BIGBANG! Check it out!

BIGBANG、YG関連のメモ用ブログ(たまに洋楽&邦楽)
※画像等の著作権・肖像権は画像元である各サイト等に属します

Akdong Musician

2014-05-17 20:22:15 | YG
I love you

JunJunTeam5

200%

JunJunTeam6


Akdong Musician (AKMU)


Akdong Musician (AKMU)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014YGファミリーコンサート行ってきました(東京ドーム DAY1)

2014-05-03 23:24:57 | YG
久々にブログ更新。

仕事そこそこに切り上げ、YGコンに行ってきました。

思えば、BIGBANGの初ライブをみたのが2012YGコン。
あのときはコミもいたし、セブンもいたし、ジヌションも。サイも!
そういうことを思いながら、今回の出演者のラインナップをみると
エピカイ、2NE1、BIGBANG、イ・ハイ、ウィナー、チームB
YGのこれからの方向性を示したような感じ。
以下、おもいつくままの感想メモ(順不同)。

・エピカイよい!タプロのソロときとは楽曲の雰囲気が違うけど、音がいい。はじける。
初めて聴いた曲でもずーっと踊ってられた。
YG,K-POPに興味ない人でもふつーに好きになれる、そういう音楽。
サイの次にブレイクするのは、エピカイかも、と思えるほど。
棒読みMCは笑えた。BIGBANGの人気にのっかる作戦みえみえのあからさまなポップさwww

・イ・ハイちゃん、かわいいー、けど、かわいいだけじゃなくアデルを思わせるほどの歌唱力、
ずーっと聞いていたい気になる声の響き、すばらいし!!!

<新人くん>
・今回のYGコンは、新人売り出しが裏目的かと思う程、押し、押し。
・まず、ウィナー。好きなサイトでのミノくんキャラが頭に入りすぎてて、ミノくんが画像でアップに
なるたび、ぷぷぷとなってしまった。
・ジヌくん、やっぱり一番の美形。
・スンユンくん、テソンとのデュエットという贅沢な企画。しかし、ステージングのスピード、動き、全部負けてた。
テソンが端に向かう速さにくらべ、ゆっくりとした感じ、やっぱ新人。
二人のハーモニーはすばらしく、歌唱力のあるアイドルって、すごい。
・チームBの発見は、ジナン君、フミヤを思わせる声の響きとセクシーさ。いいよーーー。。
・ジュネ君の歌唱力も、頼もしいーー。


・BIGBANG
・スンリ~~~~~、ドラマ撮影中の役、テディそのものが抜けてない、すこしふっくら気味。
なんか癒される不思議なオーラー。涙ぐんでしまいそうになるほど。
最後のスピーチでYGの社長顔負けのご挨拶してた。9年目のBIGBSNGが会社を背負うプレッシャーは半端ないらしい。
そういう責任感を人一番抱える9年目のマンネなんだね。
道化に徹したりして、なにやってのおーって思っていたけど、身をけずって会場もりあげるし。
スンリがMCのBIGBANGは予定調和なしのフリーダム、うそのない、5人の感情がVIPにストレートにつたわるし。

・スンリが「ニョントリ」の解説してた。ジヨンのニョンとスンリのリでニョントリっていうんだよーって。
人気のかっぷるだからーって。笑いながら。ニヤニヤして聞いた。
(遠すぎてみえなかったけど、ツイ情報によるとスンリの手にGDがチューしたらしい、
だから、ニョントリだから…って話したみたい、3階席からみえないよーーー(/_;)
・ジヨン、スンリいわく、日本語の勉強がんばっているらしい、すごくうまくなってた。すらすら。
なんだか、つっぱった感じで、少し攻撃的なジヨンでした、いいんじゃないでしょうか。
若いから、いろいろあるだろうし、誤解されるし、会社背負ってる大黒柱だし。
かわいいーっていわれるばかりだと、あれだし(ばかみたいだし)、シビアになるときも必要だし。


・最後のフィナーレ、なんだかグダグダだったような・・・

・とにかく、スンリがかわいかったので満足。(^O^)/

(写真追加)

