モモプリン

モモとプリンのまったりな日々
(2010年1月10日天使になったモモ)

帰省。。(白馬)

2010-05-22 | Weblog

            写心展(5日)に行った翌日、今度は白馬に行ってきました。。

 5月6日

出発ですよ~

3年ぶりですう~

 

じゃ~ん、すみれママファミリーです

すみれちゃんはモモと同じ歳12歳、親戚さんです
って事は・・・娘のりぼんちゃん、孫のふりるちゃんも。。。

いらっしゃ~い



ふりるちゃん・りぼんちゃん・すみれちゃん・さんたくん

みんな~3年ぶりだね~

そう、3年前の夏、モモと来たグラスハウス(すみれママの所)です。

白馬1日目  2日目  3日目  番外編 

懐かしい場所です。。(涙)。。

 

   

 

可愛いカップル



ふりるちゃん と ニコルくん

 

親戚さんJr



すみれちゃんJr と モモJr

 

可愛い兄弟



ニコル君 と ケイン君

 

そして、パン屋さんの看板息子、とっても大きな大きなゴルの男の子。



噂の、こぉちゃん

 

妹のシナモンちゃん4ヶ月

 

とっても短い滞在でしたが、色々あってとっても楽しかったよ~

すみれママ、ニコまま

ありがとうございました。。

 

 


帰省。。(写心展)

2010-05-21 | Weblog

 

 

今回の帰省の一番の目的はホタパパさんの写心展でした。

 5月5日(水)

お空で待ち合わせをしたモモも一緒です。。

ちょうど、昨年の5月にホタパパさんに撮っていただいたお写心。。

沖縄    沖縄の街を(ツアコンモモ)   

ギャラリーで待ち合わせをしていた、お友達と会って涙。。

「モモプリンさんですか?」と声をかけていただいては涙。。

「モモちゃん・・・」の言葉が出るたび涙。。

みなさん、ありがとうございました。

そして、泣いてしまって、ちゃんとお話ができず、すみませんでした。

こんな感じで、涙が止まらなくて、なかなか、モモ(momo)のパネルには近づけず、

遠くから写真を撮るのが精一杯でした。

 

 

今回、東京・大阪と2会場で頑張ったホタちゃん。。

 

沢山、沢山、頑張ったね、お疲れ様でした。。

 

 

 

そしてこの日、私のカバンから顔を覗かせていたモモJrに

何度も ご挨拶してくれた男の子のゴルちゃんがいました。。

ホタパパさんのブログを見て感動した、リッキーくんでした

そして、私、リッキーくんとは知らずお写真を撮っていました


僕、リッキーだよ。

 

展示された子達は、それぞれに色んな経験をして歳を重ね

愛情たっぷりの中で、シアワセなお顔をしていました。

写心展のタイトル通り

がんばれ老犬!『シアワセの出逢い』が

ピッタリなお写心ばかりでした。

ホタパパさん、本当にお疲れ様でした。

 

 

モモが居たから他の子のシアワセも感じる事ができたんだよ。 

モモは、色んなものを私にくれました。

大好きだよ~モモ

 

わたちは旅疲れです。。

お家で少し休んでからお空に戻ります

いいよーいつまでもいてちょーだい

 


同じ病気。。

2010-05-19 | Weblog

 

モモと同じ病気でがんばっていたモモと親戚さんのロビン君

昨日お空に旅立ってしまいました。

そして、今日が11歳のお誕生日。

 

3年前の9月にオハナちゃんも一緒に、用賀のカフェでお会いしたロビン君。

毛がフサフサで、可愛い男の子。

オハナちゃんのパパも昨年3月、お空に。。

どうしてみんな行っちゃうの。。


オハナちゃん    モモ      ロビン君

 

ロビン君の病気の事は、つい3日前に知り、モモと同じ病気だった事もあり

昨日、ロビン君のママに情報を教えてくださいと言われていたのに。。

間に合わなかった。。。

子守さん、何の力にもなれず・・ごめんなさい。。

 

ロビン君の記録を読むと、モモと症状が似ていて4ヶ月前を思い出してしまいます。

4ヶ月経った今でもまだ悲しいのに・・・

今、どんな気持ちで夜を過ごしているかと思うと。。

 

ロビン君は子守さんのお家の子で、とっても幸せだったと思います。 

ロビン君のブログはいつも楽しくて愛されていたのが伝わりましたから。。

 

ロビン君、ありがと。

そして、ゆっくりゆっくり休んでね。

 


ありがとうございました。

2010-05-05 | Weblog

 

今、東京です。

今回の帰省ではモモが結びつけてくれた方々とお会いします。

 3日、モモの親戚さんのパパママとお坊ちゃまお嬢ちゃまと。。

4日、こちらもモモの親戚さんの居るお家へ。。

 

そして今日、5日

ホタパパさんの写心展に行ってきました。。

3年前モモと歩いた事を思い出し、

会場では何人もの方に声をかけていただき、

モモの話をする度に、涙が溢れて止まらなかった。

涙がこぼれて、モモのパネルになかなか近づけず

人がいれば大丈夫かも・・と思ったのに・・・全然ダメでした

 

今回お会いした皆様へ
本当にありがとうございました

きっと、モモも傍に居てくれたと思います。

 

明日以降もモモ繋がり続きます。

 

写心展もまだまだ続きます。