モモプリン

モモとプリンのまったりな日々
(2010年1月10日天使になったモモ)

たいくつ・・

2007-06-26 | Weblog

あ-たいくつ。。。


ね-パグくん、雨だし暑いし・・
外行きたくないよ-
あ~たいくつだね-

 


あ~たいくつ・・・
椅子の下にでも入ってみるか~
ノビ~

 

少したって居なくなったと思ったら・・

玄関で

鼻がつぶれてるよ
なんでわざわざそんな角に居るの

モモさ~ん、鼻痛くないの・・・
ほら~起きなさい

 


ムニャムニャ・・
うるさいなぁ。。
たいくつなんだもん
寝るしかないもん

 

何を思ったのか・・この後
ずっと手でドアを押さえてました


暑い・・・

2007-06-20 | Weblog

 

最近の休日、少し寝坊をしてしまった後の
朝のお散歩は暑いです。

 

先日アンリ母さんに作っていただいたNewリ-ドを
して、はりきって外へ出た、が・・・。
暑いらしい・・。


いきなり座り込む


いや~暑いです・・歩けないです・・・。


今度はベタ~っと
全然歩こうとしない

頭にきたので

リ-ドをかぶせてみました~

ピンクベ-スのドット柄がとっても素敵なリ-ドです~

この後・・・さあ-動きません

最近↑こんな調子で動かないので運動不足です。。

そんな訳で・・・・・・ 

夕方・・7年過ごした横浜のお家の近くの保○ヶ谷公園へ
東京に引越してきちゃって毎日は行けないけど
たま~にお友達に会わせてあげたいな~と。

 

ここの一番奥の広場は
夕方になるとワン達が沢山集まりドックラン状態。

 

お友達~


上からクララ9歳、ケビン9歳、海王5歳、モモ9歳、次元12歳6ヶ月

クララはアトピ-がひどくて薬のせいで白内障に・・
次元はこの半年で激やせしてきたけどくんくんする元気はあるね


あっちに見えるのは
保護センタ-から引き取ってきた
ハスキ-のルル推定5歳、
初めて来た頃はやんちゃが酷かった
今はだいぶいいこだね。


黒ラブが1匹増えてる・・
左端ハヤテ4歳
クラパパがバックに触れた瞬間
モモさん前列、いい場所です


次は次元ママ・・・
またまたナイスポジション

わたちひさしぶりに来たんだから
沢山ちょうだい

と言っているかのように次元ママから離れません

みんなと会えて満足なモモさん
帰りの車の中ではニコニコでした。

みんな~またね


その後・・

2007-06-12 | Weblog

ツメ、その後・・・


気づいたら、ツメの折れてる部分を
噛みちぎってしまってました
根元からちぎれてて・・・・
中の肉が見える気が
ちょっと心配だから病院へ・・・

行こうと思ったのですが歩かない

嫌です。。。


トコトコトコ
歩いたと思ったら、オチッコだけでした・・

ムムム・・あれしかない

雨がやんでも動かない・・
例のあれ、ぬいぐるみ作戦

隠しておいたおにゅ-の
モモさん、おにゅうのぬいぐるみ
が欲しくて欲しくてたまりません
チラチラ見せながら歩くと

案の定スタスタ歩く歩く
そのまま病院の中へ
(今日はあの混む病院ではない所へ)
待ち時間5分

作戦は成功したものの・・今度は咥えたまま
離さず


こら-離しなさい
引っ張りあいになってしまい
当然離す訳がありません

二人で、はぁ-はぁ-言っていると
先生が「いいですよ~そのままで~」と・・
あ、スミマセン・・このままで。。


な、なんか得意気そうで生意気な顔

(お写真1枚失礼します)
ぬいぐるみを咥えたまま診察なんて
失礼な・・先生スミマセンでした。

残ったツメを噛みちぎった事がかえってよかったらしく
もし折れたままだったら、麻酔をして
ツメを根元から切ってしまわなくてはいけなかったと
消毒だけしてオシマイでした


さあ-帰りましょう~

まだ咥えてる・・ほんとにシツコイ

で、家に着くなり↓なんですか-
そのふざけた格好は
咥えてるぬいぐるみ変わってるし・・
(しかもカメラ目線・・・)

とりあえず、ツメが生えきるまで
約2ヶ月かかるそうです。
力がはいらないのか、よくズッコケます。。
今度は違うケガしないようにしなきゃ。


痛い。。

2007-06-09 | Weblog

昨日の夕方の事・・・・

あ、ツメが

おうちに帰ってしばらくすると
床に血が・・・

よ-く見ると根元から折れてます

わ-どうしようちょっと-よく見せてちょうだい

こら-お母さんにむかって牙をむくとは

ごめんなちゃい
だって-イタイんでちゅもの

う-ん・・様子を見てみましょうね。。。
とり急ぎ消毒しましょ。


ペットエコ ♪ 

2007-06-08 | Weblog

いつもの大好きなペットショップへ


ペットエコ 横浜都筑店
DOG&CAT館やアクア館(魚)、キュ-ト館(小鳥・小動物・昆虫)
いろいろあって楽しいよ 
わたち、ここが大好きなの

さあ、ママさん何からお買い物しますか-

何からって自分の行きたいところに
誘導してるくせに

これも、あれも、それからこっちも
さあさあ、どんどん入れちゃって~

なんか沢山、入れちゃったね 

お友達がいっぱいいるね

こんにちわ~
まだ子供のバ-ニ-ズちゃん

 

モモさんと一緒の9歳の女の子


・・・ボルゾイの子供・・細い

 

ゴ-ルデン・・・の、ぬいぐるみ
モモさんビビってませんか?
横目でチラリ…と気になってるみたいです。。。ぷぷっ

あ、こっちがホントのゴ-ルデンのパピ-

モモさんのパピ-の頃、思い出しちゃった

で、これがモモパピ-
うちに来た当日
かぁわいい(親ばかですが)


なんか・・コロコロしてますね


忘れもしない・・1998年GW直前に
横浜西口のペットショップ
何度もゴルのパピ-を覗きに行ってたのに
この日、なぜかこの子を抱っこしてしまった
も-抱っこしちゃったら↑こんな笑顔ですよ-
いちころですよね~連れて帰るしかないでしょう~

ゴルを飼う事を決めてはいたものの、大型犬に免疫のない私は、
モモさんを見つける前に、つくばわんわんランド
で、ゴ-ルデンをお散歩させてもらい
こんなおとなしい子なら大きくても平気~
なんて思ってたら(その子はきっと訓練されてたんでしょうね)
名前(あさしお君)あさしおって-

そして・・・モモさんを迎え・・・

いや~大変だった-
当時、結婚1年目、家事、仕事(残業多いし)
甘噛み、いたずら、夜鳴き、
初めての事が多くて気がつかないうちに、
ストレスになり湿疹がでたり
癒しの反面、私の負担が多すぎて・・
でもモモさんのおかげで沢山大切なものを
もらい私が成長させてもらってます。
まだまだお願いしますよ~

時々言う事聞かなくて頭にくる事もあるけど

私の為に生まれて来てくれた大切な娘。。。
ホントにホントに大切な宝物

そのままのモモさんでいいんだけど、
しいて言えば・・もう少し、頑固でしつこい所・・
なおしてくれませんか