BIGBANG! Check it out!

BIGBANG、YG関連のメモ用ブログ(たまに洋楽&邦楽)
※画像等の著作権・肖像権は画像元である各サイト等に属します

MV BIGBANG List

2011-02-20 00:00:00 | MV-BIGBANG-LIST
<2012>
BLUE
BAD BOY
FANTASTIC BABY
MONSTER

<2011>
TONIGHT
LOVE SONG

<2010>
BEAUTIFUL HANGOVER
Tell Me Goodbye

<2009>
NUMBER 1
MY HEAVEN
声をきかせて
ガラガラGO!!(Korean Ver.)

<2008>
WITH U
HOW GEE

<2007>
ALWAYS
LIE

<2006>
LA LA LA
WE BELONG TOGETHER
A FOOL OF TEARS










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*3RD MINI ALBUM ‘STAND UP’/BIGBANG VOL.2 REMEMBER

2011-02-01 00:00:06 | MV-BIGBANG-LIST


3RD MINI ALBUM ‘STAND UP’

2008.8

01 Intro - Stand Up
02 하루하루 (Day By Day)
03 천국 (Heaven)
04 착한사람 (A Good Man)
05 Lady
06 Oh My Friend


「거짓말」と 「마지막 인사」で 2007年を自分たちの年にしたBIGBANGは、2008年が始まってからソロ活動によって自分たちの魅力をもっと発散した。
末っ子のV.Iは ミュージカル「소나기」の日本公演まで無事に終了し、ミュージカル俳優としても成功的にデビューをした。 メインボーカルのSOLはソロアルバム「HOT」をリリース、人気はもちろん音楽専門家にもいい評価をされ、K-POP界にセンセーションを起こした。 D-LITEはトロットシングル 「날 봐 귀순」をリリースする他、バラエティーショーにもレギュラメンバーとして出演するなど、万能エンターテイナーとしての才能を発揮している。 T.O.Pは他の歌手の歌にラッパーとして参加、一人のラッパーとしての地位を固めた。他のメンバーが活発に個人の活動をする中、G-DRAGONはBIGBANGのプロデューサーとして、Daishi Dance、 Nobrainといった様々なミュージシャンとの交流を通じてBIGBANG MINI 3集の準備をしていた。
ソロ活動を通じて個々の個性と才能をもっと強くした5人は 3rd ミニアルバム 「Stand Up」ではもっと強烈な爆発を予告する。 「Stand Up」のタイトル曲である「하루하루」は Daishi Danceが作った感性的な伴奏の上にG-DRAGONが中毒的なメロディーをのせた曲。 ロックバンド Nobrainと一緒に歌った「Oh My Friend」、 T.O.Pが KUSHと共同で作曲したボサノバ風の 「착한 사람」など、今回のアルバムは色々なミュージシャンとの交流を通した新しいBIGBANGに会えるはずだ。



BIGBANG VOL.2 REMEMBER

2008.11


01 Intro [모두 다 소리쳐] (Everybody Shout Out)
02 오, 아, 오 (Oh, Ah, Oh)
03 붉은 노을 (Sunset Glow)
04 반짝반짝 (Twinkle Twinkle)
05 Strong Baby (V.I Solo)
06 Wonderful
07 멍청한 사랑 (Foolish Love)
08 하루하루 (Acoustic Version) (Day By Day)
09 거짓말 Remix (Lies Remix)
10 마지막 인사 Remix (Last Farewell Remix)
11 Remember


