ぽっこりと時間が空いたので(アレ?明日テストだよね汗)現実逃避に、私の好きな本について。
以前、某3男君(彼がこのブログ上に出現するのは初めてかもしれない。同じ血液型で同じ局だった化学科の彼です笑)と、好きな本の話になり、私のオススメを強制的に貸したりわたしも彼お勧めの本を読んだりしたのですが、彼とはどうやら相性が合うらしい。ベタベタなラブ話よりもなんか頭使う本がいいよね。ウン。で、ちょっと破壊的な暗いやつとか(……)
そういや、ソ実員の中には『カコお前絶対本とかよまねぇだろ』ってツッコミを入れたくなる人がいると思うので先に断っときます…
ワタクシ、本大好きっ娘でございます!!!
漫画、ほとんどよんだことございません!!!
ぃやね、漫画ってページ捲れば、登場人物とか場所設定とか考える前に視覚に飛び込んできちゃうわけじゃないですか。それっておもしろさ半減しちゃうんですよ。小説の最初の56ページ位で人物や背景設定がわかっていって想像できるほうがおもしろくないですか?漫画のこと、嫌いまではいかないケドだったら同じものを小説で読みたいなぁ、と。武勇伝としては、エヴァンゲリオンを小説(てか、シナリオブック)で読みました。マジ意味わかんねぇ~笑。さすがにあれはアニメで見たほうがいいんでしょうね。戦うシーンとかだんだんわかんなくなってくるし。零号機と初号機とどっちがシンジ君だっけ、みたいな(基本的すぎ)
話は逸れましたが、
つまりは、見かけによらず本好きだということ。ブックオフいったら2時間は帰ってきません(……)
さて、最近は読むジャンルが決まってきました。小学生の頃は母が買ってきたり借りてきたりして読む種類も色々だったのですが、自分で買うようになってからはこんな感じですかね。
①病院モノ
でた!セカチューとか1ℓの涙系ですね。これらが流行る前から(小学生くらいから)病院モノは好きでしたョ。単に自分が医学部志望だったからなんですけどね(あまりの算数の出来なさに小学生で挫折)近頃は読んでません。てか、読めませんでした。あぁいうのってドラマとか小説だけじゃなくて、現実に自分の身にも降りかかるものだって実感してから怖くて読めなくなりました。昨年とか本当はセカチューのセの字も聞きたくなかったくらい。(時期的に若干被ってたうえに使ってる薬が一緒だから)
②ドラマの原作本(怖い系も)
こちらは見たかったけど見逃したドラマをあえてDVDを借りずに本でよんでしまおうって感じです。DVD借りたらごっつ見るの時間かかるやん!本なら2時間くらいで読んじゃえるし。あと、ストーリーが途中で切れるの嫌なんで一気に読んじゃいたいんです。あと、『らせん』『リング』『呪怨』のような怖い系は映像見るのが怖いから本で。←ヘタレ
③桜井亜美の本
某ともきさんにクソといわれた著者、涙。確かに、世の中荒んだ目で見て、援交しまくってる女子高生視点とかクソですよね。男をとっかえひっかえしたあげくHIVになっちゃた少女視点とかナイですよね。でも、女子高生の時はその荒れっぷりとか追い詰められっぷりとかその中で起こる事件にココロ踊ってたんです!今は、大学生になってちょいとオトナになっちまったので昔の作品読み返すと女子高生視点は共感できないんですが…、新作がでるといつの間にやら女子大生視点になってたりして…作者と年が近いのかもしれない。ちなみに濡れ場が多いので純な娘にはオススメできません!
