昨日は朝から色々大変だったです(汗)。まず午前中うちのお店に行き、ちょいと野暮用…で、帰って少々お昼寝zzzその後、一一、キアちゃん、峻ちゃんと共に、某スーパー内に出来たバイキングなお店へ。で、帰ってきて、一曲作曲してって感じ。
で、作った曲がもう…コッテコテのRPG曲!!凱旋っていうか、一瞬で広大なフィールドと勇者様ご一行が頭の中にイメージできる感じの曲です(笑)。そう、RPGの原点を追求した結果できた感じの曲です。聞いてて凄く懐かしい気分になると思います。公開したいところなんですが、とりあえず今は制作関係者だけに公開ってことで(汗)
実は、一一の手に『Death House the Final Nightmare』が渡ってる間、短編RPGを作ろうかと思ってるんですよ。内容は伏せておきますが、レトロ調ながらひねりを加えたものになる予定です♪そう、そのテーマ曲を作ったわけですよ。一応タイトル画面とフィールド兼用のつもりで♪
そうだ、せっかくなんで、昔のRPGのことでも語りましょうかね♪
RPGは今でこそ現代もの、未来もの、和物(和物って何かエッチィな…)など様々なジャンルがありますが、およそ15~20年前の王道はなんと言っても西洋ファンタジー!!そして主人公の職業は「勇者」!!今では家事手伝いだったり、運命に呼ばれて迷い込んだ者であったり、記憶を失ったものだったりと、どこか陰のあるキャラが主人公であることが多いですが、ボクは勇者が一番だと思います!!
勇者ですよ勇者!!「勇ましい者」で「勇者」です!!彼には、それ以外の余計な設定はないんです!!そんな主人公が、ただ魔王から世界を救うためだけに旅に出る!!こんな簡単で分かりやすいストーリーは、勇者でなければ展開できないんです!!。冷静な状態で見てて恥ずかしくなるような物語なんて不要なんですよ!!ボクはそういうRPGを心から支持します。
そういえば、「勇者」って平和なときは何してるんだろう…??
で、作った曲がもう…コッテコテのRPG曲!!凱旋っていうか、一瞬で広大なフィールドと勇者様ご一行が頭の中にイメージできる感じの曲です(笑)。そう、RPGの原点を追求した結果できた感じの曲です。聞いてて凄く懐かしい気分になると思います。公開したいところなんですが、とりあえず今は制作関係者だけに公開ってことで(汗)
実は、一一の手に『Death House the Final Nightmare』が渡ってる間、短編RPGを作ろうかと思ってるんですよ。内容は伏せておきますが、レトロ調ながらひねりを加えたものになる予定です♪そう、そのテーマ曲を作ったわけですよ。一応タイトル画面とフィールド兼用のつもりで♪
そうだ、せっかくなんで、昔のRPGのことでも語りましょうかね♪
RPGは今でこそ現代もの、未来もの、和物(和物って何かエッチィな…)など様々なジャンルがありますが、およそ15~20年前の王道はなんと言っても西洋ファンタジー!!そして主人公の職業は「勇者」!!今では家事手伝いだったり、運命に呼ばれて迷い込んだ者であったり、記憶を失ったものだったりと、どこか陰のあるキャラが主人公であることが多いですが、ボクは勇者が一番だと思います!!
勇者ですよ勇者!!「勇ましい者」で「勇者」です!!彼には、それ以外の余計な設定はないんです!!そんな主人公が、ただ魔王から世界を救うためだけに旅に出る!!こんな簡単で分かりやすいストーリーは、勇者でなければ展開できないんです!!。冷静な状態で見てて恥ずかしくなるような物語なんて不要なんですよ!!ボクはそういうRPGを心から支持します。
そういえば、「勇者」って平和なときは何してるんだろう…??