‘Remember’ はBIGBANGが 2006年の1stフルアルバム以来、2年ぶりに発表するフルアルバムとして話題になっている。2006年にデビューしてから休まずに活発に活動し続けたBIGBANGは今回の2ndフルアルバムを通して2年間の成長ぶりを発揮した。 特に、タイトル曲の ‘붉은 노을 (Sunset Glow)’は1分程度のティーザー映像だけでもネットが熱く盛り上がり、多くの人々が BIGBANGの新しいスタイルに注目していることが解る。
붉은 노을 (Sunset Glow)はイ・ムンセという歌手が1988年に発表した曲で、いままで数多くの歌手によってサビだけをサンプリングする方式でリメイクされて来たが、BIGBANGは違う方式で曲を再解釈、BIGBANGだけのユニークなスタイルの曲に完成させた。
BIGBANGが沈んでいるK-POP界の活力素になったように、今回のタイトル曲 ‘붉은 노을’も社会、経済的に苦しんでいる人たちに新年、新しい希望を与えるだろう。 ‘Remember’には BIGBANGの代表曲 ‘거짓말 (Lies)’ ‘마지막 인사 (Last Farewell)’ ‘하루하루 (Day By Day)’のリミックスバージョンも収録された。 今回収録された3曲のリミックスバージョンはPERRY、TEDDY、G-DRAGONと共にYGの代表プロデューサーの座を掴んだKUSHによって完成された。その他にも今回のフルアルバムには BIGBANGの日本1stフルアルバムに収録されている ‘Remember’と、ボーカルリストとしてより一層成長したV.Iの力量が引き立つV.Iソロ曲 ‘Strong Baby’なども収録され、 BIGBANGの人気の理由を確認できる曲が満載だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*TAEYANG 1ST SOLO ALBUM 'HOT'

2011-02-01 00:00:05 | MV-BIGBANG-LIST


TAEYANG 1ST SOLO ALBUM 'HOT'

2008.6

01 Intro - Hot
02 기도 (Prayer) (Feat. Teddy)
03 나만 바라봐 (Don’t Cheat On Me)
04 죄인 (Criminal)
05 Baby I`m Sorry
06 Make Love (Feat. Kush)


韓国で最も人気なグループになったBIGBANGのメインボーカル TAEYANG(SOL)が初のソロアルバム「HOT」を発表し、K-POP系をホットにする。SOLはBIGBANGという個性的なメンバーの集まりの中で最高のライブとダンスを披露、注目されてきた。特にソウルフルな彼の歌声はブラックミュージックのファンに愛されている。 韓国のブラックミュージック専門会社と言われているYG ENTERTAIMENT だけあって、伝統的なブラックミュージックスタイルの曲を集めてソロアルバムを出した。 タイトル曲は1TYMのTEDDYとSTONY SKUNKのKUSHがSOLのために共同で作曲した「나만 바라봐」。 「俺が浮気してもお前は絶対にしないで」という歌詞のように彼女が自分だけに集中してほしがる男の自己中な心を表現して、特に男性にアピールできると予想される。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*'GREAT' CONCERT CD/'GREAT' CONCERT DVD

2011-02-01 00:00:04 | MV-BIGBANG-LIST


'GREAT' CONCERT CD

2008.2

01 Crazy Dog + 환상 속의 그대 (You In Illusion)
02 흔들어 (Shake It)
03 Wild Wild West
04 웃어본다 (Laugh It Off) (DAESUNG Solo)
05 다음날 (The Day After) (SEUNGRI Solo)
06 Ma Girl (TAEYANG Solo)
07 La La La
08 바보 (A Fool)
09 This Love
10 거짓말 (Lie)
11 아무렇지 않은 척 (Pretend To Be Nothing) (TOP Solo)
12 눈물뿐인 바보 (A Fool Of Tears)
13 But I Love U (GD Solo)
14 마지막 인사 (Last Farewell)
15 Always (reprise)
16 거짓말 (Lie) (reprise)


2007年K-POP界のトップになったBIGBANGの決定版! 2007年12月28日から30日までの3日間、ソウルオリンピックフェンシング競技場で行われたBIGBANGの2ndライブコンサートアルバム「The Great」が発売される。1回追加されて全3回公演、1万5千人のファンが熱狂したBIGBANGの熱いステージがそのままアルバムになった。全16曲が収録されている今回のアルバムには、コンサートで初めて披露した T.O.P& G-DRAGONの「아무렇지 않은 척」を始め、新しくバンドバージョンに編曲したD-LITEとV.Iの 「웃어본다」 「다음날 」。SOLの「MA GIRL」まで、メンバーそれぞれの魅力が感じられるソロ曲も収録されている。 そして 残念ながら日本のスケジュールのため活動できなかったミニアルバム2集に収録されている「바보」のバンドバージョンも聴くことができる。去年のライブアルバム「The Real」とはまた違う、より一層成長した彼らの実力が確認できるアルバムである。




