モモプリン

モモとプリンのまったりな日々
(2010年1月10日天使になったモモ)

ぽかぽか。。

2009-12-14 | Weblog

 

週末。。

今日も、ぽかぽかお天気なので、公園にお散歩。。

「ふぁ~ぽかぽか眠たくなるワン」

と、私の油断した隙に、
砂の上に落ちてる珊瑚のかけらを食べるモモ。。

ガシッ、と私に捕まれ、降参顔

手を離すと・・反省していないし

「ベロ~ン、また食べちゃうもんね~」

ここでも、なんでも食べたい病が。。。

 

私 「もう~、そんなの食べるなら帰るよ~」

モ 「まって、まって、まって~」

えへ、楽しいねママさん

手術後、貧血の数値が完全に戻ってなかったので、
疲れちゃうかな、と思って
あまりお散歩をしていなかったのですが、
先生が「泳ぐのはまだダメだけど、すきな場所に連れてって
お散歩させてあげて・・」とおっしゃったので

こんなに楽しそうな笑顔を見たのは久しぶりでした。

短時間だけど、お散歩は楽しいんだね。。

楽しかったね、また来ようね

 


Cat ドック^^

2009-12-13 | Weblog

 

12月11日 

今日は、モモさんの1週間に1度の血液検査&エコー検査と

プリンちゃんのCat ドックに行ってきました。

プリンちゃん、初めての病院に興味シンシン

 只今、12時、今からお預かりしていただいて検査です。
夕方、お迎えに来ます。

さてモモさんの貧血数値は・・・34.8  
先々週、34.85→先週34.5→今日34.8

足踏み状態です(泣) 

体重28.5(変わらず)

先生から、「気分転換にモモの好きな所に連れて行ってあげてみて
もしかしたら数値が上がるかもしれないから」・・・と。

と、言うことでプリンちゃんのお迎えまで時間があるので
早速モモさんの大好きなドライブで、以前から気になっていたお菓子屋さんへ。

アパートの1Fにある小さなお店Sobe Laboさん

 

自分用にシュトーレンを買ってみました、クリスマス仕様で可愛いですね~

  

「あのう・・・わたちの為のドライブじゃないんですか。。」

「ごめんごめん、モモ。。」

モモさんの気分転換になってなかった?

今からが、本当の目的です、砂浜でお散歩。。

セルフタイマーで撮ってみました

今日はポカポカお天気で、私・・半袖です

えへ、楽しかったよ

「モモさん鼻水出てるよ」笑

 

そして、夕方・・・

プリンちゃんの結果は。。。

メタボちゃん決定!(5.5㌔)

内臓に脂肪がたくさんついてるので、
昔の体重(3.7㌔)くらいに戻しましょう・・と。

プリンちゃ~ん、ダイエットだよー

 寝たふりニャン。。

 


困ってます。。

2009-12-09 | Weblog

 

やっと1ヵ月たって、少し落ち着いてきたと思ったら

今度は、今までした事のないような、いたずらばかりします。。

        
                 モ 「ふわぁ~」 
                 私 「あくびしてる場合じゃないでしょう!」。。


 
(病院で検査が必要になる程のいたずらをした後↑)泣

 

プリンちゃんのウ○チを食べようとしたりもします

プリンがトイレに行ったのを見てるんです

叱っても叱っても、私の隙を狙って犯行に及ぼうと・・・

私に叱られ、↓一応反省ポーズ?

「だって・・お腹がすくんだもん」

 プリンのおトイレ
試行錯誤の結果、見栄えが悪いのですがモモが顔を突っ込まないように
ダンボールでプリンが入れる程度の隙間を作り、入口が分かるように案内表示

先月からずっと飲んでいるお薬は食欲が増すのですが

だいぶ、お薬の量は減ってるのに、まだ異常な食欲です。
(もう薬のせいではないのでは?と先生)

 

そして、ストーカー行為も以前に増して強力に。。

「ママさん何食べてるの?」 

「ママさ~ん、そっちで何か食べてますか~」

病気前は、1日中寝てたのに、今は横になってても目が開いてる

常に、すぐ食べれるように?待機しているかのようです。

本当に、本当に異常なんです

 

元気なのはありがたいのですが、異常な食欲と、
予想のつかない、いたずらに本当に困ってる今日この頃です 


 


1ヵ月。。

2009-12-02 | Weblog

 

突然起きた信じられない出来事から1ヵ月が経ちました。

                   脾臓破裂・・
                   このままでは明後日までもたない・・
                   疑われる恐ろしい病名・・

想像もしなかった言葉が次々と告げられたあの日・・

年齢的にも、いつ何が起こるか分からないと毎日、意識して過ごしてはいたけど。。
いざ起きると、もうあんな辛い想いはしたくない。。

それでも「その日」はいつか来るのだけれど。。。


でも!今、モモは目の前にいる。。
それは、沢山の人に助けていただいたおかげです。

とても信頼できる先生方と、
常にモモに優しく言葉をかけて接してくれる看護士さんたち、
モモに血を分けてくれた、かかりつけの先生のところのラブちゃん、

ワンコにとって負担が大きいのに「万が一の時の供血」のお願いに、
快く返事をくれて、手術の日、病院に駆けつけてくれたお友達^^
飛行機に乗せてまで、供血のために沖縄まで来てくれると言ってくれたお友達^^
電話やメール、コメントをいただいたお友達^^

本当にありがとうございました。


みなさんからの言葉は全て、モモさんにも伝えております^^

「本当にありがとワン」

 
まだ、完全には安心できる状態には戻ってなくて、通院は続いてますが、
モモペースで、ゆっくりゆっくりやっていきます。

 

入院中、モモがずっと首輪に着けてた御守り
(紅琉(Binryu)の島マース(塩)入りの「紅結い」)

退院してからもずっと着けてます。
ご褒美の首輪。琉球紅型の古典柄で、素敵(お花も可愛い)でしょう。

 

  
  

そして2日前。。11/30

今日はね、 毎週恒例の血液検査&エコー検査なの。

 

本日の体重28.50
(どんどん減ってきててチョッピリ心配な私・・お薬のせい?よね)

先生:食欲、元気はあるので心配なし、股関節悪化の件もあるので
むしろ、このくらいの体重が良い!と。。

はいはい、確かにおデブちゃんでしたよ^^;(手術前32キロ)

さてさて、今日の貧血の数値は。。

「34.85」 
 
前回33.5だったので、1週間で1とちょっと。。
1週間で、たった1づつ・・・目標の38以上まではあと1ヶ月か。。

でも、ここでまた下がる恐れもあるので油断せずがんばらなくては。。

 

おまけ

プリンちゃんからも一言。。

モモねーちゃんがんばったニャン、わたちも家でゴロゴロしながら
応援してたニャンよ~

 

 プリンちゃんも、今月catドックに行こ~ね。

        え!聞いてないよ~