画像出処:teamotsfive.tumblr.com








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[記事]YG、MIT学生たちに講義 ”YGの強みは「ファミリズム」”

2012-03-31 14:41:26 | YG
YG、MIT学生たちに講義"YGの強みは「ファミリズム」"

スターニュース 2012-03-31


YGエンターテインメントがMIT大学学生たちを対象にK-ポップ熱風を導く秘訣に対して講演を広げた。


去る30日ソウル、合井洞(ハプチョンドン)に位置したYGエンターテインメント社屋に
米国MIT経営専門大学院スロアン(Sloan)の外国人学生50人余りが訪問した。

'Korea Japan Study Tour'プログラムの一環で韓国を訪れた学生たちは国内エンターテインメント業界中YGを選定して、
YGがK-ポップ熱風を導く秘訣が何か尋ねた。

YG側は「会社の核心経営哲学は'ファミリズム(FAMILISM)'」と紹介しながら
所属アーティスト間に深い音楽的きずなと自らの製作システムを通じて高い水準のコンテンツを生産する」ということを強みに選んだ。

引き続き「音楽、ファッション、ミュージックビデオなど多様な分野に対する新しい試みと果敢な投資家あったので
国内音楽市場を導く'トレンド リーダー'になることができた」と説明した。

この日MIT学生たちはYGのコンテンツが製作される録音室、練習室など社屋内部を見回してYGシステムに対して積極的な質問攻勢を広げた。
特にYG所属アーティストの今後海外活動に深い関心を見せた。

講演に参加したロビーフアン(ROBBY HUANG)氏は
「YGのように社内にあるプロデューサーが色々なアルバムを総括しながらも毎度新鮮な歌を作り出すということはとてもすごい」として
「今回の訪問を通じてK-ポップの世界化を実感することができた」と所感を伝えた。

一方YGは香港と米国に支社を設立してグローバル ビジネス拡大に拍車を加える展望だ。
ビッグバンはアジアをはじめとして北米、南米、ヨーロッパなどを回るワールドツアー'2012 BIGBANG ALIVE TOUR'を今年進める。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから2か月

2012-03-25 16:22:31 | YG

たった2か月しかたってないなんて、信じられない。
あの感動がよみがえります。

(Up主ありがとうございます。)

○-----BIGBANG-----

声を聞かせて~ガラガラGO!!

LONLEY(by SE7EN, SOL, D-LITE, V.I)

OH YEAH ~ HIGH HIGH

Haru Haru ~ MY HEAVEN

I AM THE BEST (by BIGBANG)~マレジョ(by YGファミリー)



このTOPさんの髪形はこれまでの中で一番のお気にいり。


OMGのスンリ。栗頭じゃない頃がなつかし~(遠い目)




○-----BIGBANG以外のYGファミリー-----

FIRE~CAN'T NOBODY~GOAWAY(2NE1)

I AM THE BEST ~ UGLY (2NE1)

ゴメンネ feat. T.O.P (Gummy)

DEPARTURES(Gummy with 小室哲哉)

PASSION(SE7EN) ~A-YO!(JINUSEAN)

BAD (Tablo)

SOMEBODY ELSE (SE7EN)


DVD出たら買う。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[記事]スウィズ・ビーツもK-Popに進出

2012-02-26 04:01:58 | YG
bmr.jp 2012/02/22

ウィル・アイ・アム(will.i.am)、テディ・ライリー(Teddy Riley)などが韓国アーティストのプロデュースに積極的に関わる中、アリシア・キーズ(Alicia Keys)の夫としても知られる人気ヒップホップ・プロデューサーのスウィズ・ビーツ(Swizz Beatz)もK-Pop産業への参入に意欲的なようだ。