'GREAT' CONCERT DVD

2008.3

01 Crazy Dog + 환상 속의 그대 (You In Illusion)
02 흔들어 (Shake It)
03 Wild Wild West
04 웃어본다 (Laugh It Off) (DAESUNG Solo)
05 다음날 (The Day After) (SEUNGRI Solo)
06 Ma Girl (TAEYANG Solo)
07 V.I.P
08 La La La
09 커피뱅스파이브 (Coffee Bang’s Five)
10 바보 (A Fool)
11 This Love
12 A Fool (Babo)
13 아무렇지 않은 척 (Pretend To Be Nothing) (TOP Solo)
14 눈물뿐인 바보 (A Fool Of Tears)
15 But I Love U (GD Solo)
16 마지막 인사 (Last Farewell)
17 감동영상
18 Always (reprise)
19 거짓말 (reprise)


2007年12月28日から30日までの3日間、ソウルオリンピック公園フェンシング競技場で行われた BIGBANGのコンサートは、3回公演が全席完売になる等その人気ぶりを実感させた。
ライブコンサートDVDには全18曲を収録。1万5千人のファンが熱狂した 「The Great」コンサートではBIGBANGのヒット曲だけではなく、新しく編曲した曲、メンバーそれぞれの個性的なタレントを発散したソロステージ、コンサートのために準備した特別な動画 等、見どころ満載である。
オープニングは華麗な照明と特殊装置の「Crazy Dog + 환상속의 그대'」。 ソロステージはコンサートでしか見られないため、たくさんのファンから期待された。 SOLは空から降る雨のなかで 「Ma Girl」を熱唱、 G-DragonはB-BOYチームEXPRESSIONと「But I Love U」で共演。 T.O.Pは失恋の苦しさを演技しながらカリスマ性溢れるソロステージを見せた。V.Iはピアノを弾きながら自分のソロ曲「다음날」を、D-LITEは多忙な中で練習してきたドラムの演奏を披露した。
特典として「GREAT」コンサートのメイキングはもちろん、2007年の「Want you」コンサートのメイキング映像も収録されている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*BIGBANG VOL.1/'THE REAL' LIVE CONCERT CD/'THE REAL' LIVE CONCERT DVD

2011-02-01 00:00:02 | MV-BIGBANG-LIST


BIGBANG VOL.1

2006.12

01 Intro (Big Bang)
02 She Can't Get Enough
03 Dirty Cash
04 다음날 (The Day After) (SEUNGRI Solo)
05 Big Boy (T.O.P Solo)
06 흔들어 (Shake It)
07 눈물뿐인 바보 (A Fool Of Tears)
08 Ma Girl (TAEYANG Solo)
09 La-La-La
10 This Love (G-Dragon Solo)
11 웃어본다 (Laugh It Off) (DAESUNG Solo)


初の正規アルバムタイトル曲の「Dirty Cash」はファンキーポップスタイルのダンスミュージックで、軽快なビートとメロディーが曲の全体的な雰囲気を作り上げている。高い音色を持つG-DRAGONの声が全般的なメロディーをリード。SOL、D-LITE、V.Iで成り立つボーカルラインも喉の力を抜き、他の曲とは違う味を出している。更にT.O.Pの安定した低音ラップまでも「Dirty Cash」では明るく元気がいい。今までの曲とは違い、異質的な雰囲気を持つこの曲の軽快なボーカルの変化は「Dirt Cash」の大人のお金に対する執着性を批判する重い歌詞のためである。
「いいかげんにしろよ、同じDirty Money」、「親、兄弟、友達まで捨てた Dirty Money」、「幸せの基準までもが お金になるこの世の中、俺の夢はいくら」等、「Dirty Cash」の歌詞は直言的なメッセージでいっぱいになっている。「Dirty Cash」の社会批判メッセージをBIGBANGは10代の軽快な声で面白可笑しく社会を皮肉り、普通なら重くなりがちの雰囲気を中和している。飾らない声で世の中の還俗と純粋な夢について歌う彼らのかけ声は聞き取りやすい。
この他、ダンス曲「She Cant get enough」やオシャレなクラブHIPHOP曲「Shake」、ラッパーT.O.Pや末っ子V.Iのソロ曲まで、計5曲の新曲が収録されている。





