BIGBANG! Check it out!

BIGBANG、YG関連のメモ用ブログ(たまに洋楽&邦楽)
※画像等の著作権・肖像権は画像元である各サイト等に属します

男前なスンリ

2013-10-29 01:07:55 | V.I

(pati-pati prime vol2より)



しゅっとしてる。しぼったのがよくわかる。









さわやか~











おっとこまえ~



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この音楽雑誌にもあったけど
「自分よりも目の前にいる人を大切にするタイプ」
ほんと、そのとおりだと思うし、そう、みえる。
笑い取りに行って、こけようが、出落ちですべろうが、
動じない強さ、ハートの強さがある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORICON 2013年10月08日のCDアルバムデイリーランキング1位

2013-10-10 23:37:37 | V.I








yginstagram






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

130925 Mezamasi Live : Come to my (JP Ver.)

2013-09-29 02:26:36 | V.I
130925 Mezamasi Live : Come to my (JP Ver.)

승리야 닷컴











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEUNGRI_0901_SBS Inkigayo

2013-09-16 19:18:24 | V.I
SEUNGRI_0901_SBS Inkigayo_할말있어요



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEUNGRI_0825_SBS Inkigayo

2013-09-16 18:21:34 | V.I
SEUNGRI_0825_SBS Inkigayo_COMEBACK_할말있어요


SEUNGRI_0825_SBS Inkigayo_COMEBACK_GG BE


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEUNGRI_0822_M Countdown

2013-09-16 17:39:59 | V.I
SEUNGRI_0822_M Countdown_COMEBACK_GG BE


SEUNGRI_0822_M Countdown_COMEBACK_할말있어요

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[記事]BIGBANGのV.I「YGでデビューしたいならBIGBANGを越えなければならない」

2013-09-16 13:11:27 | V.I
BIGBANGのV.I「YGでデビューしたいならBIGBANGを越えなければならない」

OhmyStar |2013年08月31日19時10分 (Kstyke 経由)




2枚目のソロミニアルバムでカムバック…作詞・作曲はもちろん、プロデュースまで挑戦

デビュー7周年を迎えたグループBIGBANGの末っ子V.Iが2年7ヶ月ぶりに2枚目のソロミニアルバム「LET'S TALK ABOUT LOVE」で戻ってきた。BIGBANGの末っ子で可愛いイメージとウィットに富んだトークで愛されているV.Iは、音楽的な部分においても一歩たりとも譲らない激しい勝負をかけていた。

2枚目のミニアルバム「LET'S TALK ABOUT LOVE」でV.Iは、作詞・作曲はもちろん、プロデュースにまで挑戦した。初めてプロデュースに挑戦したV.Iはアルバム制作の全過程に参加したという。

「ソロアルバムの作業を始めるようにとヤン・ヒョンソク代表から言われました。そこでBIGBANGのG-DRAGON兄さんとTEDDY兄さんにプロデュースを頼みましたが、二人共忙しすぎたんです。TEDDYは2NE1と新人カン・スンユンのプロデュースをしており、G-DRAGON兄さんはソロワールドツアー中で僕のアルバムを担当できない状況でした。ずっと待っていては僕のアルバムを出すことができないと思い、結局自分でやることにしました。

プロデューサーは楽曲の制作だけするのではなく、アルバムの発売やプロモーションまでの全過程に参加します。それでこれを機に勉強しようと思ってこのアルバムの全ての会議に出席しました。ミュージックビデオ、予告映像などをはじめ、いつ公開してどんなイメージを公開するかなど、細かい作業まで全部一緒にしました。いい経験でした。7年目の歌手としてこの全ての過程に参加したことがとても大きな楽しみとなり、やりがいも感じました」





バラエティ番組でのイメージを抑え、重さを感じさせたかった

今回のミニアルバムのタイトル曲「言わなきゃいけないことがある(GOTTA TALK TO U)」は、速いテンポに叙情的な印象を加えたハウス系の楽曲である。また、最初のトラック「LET'S TALK ABOUT LOVE」は同じグループのメンバーであるG-DRAGONとSOLが作詞・作曲に参加し、サポートした。今回のアルバムで一番気を遣ったことは何だろうか。

「バラエティ番組でお見せしてきたV.Iのイメージを抑え、重い印象をアピールしたいと思いました。グループで一番若いですが、歌を歌うときにイメージが軽ければ音楽そのものも軽く伝わってしまうだろうと思い、男らしさと重みを強調しようとしました。そういうふうに抑えておかないと僕の音楽自体が軽くならざるを得ないのです。そのため、MVやジャケット撮影などでもハンサムになったと言われたくて、ビジュアルにも物凄く気をつけました」

デビュー7周年になるベテラングループBIGBANG。他のメンバーらはよりカリスマ性のあるカッコいい男としてのイメージを歌だけでなく、大衆的にもかなりアピールしているが、依然としてV.Iは可愛いイメージとして位置づけされている。不便な事はないのだろうか。

