2022年はかなり不思議な年、大きな変容のキッカケとなりそうです・・・。




これから数年〜数十年かけて、我々のconsciousness が変わっていくと言われています。
今日は、英国エリザベス二世女王陛下の国葬が行われています。
TVには、懐かしいロンドンの景色が映っています。

バッキンガム宮殿から、ホースガードまでのモール、そして、トラファルガー広場からウエストミンスター寺院につながるホワイトホール(ビクトリア駅行きのバス道)、そこで聞こえるビッグベンの鐘の音、、王室行事があると必ずその後で、馬さんの残した💩が道に落ちてるから、それを踏まないように道を横断した事などいろいろ思い出しました。
鮮明に覚えているのは、45年前、
私がロイヤルバレエ学校のダンサーズコースの一年目は、ちょうどSilver Jubilee (即位25周年)の年で、数々の記念行事があって、ホースガードのパレードを見に沿道に並びましたよ。今回と違ってこの時は盛大なお祝いでした。記念マグも買いました😅
当時、私たちのクラスの毎朝のレッスン室は、PMRという名前のスタジオでした。PMRは、プリンセス・マーガレット・ルームの略で、プリンセス・マーガレット(エリザベス女王の妹殿下で、ロイヤル・バレエの総裁)のお写真が壁にかかっていました。
もうバレエ学校は移転して、バロンズコートにはありませんが、、、、、
マクミランのバレエ「マイヤーリンク」のコヴェントガーデン初演の時は、ロイヤルガラで、我々はプログラム売りとして劇場にご奉仕しながら、standingでバレエが見れました😁
その日、王族方の到着が遅れて、満員の劇場でなかなか始まらず、でも、皆静かに待ちました。終演時間も遅くなったのを覚えています。
1986年、チャールズ皇太子(当時)とダイアナ妃が、来日された際は、京都でのレセプションでお二方とそれぞれ握手🤝させて頂いて😍😍😍感激しました。
様々な思い出のある英国。
女王陛下も、ダイアナ元妃も、プリンセスマーガレットも、もう彼方に逝かれました。
天国で安らかに💫💫💫💫💫💫⭐️⭐️⭐️

ところで、今日、太陽🌞で大きなフレアが観測されたようです。
水星の逆行もあるので、ここしばらくは、IT機器や体調にお気をつけて🍀🍀🍀🍀🍀