'THE REAL' LIVE CONCERT CD

2006.12

01 Bigbang
02 V.I.P
03 Ma Girl
04 눈물뿐인 바보 (A Fool Of Tears)
05 We Belong Together
06 Forever With You
07 웃어본다 (Laugh It Off)
08 Big Boy
09 다음날 (The Day After)
10 She Can'T Get Enough
11 Dirty Cash
12 This Love
13 La-La-La
14 Good Bye Baby
15 흔들어 (Shake It)
16 Dirty Cash ( For Fan - Original Track )


2006年12月30日、オリンピック公園体操競技場で行われた「BIGBANG」の2時間に渡るお祭り! 生動感あふれる BIGBANGの「Real」なコンサートを参加した時のトキメキまでそのままにしたコンサートライブ CDが発売される。
デビュー3ヶ月の新人としては異例的に韓国の有名なチケット予約サイト2社がダウン、オークションではチケットが高価に取り引きされる等、連日話題になったBIGBANGの初めてのライブコンサートだ。
「Dirty Cash」を始め、 「흔들어」、「We belong together」、 「La-La-La」、「Good bye baby」 など、BIGBANGのヒット曲、そしてBIGBANGメンバーのソロ曲まで全16トラックが収録されている。 このCDはBIGBANGのライブが聴きたいファンと彼らの初めてのコンサートを楽しみたいファンには必須のアイテムである。ボーナストラックにはメンバーからファンへの感謝の気持ちを込めて改詞した「Dirty Cash - For Fan」も収録されている。




'THE REAL' LIVE CONCERT DVD

2006.12

01 Opening
02 Bigbang
03 V.I.P
04 Ma Girl
05 눈물뿐인 바보 (A Fool Of Tears)
06 We Belong Together
07 Forever With You
08 Video Clip1. 그것이 알고 싶다 1부
09 웃어본다 (Laugh It Off)
10 Bigboy
11 멋쟁이신사 (Dandy Gentlemen) + A-Yo!
12 말해줘 (Tell Me)
13 다음날 (The Day After)
14 She Can't Get Enough
15 Dirty Cash
16 Video Clip2. 그것이 알고 싶다 2부
17 DAESUNG&SEUNGRI : 사랑 (Love) + 무조건 (Very Necessary)
18 S.O.S : 너를 사랑해
19 Video Clip3. 사모님
20 This Love
21 La-La-La
22 Good Bye Baby
23 흔들어 (Shake It)
24 Dirty Cash (For Fan)


巨大なBIGBANGが実現される、「The Real」 !
2006年12月30日、オリンピック公演体操競技場で行われた「BIGBANG"」の2時間に渡るお祭り! 躍動感あふれる BIGBANGの「Real」なコンサートに参加した時のトキメキまでそのままにしたコンサートライブDVDが発売される。
デビュー3ヶ月の新人としては異例的に韓国の有名なチケット予約サイト2社がダウン、オークションではチケットが高値で取り引きされる等、連日話題になったBIGBANGの初めてのライブコンサートだ。
「Dirty Cash」を始め、「흔들어」、「We belong together」、 「La-La-La」、 「Good bye baby」 等、3枚のシングルアルバムと1stアルバムに収録されている BIGBANGのすべての音楽の中で巨大な「BIGBANG スタイル」が実現される現場感をライブコンサートDVD 「The Real」を通して感じることができる。
そしてランニングタイム約1時間のメイキング映像では、自分たちのコンサートを自分たちの意見を反映して作っていく「プロ」としてのBIGBANGの姿も見れる。 コンサートの練習とリハーサルの過程等、自然なBIGBANGもフォトブックを通して会うことができる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*1ST MINI ALBUM ‘ALWAYS’/2ND MINI ALBUM ‘HOT ISSUE’

2011-02-01 00:00:01 | MV-BIGBANG-LIST


1ST MINI ALBUM ‘ALWAYS’

2007.8

01 Intro [우린 빅뱅 We Are BIGBANG]
02 거짓말 (Lie)
03 없는 번호
04 아무렇지 않은 척 (Pretend To Be Nothing) (Feat. Ji-Eun)
05 Oh Ma Baby
06 Always


元々はG-DRAGONのソロ曲として使用する予定だったが、曲の完成度が高く、BIGBANGのミニアルバム「ALWAYS」のタイトル曲として変更された「거짓말 (Lies)」を含む全6曲の収録曲はユーロスタイルのPOPとR&Bバラード、リバイバル風なメロディを加味したHIPHOPスタイルなど、それぞれの個性が際立っている。BIGBANGメンバー達を初めとする各曲のプロデューサー達が、このアルバムの選曲にどのくらい心血を注いだかおのずと感じることの出来る「ALWAYS」はこの間お見せしてきた様々なBIGBANGスタイルの音楽がより一層グレードアップしたことを確認させることとなるだろう。




