goo blog サービス終了のお知らせ 

KafuyuBallet

Kafuyuのバレエ日記

久しぶりの、、、ピクニック

2023-05-11 00:26:00 | 日記
昨日、本物の五月晴れの日でした🌞
雲ひとつない真っ青な空に、眩しいお日様。





週末の大雨☔️☔️や暴風🌀と打って変わって、素晴らしいお天気😊
で、、箕面のスタジオを飛び出して、皆で千里北公園にピクニック🧺に行くことにしました。

英国人🇬🇧よろしく、ドリンクとパンと、チーズやフルーツを持って行き、芝生にシート敷いて広げます。
英国では、老若男女に関わらず、春のいいお天気の日は、近くのパークに行き、芝生に寝そべって日向ぼっこします。
今日一緒に行った、M先生と私はロンドン、Nさんはオーストラリアの生活を懐かしく想い出しながら、準備します。


あゝ、なんと久しぶり❣️
自然の中で、心地よい風に吹かれて、木々の間をとぶ鳥たちの声を聞きつつ、たわいもない会話しながら、美味しいもの食べて、、、幸せな時間を過ごしました。





そういえば、プリ・プライマリーのマイムでよくA Picnic in the country をやりましたね。それそのものです♪笑


ストレスや、あちこち身体が痛んでた私達にとっては必要なメンテナンスでした😄
ちゃんちゃん😁














芦大バレエコース卒公無事終了。RRさん、ありがとう❣️

2023-02-10 17:56:00 | 日記
先日2023/2/8に、芦屋大学バレエコース第八期生の卒業公演が、芦屋ルナホールで行われました。

ここ3年ほどはコロナ禍で、無観客の舞台でしたが、ようやく今年は通常に戻り、たくさんの方々にお越しいただき、感謝、感謝です🙏🙏🙏

芦屋大学バレエコースでは、卒業公演は「おしきせ」ではなく、演目を決めるところから、最後まで学生が主体的に舞台を制作します。
もちろん、スタッフである我々も助けはしますが、、大事なのは、「皆で協力して創る」という体験だと思います。
コロナ禍で、授業がオンラインだったりしてお互いの繋がりが希薄になりがちのいま、ある意味でリハビリのように感じているのは私だけでしょうか?

繋がりと云えば、卒公の当日、昔のex-生徒のRRさん(いまは立派な女性でお母さん)が、私のインスタと、このブログをみてくれて、会いに来てくれました。
私の母(校長先生と呼ばれてバレエ教室のいろんな世話を長年してくれていた)が天国に行ったという記事を見つけてくれて、お供えのお花やら、私のBirthday present をいただきました。
母のことを覚えてくれてる方がいて、嬉しかったです。
きれいなお花↓を、母も喜んでいると思います。ありがとうございました🙇‍♀️












寒波の影響❄️😨❄️

2023-01-25 22:55:00 | 日記
芦屋大学バレエ教師課程ディプロマコース7期生のスクーリングを今週月〜水曜1/23-1/25の予定で行いましたが、最終日の今日1/25(水)は、前日夜からの雪の影響を受けて休講となってしまいました。



芦屋大学は芦屋の山手にあり、キツイ坂だらけ!なので、路面凍結。学バスは運休。
そして京阪神圏のJR在来線はすべて運休。
ということで、大学は終日休校。早朝から連絡に追われました。

ディプロマコース生は、遠路各地から、皆さん仕事で忙しい中、都合をつけてスクーリングに参加されていますから、とても残念でした。
三日目の今日は、特に「栄養学」の講義を、岡山県から村田裕子先生(新国立劇場バレエ研修所講師)にお願いして来ていただくことになっていて、楽しみにしていたから…。
また、日を改めてスクジュール再調整。

皆さん無事に帰宅されていることを祈ります。🙏💫


明けましておめでとうございます🎍

2023-01-07 00:01:00 | 日記
明けましておめでとうございます🎍⛩🎍
本年もどうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️

今年は、元旦に早起きして、うちのマンションの屋上から初日の出を拝しました。



 
そのあと、氏神様に初詣。


梅が咲き始めていました♪

西洋占星術によると、2020年12月17日から2023年3月7日の期間、みずがめ座を土星🪐が通過中。二月中旬生まれの私には昨年はかなりその影響を受ける期間でした。
土星🪐は、体の部位でいうと膝、骨(歯を含む)を司ります。また、土星が私のホロスコープの第六ハウスを通過したので、健康と仕事に関係しました。
歯医者さんと整体にかなり通いましたね、、、
まだ、痛いけど昨年の始めよりはだいぶ良くなりました。

今年はどんな年になるかしら?

潜在意識の魔法をマスターしたくて、
1月2日から、オンラインで、Coherence Healingという瞑想グループセッションに参加しています。
なんと午前4時〜で、一番ねむい😖朝早い時間なので、たまに寝過ごしたりしていますが💦😖💦

3月には冥王星が山羊座から水瓶座に移動しますし、ルーラー天王星は相変わらず牡牛座に居て、90°の緊張感のある位置です。
新しい時代が始まる、、夜明け前の感じがします。

皆様、どうぞお身体に気をつけて。
2023年が、皆様にとりまして、どうか幸多い良き一年となりますように!!














ご無沙汰しておりました

2022-12-13 20:37:00 | 日記
前回の投稿から約3ヵ月、大変ご無沙汰しております。

この秋は、出張続き、しかも、滞在日数も増えて、忙しいながらもとても楽しい秋でした。
で、気がついたら12月❣️🎄
早っ…😵‍💫😵

東京ではいつもの授業はもとより、バレエ研修所の公演や、チケッティ試験などがあり、
滞在日数が増えたため、しばらく会えてなかった友人たちと旧交を温める機会もありました。😊❤️パリ・オペラ座展にも行きました。⭐️

街の賑わいや空港・駅の混雑、新幹線や飛行機の乗車率もずいぶん元に戻っています。

ただ、まだ調子の良くなってない右股関節のせいで、変な歩き方をしています。
階段などはゆっくりしか移動できないので、特に、東京駅で中央線から新幹線乗り換え口まで駅の端から端まで横切る時に、人にぶつからないようにするとか、新宿三丁目駅で地下鉄丸の内線から副都心線に乗り換える時に周りと同じスピードで階段をキャリースーツケースを持ちながら昇降するのはたいへん、、、😥
(足の痛みを抱えながらせっかちの私に急かされて一緒に東京通いした母の辛さを、今ごろ理解した次第、、、天国のママ、あの時はごめんなさい🙏🙇)

地元?芦屋での嬉しい行事もけっこうありました。
芦屋大学の、バレエ教師ディプロマコース七期生の入学式と、六期生の修了式が、10月・11月とあり、また、フランスから来日されたバロックダンスのドレ先生の特別講義などなど、こちらも充実した秋でした。

今年は私を含め、体調を崩したり、寝込んだり、入院された方が多い年でした。
冬休みはちょっとゆっくりして、元気を回復したいと思います。

皆様もお身体どうかご自愛くださいませね。



バレエ教師課程ディプロマ授与式 6期生


チケッティ試験 川崎市



バロックダンス特別講義 



水戸のU先生と弘道館へ



新幹線の車窓から、富士山