「新人だったときは、女装や幼稚園児の服装のようなものも僕が着ていたと思います。衣装も兄さんたちが先に選んで最後に残ったものを僕が着なければなりませんでした。実際にT.O.P兄さんやG-DRAGON兄さんがカッコいい部分を上手くアピールしていると思います。僕もそうしてしまうとバランスが取れなくなるので、僕にできるポジションを上手く生かした方がいいと思います。また、兄さんたちがやりたくないと思うものを僕だけの才能と魅力で上手くアピールすることが末っ子の役割だと教わりましたので。僕のポジションで頑張らなければと思います」




今回のミニアルバムの3番目のトラックである「GG BE」はYGの新人ガールズグループのメンバーと知られたキム・ジェニ(Jenny Kim)がフィーチャリングし、話題を集めた。

「『GG BE』 は女性に騙されている心境を表現した楽曲ですが、女性をずっと攻撃する歌詞でそれでは女性の気分を害すから、女性の反論が入った方がいいと言われ、女性の声を入れる方向で意見が一致しました。そのときすぐそばでジェニが練習をしていました。頼んですぐにレコーディングをしましたが、ヤン代表もいいと思ったのかそのときレコーディングしたものをそのまま収録することになりました」

自身のソロアルバムをプロデュースしたV.I.は、一緒に作業した共同作曲家からもう一度一緒に作業したいという提案も受けた。V.Iのプロデュースの実力に対し、間接的に賛辞を送ったのだ。

「アルバムのプロデュースというものが、これほど大変なことだとは思いませんでした。ヤン代表やG-DRAGONは何枚もこのようにアルバムを出してきましたが、本当に凄いと思います。厳しい過程を経てアルバムが出ましたが、一緒に作業をした共同作曲家の方々が『後でV.Iと他の楽曲の作業も一緒にしてみたい』とおっしゃってくれました。本当に実力のある作曲家の方がそうおっしゃってくれたのでとても気持ちよかったです。僕の事を認めていただいたものだから嬉しかったです」




8年前のBIGBANGもサバイバルを経験したが、今の「WIN」は違う

最近YGエンターテインメント(以下「YG」)で8年ぶりに新人男性グループを選抜する番組tvN「WIN – WHO IS NEXT」(以下「WIN」)の放送を開始し、話題になっている。YGがBIGBANGの後を継ぐ男性アイドルグループWINNERを選抜するためサバイバル競争を導入したのだ。11人の練習生をAチームとBチームに分け競争を繰り広げ、視聴者投票によって優勝したチームを選ぶ。V.Iは11人の練習生のうち注目している新人としてキム・ジヌを挙げた。

「Aチームにいるキム・ジヌを応援したいと思います。アカデミー事業で僕のところいた彼は、4年前YGに入ってきました。長い間YGにいたし、自身の人生をかけています。アカデミーからYGに来る時、『君の道は君が行け』と手を引きました。しかし、どうしても一番愛着がありますし、応援してあげたいです。他の人たちも寂しくて大変だと思います。BIGBANGもサバイバル番組でデビューしたので、彼らの気持ちはよく分かります」

8年前BIGBANGがオーディション番組を通じて結成された当時と比べ、今YGのサバイバルバトル番組「WIN」を通じて男性グループWINNERを結成することにはどういう違いがあるのだろうか。

「当時はBIGBANGのようなグループがYGにはいなかったので今より順調でした。でも、今のYGはそのときとは全く違うと思います。BIGBANG、2NE1、PSY(サイ)などがいますよね。今はYGで平凡な実力ではデビューできません。BIGBANGや2NE1を越える歌手が出てこそデビューさせたいと思うでしょう。それでサバイバル『WIN』の練習生たちは本当に大変だと思います。先輩歌手を越えなければデビューできないという言葉は本当に残酷ですね」

最後にV.Iは今回のソロアルバムのリリースとともに単独コンサートへの意欲も示した。彼は「単独コンサートを通してまた違う魅力をお見せしたい。ツアーをしながらBIGBANGのメンバーとして相当実力がついたのでソロステージで力量をお見せしたいです」と張り切った。




元記事配信日時 : 2013年08月29日10時10分 記者 : チョ・ギョンイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEUNGRI - 「GOTTA TALK TO U 」 M/V

2013-08-19 23:11:43 | V.I

SEUNGRI - 할말있어요 (GOTTA TALK TO U) M/V

BIGBANG

--------------------

アーティスト スンリの復活!
BIGBANGに興味をもってすぐにひかれたのがこのスンリの声。
この声の魅力にスンリ自身がようやく気が付いたのかと思うほど、
声質を最大に生かしたような楽曲の作り方。いい!
ぐっとくるツボがてんこ盛り。

キャプはスンリらしさがでてるとこ。もみじのような「手」。かわいい「手」。




静かな感じだけど、クールなダンスナンバー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スンリによる解説文(日本語訳)
(出典:anmoada@tumblr