2ND MINI ALBUM ‘HOT ISSUE’

2007.11

01 Intro [Hot Issue]
02 바보 (A Fool)
03 But I Love You (Sampling by Rhu of Redd Holt Unlimited)
04 I Don't Understand
05 Crazy Dog (Sampling by 환상 속의 그대 You In Illusion of Taijiboys)
06 마지막 인사 (Last Farewell)

「2007年下半期『거짓말 (Lies)』で歌謡界最高のISSUEとなったBIGBANG、その余韻に浸る前に2ndミニアルバムHot Issueでもっと力強い爆発予告をします。」
その中心には弱冠20歳ながらシンガーソングライターとして認められているBIGBANGのリーダーG-DRAGONがいる。1stシングルに収録された「This love」を披露してからシンガーソングライターとしての可能性を現したG-DRAGONは、その後BIGBANGの全アルバムの作詞・作曲作業に積極的に参加して来た。そしてデビュ-1年で「거짓말 (Lies)」というヒット曲を発表、名実と共にヒット作曲家として堂々とその名を知らしめた。
今回の2ndアルバムでより旺盛な創作力を見せたG-DRAGONは、アルバムに収録された全6曲中5曲に作曲家として名を連ねただけではなく、全曲の作詞とプロデュースまでもこなした。タイトル曲「마지막 인사 (Last Farewell)」はやはりG-DRAGONが作詞作曲をした曲で、一度聞いたらすぐに中毒になってしまうような強いビートのトランスHIPHOPのリズムに、G-DRAGON特有の新鮮なメロディーと歌詞が良くマッチした曲だといえ、G-DRAGON、T.O.P二人のラッパーのパワフルなラップとSOL、D-LITE、V.Iのボーカルが一団となって爆発的なエネルギーを感じられるだろう。
Hot Issueには「마지막 인사 (Last Farewell)」以外にもメガヒットを予感させる曲が収録されている。最も注目される曲は歌謡界の伝説Seo taiji& Boysの「환상 속의 그대 (You In Illusion)」をサンプリングした「Crazy Dog」だ。シンセサイザーが印象的な「幻想の中の君」の導入部をサンプリングし、BIGBANGスタイルになったこの曲は、15年という世代差を飛び越えBIGBANGの音楽を好きなファンだけではなくSeo taiji& Boysを懐かしむファンにも大きくアピールすることになるだろう。
「바보 (A Fool)」は「마지막 인사 (Last Farewell)」と同様にタイトル曲候補に挙げられた曲で、渋谷系スタイルを導入して歌謡界に大きな反響を起こした「거짓말 (Lies)」の延長線の曲で、やはりピアノをベースにし、よりハイレベルで洗練された編曲が引き立っている。
この他、「Hot Issue」にはSTONY SKUKのS-KUSHとG-DRAGONが共同作曲したG-DRAGONのソロ曲「But I love U」、スローミディアムテンポの「I don’t understand」など1曲、1曲が水準以上のクオリティーを誇っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*FIRST SINGLE ALBUM/SECOND SINGLE ALBUM/THIRD SINGLE ALBUM