ビヨンセ(Beyonce)やホイットニー・ヒューストン(Whitney Houston)などのヒット曲も手がけるスウィズは今月20日、韓国はソウルで記者会見を開き、韓国の企業O & Mediaと提携したことを発表。
共同で両国の音楽交流を促進させるのが狙いで、スウィズはBoAや2NE1など全米進出を図っている韓国アーティストのプロモーションに協力していくこととなる。
スウィズは、「世界は常に新しいものを探し求めており、K-Popは新しいトレンドのひとつです。私は韓国の音楽が世界的に知られるようになるための活動の一端を担いたいと考えています」
「私は世界中を旅する中で、その国それぞれのサウンドというのを常に学んでいます。ヒップホップだけでなくあらゆるジャンルの音楽に興味があるのです。韓国のアーティストでいえば、KARA、BIGBANG、2NE1、BoAには力があると私は思います」とコメント。
スウィズがどのような形で今後K-Popに関わっていくかは具体的には述べられなかったものの、「韓国の人々がアメリカのポップ・ミュージックに親しんでる一方、K-Popはまだアメリカ人にとっては耳慣れないものです。
しかし、世界は音楽にたいして心を開いているもの。K-Popには素晴らしい可能性があります。
たとえば2NE1とリアーナ(Rihanna)が共演すれば、その効果はすごいものになるはず」と、韓国アーティストとアメリカのアーティストのコラボの可能性を示唆している。
スウィズが名前を挙げた2NE1は、すでにウィル・アイ・アムと全米進出アルバムを制作中だが、ここにスウィズが絡んでくる可能性も大いにありそうだ。

なお、今回の渡韓の間スウィズはTwitterを通して、アート好きな彼らしく韓国のアート事情を報告するほか、
Much love to BIG BANG Showtimeeeeeeeeeeeee!」
Much Love to Teddy the Producer doing it BIG in #Korea!」
とツイートするなど、音楽面ではBIGBANGや彼らが所属するYG Entertainmentのハウス・プロデューサーであるテディ・パーク(Teddy Park)をとりわけ気に入った様子。(s)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fancam:YGコン(さいたま120121-22)

2012-01-30 07:20:10 | YG

BIGBANG:

ガラガラGO



TABLO:
Tomorrow (with Taeyang)
(1日目)

(2日目)



Collaboration:

SE7EN + DAESUNG + TAEYANG + SEUNGRI – Lonely (Acoustic version)
(1日目)

(2日目)


(YGコン@韓国)スンリfancam

twingklelittlestar



SE7EN:

Somebody Else
(1日目)

(2日目)



BIGBANG:

My Heaven
(1日目)

(2日目)



集合写真:

Taeyang - With Teddy Bear


YBManiaOfficial2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパとロンリー

2012-01-27 22:51:58 | YG

アパ、1:45からロンリー。


niealex

テソンとSE7ENの歌唱力って日本語で歌っても全然維持してるとこがすごい。特にSE7ENはすごい。
アパのときの二人の安定感ったらない。

ロンリーの「いつもひどく不器用なわたーし」という女性言葉がスンリの声の響きぴったりくる。



テヤンはアレンジに走る、ひたすら・・。静止ふりきって場内におりるテヤンらしい。型どおり歌うのがいやみたいだね。
(追:主旋律の部分はしっかり歌うけど)
ヨンベファンカム追加↓

YBManiaOfficial2


BIGBANGもロンリーみたいなバラード調の歌をふやした方がテヤンの声がもっと活きるとおもうけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたまスーパーアリーナ(2日目)行ってきました(一部訂正、画像追加)

2012-01-27 12:30:18 | YG

(1/24にアップしましたが、うろおぼえで書いたため正確でない部分がありましたので訂正しました。画像、ファンカムも追加しました。)1/27

 ちなみにその他のメモ↓(まとまりのない感想です)
 ・京セラ行ってきました(写真追加)
 ・さいたまスーパーアリーナ(1日目)行ってきました
 
ーーーーーーーーー

YGコンサートのラスト行って来ました。
セットリストは1日目と同じ。

おもいつくままの感想を少し。

<GD&TOP>
・京セラのときと衣装が変わって、さいアリは2日間とも「OH YEAH」のジャケットの衣装とほぼ同じ。

この衣装はすごく気に入ってたので、コンサートで見ることができてよかったー

heartkiel

<GD>
・「おしゃれ紳士」の赤のチェックスーツは4日間かわらず、ひたすらかわいい。
 セブンヒョン、ジヌションアジョシ囲まれたジヨンは13歳のころのマンネに戻ったかのよう。

heartkiel

・最後に写真撮影しているとき、一瞬、画面に映ったジヨンが女の子のように見えた。美しかったー。

↓の寝っ転がっているジヨンです。アップにすると、むちゃくちゃにかわいい!!

