goo blog サービス終了のお知らせ 

神楽源五郎丸の うなぎ~たべたべ日記(名古屋・愛知うなぎ食べ歩きブログ)

「うなぎ屋」さんを紹介しています、 左サイドバーに「愛知・名古屋、岐阜の至高のうなぎ屋ランキング」を掲載

神楽源五郎丸の「うなぎ~たべたべ日記」です《ブログ》

ご覧いただきありがとうございます。
「うなぎ」の食べ歩きが好きです。多い時は週に3回~4回ほど食べます。
訪問した、名古屋、愛知県中心の「うなぎ屋」さんを紹介しています。
どのお店も先入観なしに食べた感想を素直に自分の言葉で書いています。
写真は1店舗につき1枚だけのUPです。
まずは名古屋の「うなぎ」を食べつくすのが夢です…(^^)/
よろしくお願いします。
お料理とお値段は訪問当時のものです。変更になっている場合があります。
左サイドバーに「愛知・名古屋、岐阜の魅惑のうなぎ屋ランキング」を掲載しています。

【名古屋市中区】鰻う「おか冨士」

2021年06月07日 | ◆鰻う おか冨士 名古屋市中区
名古屋市中区の御園座タワー1階にある
鰻う「おか冨士」さんへおじゃましてきました。

当ブログでも紹介させていただきました
名古屋市昭和区のうなぎの名店「うな富士」さんの
姉妹店となるのが「おか冨士」さんです。

名古屋市内を中心に居酒屋を展開する「かぶらやグループ」さんが
数年前に「うな富士」店主よりお店を譲り受け
店舗展開や通販に意欲的に取り組んでいる
今や名古屋で最も勢いのある「うなぎチェーン」となっています。

鰻う「おか冨士」さんは名古屋の中心地でもある
地下鉄の「伏見駅」スグの御園座がある
御園座タワー1階の表通り側にあります。

ゴージャス感を漂わせる店内は
まさに歌舞伎やお芝居を観た後には最適で
観劇の余韻を持ったまま食事ができるという劇空間となっており
広々とした店内にはどっしりとした落ち着いた雰囲気が漂っています。

早速メニューのなかから
「上うな丼」を注文

そして
お膳に乗って運ばれてきた「うな丼」は
まさに豪華絢爛で光り輝いているようです。

「うなぎ」の大きさや
ご飯の量もボリューム満点で
その存在感は群を抜いています。

やや硬めに焼かれた皮の部分
ふっくらとした柔らかめの食感の身
ほのかに漂う秘伝のタレの香ばしさとの調和
また「きざみわさび」と「山椒」を乗せての「うなぎ」の味
どれもこれもが格別のものとなっており
完食した後の満足感が飛びぬけています。

場所柄
「うな富士」本店よりも
やや柔らかめに「うなぎ」が仕上げられているのかな

とても満足した「うな丼」でした。
ごちそうさまでした。


上うな丼 (吸物、ほか付) 4.840円 (税込)

◆お店のデータ◆
名古屋市中区栄1丁目6番15号 御園座タワー1階
鰻う「おか冨士」
電話番号:050-5269-8758
営業時間:
昼の部:11時~14時
(フードL.O. 13時30分 ドリンクL.O. 13時30分)
夜の部:17時~22時
(フードL.O. 21時 ドリンクL.O. 21時30分)
定休日:不定休