④伏線バリバリ最後にひっくり返る系
自分で書いてて意味わかんない苦笑。なんつーか、一言で言えばオーヘンリーみたいな作品。(『最後の一葉』とか有名。だけどオススメは『20年後』。英語でよんだけど泣けた)ウッソー、こんなラストでいいん?!みたいな。どんでん返しが待ってます系。でも、もっかい読め返せば伏線いっぱい貼ってて…みたいな。凄い好きですね。最近の悩みはこのテの本を読み過ぎてオチが予想できるようになってしまったコト泣笑。
こんな感じなのですが。
今、非常に悩んでおります。
何を突然、って感じなのですが。
やまだゆうすけってご存知ですか?あ、J大学文学部2年生のユーリ君の方ではなくて、山田悠介。『リアル鬼ごっこ』の作者なんですが私、『リアル鬼ごっこ』を読んでマジ鳥肌立ったんですね。あまりに怖すぎて。ツボったんですよ。ずっと普通だったのに最後のページの最後の1文だけが激怖でギャーみたいな。で、彼の作品でもう一つ読みたいやつがあるんですね。で、ずっと探してて本日手にはいったわけなんです。
これを読むか否か
別に、明日がテストだからってわけではないんです。(文庫本読むの早いんでさほど勉強に影響はない。むしろ気分転換になる)
んじゃ、なぜかって??
その作品が7月くらいに、映画化されるんですね。それは、もう絶対見に行くって決まってるんです。(自分の中で)絶対見るのです!
だから、その前に原作を読むべきか否かって話なんです。
もしも、普通のラブストーリーとかほんわか系の話なら原作本読んでから映画見に行って違いを楽しんだり映像を楽しんだりできるじゃないですか?それが、楽しいって人もいると思うんです。
でも、今回は『ホラー』であり『サスペンス』なわけなので原作よんでオチがわかちゃったら純粋に映画を楽しめないかなって気がするんです…。
逆にオチを知ってるから映画の細かいところまで見られるし伏線を楽しめるっていう考え方もあるんです……。
でも、何も知らずに映画を見て大きい映画館で「うわ~こんなオチかぁ」みたいな衝撃に浸るのも悦です………。
ほんまにどうしたらいいん??
同じような事で悩んだ事がある方いらっしゃったらコメントお願いします。
ちなみに、こんだけ惑わせといてツマンナイ映画だったら、マジ切れしますよ…三○健………
(結局ソコかよ)
以前、某3男君(彼がこのブログ上に出現するのは初めてかもしれない。同じ血液型で同じ局だった化学科の彼です笑)と、好きな本の話になり、私のオススメを強制的に貸したりわたしも彼お勧めの本を読んだりしたのですが、彼とはどうやら相性が合うらしい。ベタベタなラブ話よりもなんか頭使う本がいいよね。ウン。で、ちょっと破壊的な暗いやつとか(……)
そういや、ソ実員の中には『カコお前絶対本とかよまねぇだろ』ってツッコミを入れたくなる人がいると思うので先に断っときます…
ワタクシ、本大好きっ娘でございます!!!
漫画、ほとんどよんだことございません!!!
ぃやね、漫画ってページ捲れば、登場人物とか場所設定とか考える前に視覚に飛び込んできちゃうわけじゃないですか。それっておもしろさ半減しちゃうんですよ。小説の最初の56ページ位で人物や背景設定がわかっていって想像できるほうがおもしろくないですか?漫画のこと、嫌いまではいかないケドだったら同じものを小説で読みたいなぁ、と。武勇伝としては、エヴァンゲリオンを小説(てか、シナリオブック)で読みました。マジ意味わかんねぇ~笑。さすがにあれはアニメで見たほうがいいんでしょうね。戦うシーンとかだんだんわかんなくなってくるし。零号機と初号機とどっちがシンジ君だっけ、みたいな(基本的すぎ)
話は逸れましたが、
つまりは、見かけによらず本好きだということ。ブックオフいったら2時間は帰ってきません(……)
さて、最近は読むジャンルが決まってきました。小学生の頃は母が買ってきたり借りてきたりして読む種類も色々だったのですが、自分で買うようになってからはこんな感じですかね。