↓は韓国のYGコンファンカムのキャプ(追加)。アップしたジヨンはこんな感じ。美しいー。


・ジヨンが着ていたオレンジのパーカーを会場に投げたら、ゲットした人ははすぐさま袖をとおしていた。

↓1/21のファンカムだけど、ジヨンの来ているオレンジ色のパーカー、これをゲットしたんだからすごい!!

heartkiel


<テソン>
・セブンといっしょに歌ったアパ、テソンの歌唱力が気持ちいいー、のびやかな声をずーっと聞いていたくなる。

・ネガチェイチャラガーのテソン、メガネかけて楽しそうに歌っててかわいかったー。


<テヤン>
・”たまたまアリアリ”を連呼するSOLさん。(←は、”さいたま、たまたま”なのか、”さいさい、たまたま”なのか、よくわからなくなってきました・・・)

・アンコールで、係員の静止振り切ってステージか降りてハイタッチしてました。


<TOP>
・日本語がじょうじゅになっててびっくり。ションさんの日本語のMCに刺激されたのか、棒読みでも日本語話す新入社員のタプロさんの頑張りに影響されたか、それとも、巻物2巻も用意して日本語を読み上げたサイさんに負けまいと頑張ったのか、日本デビュー3年(?)にしてTOPさんの日本語進歩ありです。
たくさん日本語でしゃっべってくれたTOPさん、それをほめるマンネ、という・・・・。

・「かえりたくない」ってきょうも言ってました。

・ネガチェイチャラガーのTOPさんはお姉系少な目で、かっこよいTOPさんでした。髪形オールバックでもなくメガネなしのせいか?
↓のTOPさんです。4日間通して一番のハンサムたぷ。



<スンリ>
・テソン、セブン、テヤンとうたった「Lonely」。
スンリのパートはCLと同じところ。CLの歌い方でゾクっときた箇所があって、スンリの歌でもまったくおなじ箇所でゾクっときてしまった。(勘違いがあったので訂正。)
スンリの声はいいー!!!  改めて実感。

heartkiel

マンネっぽいファッションだけど、曲の合間、しんみりと立っているスンリって愛しい感じ。


セブンのデビュー曲を歌うスンリを追加

heartkiel


・挨拶のとき「未来がみえなくていときもありましたが、ゼロからやりなおすつもりでに戻った感じだったんですけど・・・」のところ、「ゼロ」がいいづらかったのか、なんども言い直してました。真面目なスンリです。

・BIGBANGの持ち歌を最後歌い終わって、舞台そでにはけるとき「帰ったら電話してねー」って。

・アンコールの最後、セブンからか?、TOPからか?おぼえてませんが、ペットボトルの水をもろ頭からかけられてました。

・一番可笑しかったのは、1人つっこみ。
最後、メンバーの集合写真を仕切っていたのはスンリでした。
みんなに「アーティストのみなさーん、ならんでください」って呼びかけて、そのあと、「俺、係員 関係者みたいじゃん、係員 関係者じゃないからね」。
アーティストぽくないスンリでした(笑)。やっぱ、YGの中ではマンネの役まわりなんだなーって。
↓「関係者」じゃない「アーティスト」のスンリ。


・きょうも扉が閉まりそうなるところで、帰らないってじたばたして見せてました。
挟まりそうになる寸前でするっと抜けて、「さよならじゃないよ、またあえるからねー」って(きのうと同じように)。