2011-02-01 00:00:00 | MV-BIGBANG-LIST


FIRST SINGLE ALBUM

2006.8

01 Intro(Put your hands up)
02 We Belong Together
03 This Love
04 눈물뿐인 바보 (A Fool Of Tears)


BIGBANGはダンス、ボーカル、ラップはもちろん、作詞作曲までを自ら取り組む。2006年8月にリリースされた1stシングルもメンバー達の自作曲で完成された。
アップテンポなリズムの中の多様なパターンのラップが人気のタイトル曲「We Belong Together」は、リーダーのG-DRAGONが作曲し、G-DRAGONとT.O.Pが共同作詞。
アメリカのロックグループMAROON5の「This Love」をサンプリングした「This Love」は、G-DRAGONが作詞作曲編曲の全てを担当した。また、共同タイトル曲であるR&Bバラードの「눈물뿐인 바보 (A Fool Of Tears)」のラップパートもまた、メンバーによって作詞された。今後先のリリースされるアルバムにもメンバー達の自作曲が収録される予定である。
また、これからのBIGBANGの行方は一味違う。ファーストシングルでは、5人のメンバーが一緒に活動していない。メンバー各自の味を出すためにそれぞれの個性に合う曲をチョイスし、各自の実力を発揮している。これは既存のグループがメンバーの人数や実力に関係なく、決められたパートだけをやりこなすために本来の実力を発揮されてない事を残念に思うYGの思いからである。
そこでG-DRAGONとT.O.Pがラップを担当した「We Belong Together」。R&Bバラードの「눈물뿐인 바보 (A Fool Of Tears)」では、SOL、D-LITE、V.Iがチームとなっている。また、「We Belong Together」を通して、G-DRAGONとT.O.Pはラップのみならず、自然なリズムと共にステージマナーも身に付け、「눈물뿐인 바보 (A Fool Of Tears)」を通して、SOL、D-LITE、V.Iはバラードに合ったハイレベルなダンスを披露する。




SECOND SINGLE ALBUM

2006.9

01 La-La-La
02 Ma Girl (TAEYANG Solo.)
03 V.I.P
04 La-La-La (Instrumental)


完璧なステージのためのダンス、ボーカル、ラップはもちろん、1stシングルを通してプロデュース、ファッションセンス、スタイリングに続いて、ミュージックビデオで披露した演技力までも、各メンバーの実力の面でも合格したBIGBANG。彼らの2ndシングル「BIGBANG Is V.I.P」を通して5人のメンバー全員が作り上げる爆発的なステージを武器に本格的な活動を開始する。
最初のタイトル曲「La-La-La」は、YGのメインプロデューサーPERRYとG-DRAGONが共同作業に臨んだ曲である。特に、全メンバーが作詞に取り組んだ歌詞は音楽においての自信が満ち溢れている。 リアルドキュメンタリーBIGBANGのタイトル曲としても使われた「Lalala~ everybody getem hi and we wont stop movin movin」の部分はBIGBANGと同時に連想される代表曲である。
3曲目の「V.I.P」は、メンバー全員がラップという構成で強烈なインパクトを与える曲でもある。ファーストシングルの「We Belong Together」PVの最後の10秒間公開された「V.I.P」は、有名な作曲家KIM DO HYUNがG-DRAGONと共同で作曲し、全メンバーが作詞に取り組んだ曲である。
セカンドソロ曲「Ma Girl」は、ボーカリストとしてのSOLの実力を確実なものとしたR&B曲であり、G-DRAGONが作詞した切ない歌詞が流れる中、魂のこもった感情的なSOLの歌声が、最初から最後まで聞く者をリードしてくれる。



THIRD SINGLE ALBUM

2006.11

01 Victory (Intro)
02 Big Bang
03 Forever With You (Feat. 박봄)
04 Good Bye Baby
05 웃어본다 (Laugh It Off)


2006年11月BIGBANGの時代を予告する3rdシングルは、前作よりも更に上品な雰囲気の曲でいっぱいになっている。そしてこれが正に「BIGBANGの時代」の幕開け前の最後の心構えであることを明確に見せ、聞き手の心を促す。
前作より1、2曲多く収録された今回のシングルの「Good Bye Baby」は、SOLが作詞、PERRYの作曲にBRAVE BROTHERSが加わり、一度聴くと耳に残るリズミカルな歌詞となっている。特に、ボーカリストのSOL、D-LITE、V.Iが最高の調和を成している曲として評価され、セクシーな黒人風のSOL、ハスキーボイスのD-LITE、美声の持ち主V.Iのボーカルが曲に深みを出している。
その他、PARK BOMのボーカル、G-DRAGON、T.O.Pのラップが再度組み合わされた「Forever With You」、G-DRAGON作詞の自信溢れるイントロ曲「V.I.C.T.O.R.Y」と確立された「BIGBANG Style」の中の魔法の呪文「B to the I to the G, B to the A N G!」の歌詞が隠れている「BIGBANG」。そして最後に、D-LITEの情感のあるボーカルで切ない曲の「ウソボンダ」。ゆえに全曲の完成度は自ら作詞作曲編曲に取り組んだメンバー本人達が保証しているのは当然だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする