第2回芦屋大学バレエコース卒業公演は、昨日無事に終了しました。
ご来場いただいた皆様に感謝しますm(_ _)m
また、この公演を支えて下さった数々の方々にも感謝します。m(_ _)m
当日は山中芦屋市長もご来席くださり、メッセージもいただきました。
怪我や体調不良の者が続出する中、無事に終了出来て、たいへん良かったと安堵しました。
学生たちの舞台に対する責任感と、精いっぱいの頑張りを評価したいと思います。
バレエのテクニック的には、どの学生もまだまだ多くの課題がありますが、4年生は裏の作業を一年かけて準備し、前日までプログラムを用意し、卒論プロジェクトをこなしながら、当日舞台で表の主たる役を踊るという、バレエ教室のスタッフ並みの仕事でした。
この経験は、将来の人生の何処かで役に立つと確信しています。特にバレエ教室を主宰する場合は裏も表も出来ないとネ😁
私も、昨日は袖や楽屋で走り回りながら、受付も…と、いつものウチのバレエ教室の発表会なら裏方に没頭するところを、今回は裏も表も…(>_<)
スーツ着たまま幕間に主役の衣装の背中を縫ったり、タイトスカートで楽屋とロビー間をダッシュするなんて…ア〜疲れるぅ(今日は筋肉痛💦😅)
とにかく、良かったよかった👏

ご来場いただいた皆様に感謝しますm(_ _)m
また、この公演を支えて下さった数々の方々にも感謝します。m(_ _)m
当日は山中芦屋市長もご来席くださり、メッセージもいただきました。
怪我や体調不良の者が続出する中、無事に終了出来て、たいへん良かったと安堵しました。
学生たちの舞台に対する責任感と、精いっぱいの頑張りを評価したいと思います。
バレエのテクニック的には、どの学生もまだまだ多くの課題がありますが、4年生は裏の作業を一年かけて準備し、前日までプログラムを用意し、卒論プロジェクトをこなしながら、当日舞台で表の主たる役を踊るという、バレエ教室のスタッフ並みの仕事でした。
この経験は、将来の人生の何処かで役に立つと確信しています。特にバレエ教室を主宰する場合は裏も表も出来ないとネ😁
私も、昨日は袖や楽屋で走り回りながら、受付も…と、いつものウチのバレエ教室の発表会なら裏方に没頭するところを、今回は裏も表も…(>_<)
スーツ着たまま幕間に主役の衣装の背中を縫ったり、タイトスカートで楽屋とロビー間をダッシュするなんて…ア〜疲れるぅ(今日は筋肉痛💦😅)
とにかく、良かったよかった👏