ーーーーーーーー
こんな感じです。

追記:
コミさんが「Departure」を歌ったとき、サプライズゲストが・・・小室さんでした。ピアノ伴奏で共演してくれました。


YGEXなので、YGとAvexのコラボってところでしょうか・・・。
とにかく、AvexにはYGアーティストのプロモーションに期待したい。プロモートしがいのあるアーティストたちばかりだし。
特にBIGBANG、よろしく!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたまスーパーアリーナ(1日目)行ってきました

2012-01-22 10:55:49 | YG

さいアリ1日目のちょこっとレポ。(セットリストは京セラ2日目と同じかな。)

(京セラのレポはこちら

1/21、席が遠いのでテンション低めで行ったけど、ほぼ正面、しかも高い位置から俯瞰できるので意外と見ごたえのあるステージだった♪
画面もフルに見えるし豆粒スンリは双眼鏡でガン見するという方法で。

京セラのときより収容の容量が小さい分、会場の爆発ぶりが半端なかった。
特にGD&TOPがあらわれたときの絶叫は壮絶・・・・、狂乱状態。すっごい盛り上がり。

アンコールでのスンリを追ってみた。
最後、YGメンバーが舞台中央あつまって最後の挨拶をするけど、その前にスンリはなにを思ったか、
花道にトコトコ駆け出してバクテンをするそぶりだけを見せて、アレレッとおもってるうちにメンバーいるとこに戻るという意味不明な行動をしてた(笑)。
テヤンがよく花道に駆け出して、かっこよくバクテンをしてみせる、あれをイメージしてたんでしょー、たぶん。
うすぐらい中だったのであまり目立たないのをいいことに、なにやってんだか、スンリは。
(見間違えでなければね・・・

YGコンサートって最後幕が下りてくるのではなくて左右から扉が閉まるパターンです。
京セラでは、最後までファンサをしてくれたテヤンが、あやうく扉の外にしめだされそうになるところでした。

昨日は、スンリが名残りおしそうに最後まで残ってくれて、それがマンネらしくて可愛いかったので絵にかきました(↓)
(なにやってだか自分・・・

「かえりたくないよう~、かえりたくないよう~」って扉にはさまる寸前まで頑張ってくれ
こんな感じ↓


扉がしまってからも「さよならじゃないよー、またあえるからね!」って声でペンを喜ばせてました(な、なんていい子!!!)。


今年は3月に日本でもアルバム出すし単独ライブもやってくれるし・・・、だから、「またあえるね」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YGコン購入グッズ

2012-01-15 11:51:22 | YG

ペンラなど人気のグッズは売り切れてて、以下のグッズを衝動買い。
ペインティングシールは5000円ごとに1枚のおまけ。
カラーリングはペンラの変わりに。


多くなったので仕方なく袋購入。


パンフレットの中のスンリはイケメン。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京セラ行ってきました(写真追加)

2012-01-09 18:05:06 | YG
YGコンの京セラドームに2日間行ってきました。
初のBIGBANGのライブで、わくわくどきどき、この高いハードルを越えるステージになるのかと余計な心配してましたが、ほんと余計な心配でした。
軽々とYGアーティストたちは超えていきました。これから埼玉アリーナにいかれる皆さんも最大にハードルをあげて待っててくださっても大丈夫です。
セットリストとか細かいことはいろいろなサイトやブログで紹介されてるので、順不同に思いつくままの個人的な感想です(ネタばれがあるかも)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<スンリについて>

初日の緊張感あふれるステージがよかった!
BIGBANGが「TONIGHT」で登場したときのジヨンの指先まで行き渡ったかっこよさったらなかった。

BIGBANGとして2回ステージがあって、2回目のステージのときに、スンリが各メンバーから順番にトークを引き出して行くんですが、最後、自分の番のトークで泣きかけたように見えたのは、気のせい??
ファーストコンサートで泣いてしまったスンリと一瞬だけど重なった。