Track 2: 할말 있어요 (Gotta Talk to U)について

「G-Dragonヒョンがぼくに冗談ぽく言った言葉を覚えている。
「名曲は、あっという間に出来上がるものなんだ」。
この曲では、Ham SeungcheonとKang Wookjinという二人のプロデューサーと一緒に作業をした。
トラックを聴くやいなや、「Gotta talk to U」というタイトルが頭に浮かび、ぼくはすぐに曲作りにとりかかった。
ぼくは、男性陣に聞きたい。好きな女性がいる時、彼女にたくさん話しかけるほう?それとも、あまり話さないほう?
この曲に、あまり多くの歌詞は書きたくなかった。
「きみとぼくだけ、二人きりで」と「今すぐに、君に話しかけなくちゃ」この二つの歌詞だけで充分だとぼくは思った。
ただ、とても個性的な声で歌う必要があった。
ぼくはとりたてて優れたボーカルを持つ歌手ではないので、その代わりに、ぼくにしか出せない歌声を追求する必要があった。
ぼくは歌って、歌って、歌いまくって、もっとも個性的な歌声を創り上げようとした。
また、ぼくはコーラスの前の、ドラマチックなほどに強烈なビートとグルーヴィーなギターの音、
そしてシンプルなギターのメロディに、さらに強くてクリアなビートを加えた。
どこでかかっていても恥ずかしくない曲を創ることに成功したとぼくは思うし、本当に嬉しい。」

(訳:韓国語→英語→日本語)

オリジナル
NAVER link -> http://music.naver.com/promotion/specialContent.nhn?articleId=4145

英訳
source: http://bigbanggisvip.tumblr.com/post/58756644068/full-trans-seungris-off-the-record-on-naver-music

-------------------------

[日本語字幕] Seungri(승리) - Gotta Talk To U(할말 있어요)

JunJunTeam6










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横顔ハンサム

2013-02-23 23:47:06 | V.I

BIGBANG BEST MUSIC VIDEO COLLECTION 2006-2012 -KOREA EDITION-(DVD3枚組) (初回生産限定盤)


(WHAT CAN I DO MAKINGより)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年初のイケスン

2013-01-02 11:56:54 | V.I

おめでとうございます。

2013年、引き続きイケスンの写真でブログをスタートさせていただきます。
(かっこよく撮れてるスンリの写真は貴重なので・・)

2012/1/1 スンリのファンカム@MBC歌謡大祭典









出処:画像内


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年最後のイケスン

2012-12-31 21:52:55 | V.I
2012.12.29 SBS 歌謡大典のファンカム。
今年一番のイケスンかも。
どうしてこうもふり幅がおおきいのか?
メイクの力によって、かっこよくなったり、そうでなかったり?
何が違って、見た目が大きく変わるのか、よくわからない。
あっ、でも、前髪だけは必須っていうのはよくわかる。でもそれだけじゃない。










スンリの魅力その1 やさしい眼差し


スンリの魅力その2 伏せたときのまつ毛


スンリの魅力その3 完璧な横顔(本人自覚あり)(↓ちょっと痩せた?)


スンリの魅力その4 スマイル!


キリッとした顔、めずらし~


スンリの魅力その5 もの思うスンリの顔・・・


スンリの魅力その6 瞳を閉じた顔 


飾らない、無理しない、自然体のスンリが一番。


出処:画像内


ということで、2012年も終わろうとしてる。
BIGBANGのペンとして、つらかった去年の今頃を思うと、
今年は幸せな気持ちで大晦日を迎えられてなにより。

来年も更なる飛躍の年となりますように。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタスンリ

2012-12-24 18:41:49 | V.I


○12/23 スンリ me2day
「サンタ勝利が愛するFanの方々に見て^ ^笑うとこうメッセージ送信します。メリークリスマス! 19时间前
私しかないの ...?ㅜ ㅜ 私しか いないと 話してくれ」

negimax

○2012/12/22 ALIVEツアー福岡







○12/24 スンリ Twitter

Seung Ri‏@ForvictoRi
i just wanna say 'Thank U' For My fans ^^ N Merry Very happy X mas!!!

pic.twitter.com/NL4UhCnj



---------------------------

スンリのサンタ姿があれこれアップされたけど、
スンリの暖かい気持ちが伝わってきて、
心がほっこりします。

できたマンネです。
ヒョンたちに可愛がられるマンネです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/14-20 スンリ Twitter

2012-12-20 00:03:46 | V.I
スンリが見たロンドンの風景




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22歳おめでとう~

2012-12-12 12:12:12 | V.I
22歳になったスンリへ
遅れたけど  おめでとう~

ジヨンも見惚れるイケてるスンリ↓



日付はBackdateしてます(^O^)/





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スンリのTwitterのアイコン

2012-12-09 20:48:53 | V.I

スンリ、アイコンの写真変わった。ペンの作品かな。
パンダスンリを気に入ってるみたいだね。



ちなみに香港のコンサート(20121208)でのスンリ

ソース:画像内

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする