGコンが重なっていたから大変だったことでしょう。



ステージでは、会場を盛り上げようとアゲアゲのスンリに変身しますが、
メイキングを見ていると、先輩、後輩たちに囲まれ、どこにいるかわからないぐらい大人しいし、静か。
自分のアルバム製作と平行の作業だからお疲れモードなのかな思ったりしたけど
素のスンリの姿もこのままなのかなと。


このYGコンのスンリを見て、「スンリという人」を想像してみた。

マンネだけど愛嬌がない、黙ってるとふくれっ面に見えるし、正直可愛がられるタイプじゃない、たぶん。
リアルなスンリは人見知りで、人と接するときは、(器用そうに見えて)実はとても不器用なタイプ。
ある意味正直な人なんだと思う。けれど、努力家。
あの「ドドスコ」も日本のお笑いの旬を教えてもらって披露してるし。
過去記事「どうしたスンリ」の突っ込みをいれたけど、あのトーンがいつものスンリなんだろうと納得した。
だから、メンバーみんな違和感なくいたのも、いつもどおりスンリだからなんだ。
メイキングの歌合わせ、ダンス、リハーサル、
どこでも、スンリ以外の4人は子供みたいにはしゃいでるし、かわいい。
スンリは遠巻きに見守っていて、しずか、可愛げがない。

YG ON AIR_Episode 2で見せたように、ファッションチェックをGDにされている間
黙ってされるがままだったし、一人で踊るように言われて黙々と踊るとことか、
ふーんとこんな感じ?大人しいなぁと思ってた。
そういえば、スンリ特集のTOOKでの友人たちとの会話の中で、
年下の友人に説教しているとき、こちらが怒ってるのに甘えて接してくるので
憎めないなと思ったことから、そういう風に自分もヒョンたちに接すればいいのかと
TOPヒョンに試してみたって、無邪気に話してたっけ。
最初聞いたとき、何言ってんだろうって思ったけど、今にして思えば可愛がってもらうために
涙ぐましい努力してるんだーとわかる。
ニョントリ、G-Ri関連の映像をみても、よーく見たらスンリは大人しいんだよね、されるがまま。
かまってもらって嬉しいんだか、嫌なんだか、態度に出さない。(きっと内心嬉しいに違いないが・・・)



スンリペンってそういうとこ込みでスンリのこと好きなんだね、きっと。(知らなかったよ~)
スンリの声の繊細さに引かれて興味をもったけど、見た目の性格からのギャップっていうのが
あって、なんでこんな子があんな繊細な声の表現ができるのか謎だった。
スンリ自身がとても繊細なんだね。不器用でもあるし。

さらに想像するに、そういうスンリの内面をよく理解し可愛がってるのがヤン社長とG-Dragonだと思う。
エレコンのDVDをみたとき、日本ファンのために日本語を覚えて(ぎこちなかったけど・・・)、
喜ばすためにギャグを覚えて(スベリたおしてたけど・・・)、
頑張ってMCをやりきったスンリの最後の表情にちょっと感動したことがある。
このマンネがBIGBANGを守る、そういう役割を果たしてくれそうで・・・。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YG ON AIR with NAVER_Episode 5 | TOP | スンリ「Magic」、「Strong B... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | V.I