以下、めざましからキャプ。
(1)「去年はご存じのとおり、いろいろなことがありまして」


(2)「それでも僕らのそばにはファンの皆さんがいると自分に言い続けてきました」


(3)「つらいことがあっても悲しいことがあっても一緒にがんばっていきましょうね」


このとおりなんだけど、(1)を言ったあとスンリは言葉に詰まった感じがあって(「一時はだめかもしれないとか思ったけど」とかなんとかいってたかもしれませんが、うろ覚え)、少しして、(2)の言葉がでてきたの。編集でカットされてたけど。
泣くかー?と思ったけど持ち直したみたい。そういう緊張感が初日に感じられてよかった。2日目はリラックスした感じになってきたから。

生のスンリの破壊力は半端なかった!(自分にとって・・・)
今まで、BIGBANGのビジュアル担当といってたスンリを軽く笑ってましたが、今なら認める!タプ抜いて一番!
なんでだろ? この一年で、元々もっている繊細な部分、憂いも似合うようになってきたからかな。
スンリのもつ繊細な声とビジュアルが一致してきた感じする。(あくまで個人的な目線ということで・・・)


<「声をきかせて」について>

「声を聞かせて」の歌詞がこんなにピッタリあてはまるなんて驚き!
BIGBANGと日本のファンの関係に当てはまっていた。
歌詞が流されてみんなで大声で歌った歌なんだけど、ここでこの歌詞かーって想いながら涙ぐみそうになった。

「声を聞かせて /やさしくなればもっと愛し合えるはずさ/目をそらさないで/声を聞かせて
 絡みつく不安も寂しさも越えて行こう/今のこの気持ちが絆になる」

「声を聞かせて/素直になればきっと分かり合えるはずさ/心を開いて/声を聞かせて
 歩いてきた道は僕たちにとって/きっと大切なステップさ その未来への」


<おしゃれ紳士のジヨン>

「おしゃれ紳士」のジヨンの赤チェックのスーツが可愛いすぎて、京セラステージの中で一番の可愛さだった。ボムと僅差でジヨンの勝ち。

<コミのハートブレーカーについて+音響について>

コミの「ハートブレーカ」は、京セラのステージで一番ゾクゾクした曲。コミ姉さん歌唱力ありすぎです。
アレンジも素晴らしいんだけど、やはりオリジナル楽曲がもつ魅力の延長にあるわけで、改めてG-dragonの才能に感嘆。
実はこの「ハートブレーカー」で、初日と二日目に違いが・・・。
初日は、ジヨンがラップで参加したんだけど、二日目もさあここでジヨンが・・・くるぞくるぞって、まっていたら、コミだけで歌い終わってしまった。
この直後に日本語バージョンの「HaruHaru」が控えていたから、二日目はやめたみたいだね。
アコースティックバージョンで、椅子にすわったまま他のメンバーがせりあがってくるんだけど、初日はジヨンだけ定位置に着くのに少し時間がかかったから。

この「HaruHaru」のときもそうだけど、初日は全般的に音響が悪かった!!!!(京セラ多いよねー音響悪いこと)
場所によるのかもしれないけど、音が割れて聞こえる箇所がひどくて、せっかくの歌唱力がだいなしと思う場面がいくつかあったから。
初日の「HaruHaru」(日本初披露なのに)ではテヤンが途中マイクが入ってないような素振りを見せたし。それぐらい音響が今一歩だった。後半少し落ち着いたかな。
二日目は、音響を気にせずに楽しむことができたから、かなり改善されたんだと思う。

<スンリについて2>

はらはらしながら、見ていたところ・・・。
二日間、スンリは転ばずにセブンのデビュー曲を歌いきった!!やったー!!
ダンスはなんとも言えないスンリ独特のスタイルが見られて魅力的・・・。

<ジヌションについて>

ジヌション(今まで顔と名前が一致しなかったけど)のステージパフォーマンスのすばらしことといったら。特にションさんのMC。しかも日本語でだよー。
さすがYGの一号。曲ももちろんいいけど(自然に刻みたくなるリズムばっかり)、会場引っ張る力も凄い。
日本のファンはほぼ初めましての状態なのに、しかも活動もしていない状態で(現在はYGのお偉いさん)、あれだけの客をのせることができるわけだから、ほんとすごい。
MCと歌だけでステージと会場の一体感を作り出す力は一番。
初日、ほとんど話さなかったジヌさんは何を思ったか二日目に英語で滔々とご挨拶を(なにか喋れといわれたに違いない)。洋楽のアーティストみたいにかっこよかったし。
MCはションさんにお任せでクールな(実はシャイな)感じのジヌさんでした。