①病院モノ
でた!セカチューとか1ℓの涙系ですね。これらが流行る前から(小学生くらいから)病院モノは好きでしたョ。単に自分が医学部志望だったからなんですけどね(あまりの算数の出来なさに小学生で挫折)近頃は読んでません。てか、読めませんでした。あぁいうのってドラマとか小説だけじゃなくて、現実に自分の身にも降りかかるものだって実感してから怖くて読めなくなりました。昨年とか本当はセカチューのセの字も聞きたくなかったくらい。(時期的に若干被ってたうえに使ってる薬が一緒だから)
②ドラマの原作本(怖い系も)
こちらは見たかったけど見逃したドラマをあえてDVDを借りずに本でよんでしまおうって感じです。DVD借りたらごっつ見るの時間かかるやん!本なら2時間くらいで読んじゃえるし。あと、ストーリーが途中で切れるの嫌なんで一気に読んじゃいたいんです。あと、『らせん』『リング』『呪怨』のような怖い系は映像見るのが怖いから本で。←ヘタレ
③桜井亜美の本
某ともきさんにクソといわれた著者、涙。確かに、世の中荒んだ目で見て、援交しまくってる女子高生視点とかクソですよね。男をとっかえひっかえしたあげくHIVになっちゃた少女視点とかナイですよね。でも、女子高生の時はその荒れっぷりとか追い詰められっぷりとかその中で起こる事件にココロ踊ってたんです!今は、大学生になってちょいとオトナになっちまったので昔の作品読み返すと女子高生視点は共感できないんですが…、新作がでるといつの間にやら女子大生視点になってたりして…作者と年が近いのかもしれない。ちなみに濡れ場が多いので純な娘にはオススメできません!
④伏線バリバリ最後にひっくり返る系
自分で書いてて意味わかんない苦笑。なんつーか、一言で言えばオーヘンリーみたいな作品。(『最後の一葉』とか有名。だけどオススメは『20年後』。英語でよんだけど泣けた)ウッソー、こんなラストでいいん?!みたいな。どんでん返しが待ってます系。でも、もっかい読め返せば伏線いっぱい貼ってて…みたいな。凄い好きですね。最近の悩みはこのテの本を読み過ぎてオチが予想できるようになってしまったコト泣笑。
こんな感じなのですが。
今、非常に悩んでおります。
何を突然、って感じなのですが。
やまだゆうすけってご存知ですか?あ、J大学文学部2年生のユーリ君の方ではなくて、山田悠介。『リアル鬼ごっこ』の作者なんですが私、『リアル鬼ごっこ』を読んでマジ鳥肌立ったんですね。あまりに怖すぎて。ツボったんですよ。ずっと普通だったのに最後のページの最後の1文だけが激怖でギャーみたいな。で、彼の作品でもう一つ読みたいやつがあるんですね。で、ずっと探してて本日手にはいったわけなんです。
これを読むか否か
別に、明日がテストだからってわけではないんです。(文庫本読むの早いんでさほど勉強に影響はない。むしろ気分転換になる)
んじゃ、なぜかって??
その作品が7月くらいに、映画化されるんですね。それは、もう絶対見に行くって決まってるんです。(自分の中で)絶対見るのです!
だから、その前に原作を読むべきか否かって話なんです。
もしも、普通のラブストーリーとかほんわか系の話なら原作本読んでから映画見に行って違いを楽しんだり映像を楽しんだりできるじゃないですか?それが、楽しいって人もいると思うんです。
でも、今回は『ホラー』であり『サスペンス』なわけなので原作よんでオチがわかちゃったら純粋に映画を楽しめないかなって気がするんです…。
逆にオチを知ってるから映画の細かいところまで見られるし伏線を楽しめるっていう考え方もあるんです……。
でも、何も知らずに映画を見て大きい映画館で「うわ~こんなオチかぁ」みたいな衝撃に浸るのも悦です………。
ほんまにどうしたらいいん??
同じような事で悩んだ事がある方いらっしゃったらコメントお願いします。
ちなみに、こんだけ惑わせといてツマンナイ映画だったら、マジ切れしますよ…三○健………
(結局ソコかよ)