<セブンについて>

セブンの歌唱力が半端ないことがよくわかった。昔、ピ(rain)か、セブンかの時代があったけど、アイドルのイメージが強くてさほど関心持てなかった。
その頃から応援してきた人たちにとって、待ち望んだセブンのステージだったんでしょうね。
本当に貴公子のようでした。ルックスはYG で一番。なぜか、守ってあげたい可愛さがある。BIGBANGのヒョンなのに。
YGコンサート全体のMCのまとめ役という大役がセブンの役割でした。日本語もそんなにうまくないけど、正直な感じだし、作られた感じがしないので好感もてるんだよね。
背高しい、足長いし、ファッショナブルだし、歌唱力抜群だし、ジヨンがあこがれるお兄さんだと納得。
セブンのアルバムにも興味がわいた!!たぶん買いますよ!!


<タブロ(Tablo)について>

YGの自称新入社員のタブロさん。
最近よく聞いてるのは、BIGBANGでも、2NE1でもなく、タブロでした・・・(笑)。
ボムとの「BAD」、コミとの「Airbag」もオリジナルと違って、またよかった。
テヤンとの「Tomorrow」も生で聞けてよかったけど、ステージ上のテヤンの動きが・・・、出たり入ったりするのでそこに気を取られてしまった。
それにしても、タプロ最高!!
友人にもタブロ押しで、アルバム貸してあげたら、1人ファンになってくれた!!
ソロアルバム全体のレベルが高すぎてどれも好き。
YGEXの日本デビュー予定のアーティストに入ってないでしょ?、たしか・・・、なぜ?
今回はゲスト出演だし。
(タブロの詞って文学的だからそれを味わいたい。だから、きちんとした正式版の訳詞がほしい。日本デビューしてください。)


<サイ(PSY)について>

もう、歌唱力と同じくらい演出がうまいのに驚いた。(詳細は本番を楽しみに~)
初めての人でも心開くでしょって感じ。エキサイティングだし。飽きさせないし。日本デビューしても売れると思う、絶対。
頭いいし、曲かけるし、踊れるし、笑いのセンスあるし、サイって万能。
日本にいないタイプ。お笑い芸人と勘違いされないかというとこだけ心配。
Avexはサイ押ししてくれそうな気がする。



<2NE1について>

もう、2NE1の人気は日本で定着してるような気がする。BIGBANGとおなじくらい声援が飛ぶよね。ファンがかぶってるのかもしれないけど。
CLがMCで1人ずつトークをふるんだけど、3人ともあさっての方向にバラバラにずれているとこがおかしい。CLのまともさが引き立つけど。
ミンジが初日と2日目で違うネタを。2日目はスンリに教えてもらったって。受けたみたいだけど。スンリの路線は薦めない(笑)。スンリばなれをしなきゃー。
ボムはかわいいー。なにやってもコーン食べてるボムちゃんの可愛さ。
ダラは変わってるー、天然なんだね。
CLは、なにやってもかっこいい、さすがだねー。りーだー。


<GD&TOP>

想像通りのカッコよさでした。
「HIGH HIGH」と「Oh YEAH」(日本語Ver.)で会場全体がクラブ化。
TOPさんはラップのときの日本語のうまさ(普段下手なのに)に、この人はプロだなって改めて思った。

隣にたまたますわってた子がTOPさんのファンみたいで、お友達との会話がかわいかった。
たぶん友達はTOPのことをよくしらないっぽい、そのお友達にTOPのかっこよさを一所懸命伝えている。
可愛いおとなしそうな中学生って感じで、始まる前にコミさんの「ミヤネ」がかかると、
「ほらー、おーとばいのって、おみせみたいなとこにはいっていくのあったでしょ あのうただよ」とか、
「あ~、あと1分ではじまるよー」ってそわそわどきどきしているとことか、
いざはじまると、TOPさんが近づいた時だけ控えめにキャーキャートップーと嬉しそうだったりとか、
いやにしずかだなと思うと、スクリーンに映ったTOPさんに見とれて、ぽっーとしてペンらもあまりふってなかったりとか
「お年玉」でグッズを買ったーみたいなこともいってて、BIGBANG全員を「オッパ」と呼べるのは、こういう子たちだねーと納得。

<テソン>

生テソンは、まろやか~な感じ、かっこよさは想像以上でした。
セブンとのアパのデュエットはベストステージ。
たぶん、前よりもテソンはかっこよくなったと思う。

<テヤン>

BIGBANGで一番安定感のあるテヤンですが、はっちゃけるときは、はっちゃけますね。
2日目の「My Heaven」のとき係員の静止をふりきって場内へ、アリーナ1周しました。ファンは喜んだと思う。たくさんハイタッチしてた。
アンコールのあとも、また、場内へ降りて行った模様。
テンション高めでした。

<BIGBANG>

アンコールの 「I Am The Best」はファンカムでみた韓国のYGコンのときより完成度高しです。
スクリーンで、初日のオマイガは「スンリ」のアップで終了~。
2日目は「ジヨン」のオマイガーで終了~(ジヨンは新バージョンでした)。二人ともキュート。

<G-Dragon>

ジヨンは動きひとつひとつがすべてかわいいということがよくわかった(なにをいまさらー)。
もう、無敵の小動物と呼んであげたいくらい。


ーーーーーー
ぐだぐだのメモは以上です。
BIGBANGのステージは5人いるので目移りして大変です。
1人を中心にしてみないと何みてんだかわからなくなるくらい。
韓国のファンカム部隊がメンバーごとにいる理由がわかりました。

YGのアーティストたち、タブロ、サイも加わったし、そしてジヌション、コミ、セブン、2NE1、BIGBANG、なんて豪華な顔ぶれ。
このほかにTEDDYのいる1TYMも復活したら、もっとすごいことに。
とても満足したYGコンサートでした。

さいごに、この二人の帰国の笑顔みてーーーーー、YGコンが大盛況だったことがつたわるでしょー


手つないでるし・・・




でれでれしすぎ (スンリの空港ファッション、帰国時もかわいい)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GD-スンリ二人羽織

2011-12-24 17:03:16 | YG

YGFamilycooncertJapanPromoteclip

undercoverYGfamily

PSY:「サイです」
Tablo:「タブロです」
で、わーってなってたけど(この二人とっても楽しみにしてるから)、
よくみたら、スンリが、またヒョンたちに遊ばれてたー。
ジヨンが顔隠してる間は、ずーっと二人羽織状態、スンリはしゃべっているけど、手ぶりはジヨンの手。
TOPさんに意味なく顔なでられるてるし。
手をかくしたまままっすぐにたっているだけのスンリって可愛すぎだろうー。

たぷのなでなでをいやがって手をだしたとこ。


一見ジヨンの手に見えるのがスンリの手のバイバイ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X'mas関連(過去動画)

2011-12-24 11:43:30 | YG

BIGBANGがデビューした2006年のYGファミリーのX'masメッセージ。BIGBANGのメッセージは1:35から。

YG family_06' X-mas message

monopoly7777

みんなかわいいー。特にテソン
スンリはキャラにぶれなし



Big Bang- Baskin Robbins Ice Cream CF

greendayrocks95

2NE1 Baskin Robbins CF (20s)

sknDC2ne1



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kiss With YG Family

2011-12-18 19:11:39 | YG

Kiss With YG Family Spot

YGEntertainment













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/4 Se7en Twitter (TOPが・・・)

2011-12-05 01:01:14 | YG

YG FAM CONCERT !!! 来てくれた皆さんたち愛しています!! □ セセブンエンティオピ~ We out!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする