goo blog サービス終了のお知らせ 

かば☆ポケ

「かばぼん」のポケモンプレイ日記。激しくネタバレ含みます。現在Xをまったり亀プレイ中。ヒトカゲ&プラターヌ萌え♪

「ねがいのどうくつ」99F:“エアーム道場”とジラーチGET

2005-12-26 23:26:02 | ポケダン:ダンジョン攻略編
ようやっと「ねがいのどうくつ」99Fに辿り着きました。
「おねがい」聞いてくれるってうわさだったけど、何故かイキナリバトルになり、ジラーチGETしてしまいました。
……まあ、いいや。

こんかいLV1ダンジョンをクリアしたのはペルシアン・いちのしん、サブにゼニガメ・ヘイジ、そして途中で仲間になったエアームド・シショウ。
何故にゼニガメかといえば。
このダンジョンは「なみのり」が必要であることと、水路に囲まれたところのアイテムを取るためですね。
ペルシアンを選んだのは「マヒ知らず」だからです。
というか、まっとうな進化形がこいつくらいってことと、攻撃モーションが「猫パンチ」「猫飛びつき」でカワイイのにゃ~(^▽^)

今回クリアの決め手は「メロメロ」「やつあたり」と「エアーム道場」です。
とにかくもうLVアップで覚える技なんてどうでもいい。
ペルシアンに「メロメロ」と「やつあたり」×2を覚えさせ、あとアキのあるところは随時技を入れて行く。

ゼニガメ然り。
「やつあたり」のほか、あとはLVアップで覚える有効な技を入れ、途中発掘する技マシンで覚えられるものはPPがなくなったところからどんどん上書き。
エアームドも同じです。
仲間のPPは技の上書き。
PPマックスはとにかくリーダー専用。

手持ちの道具は「あしらいスカーフ」と「みとおしめがね」。
多めに持ち込んだのはPPマックスと「ふっかつのたね」。

それからこのダンジョンクリアのもうひとつの決め手は「エアーム道場」(^_^;)
18F、19Fに出るエアームドがやたら経験値高いんですね。
なもんで。
PPマックス潤沢に持ち込んでひたすらエアームド狩。
風が吹くまで粘りに粘って、LV7のペルシアンがLV13まで育ちました。
ココまで育てると、その後の敵は「とびどうぐ+やつあたり」「猫に小判+やつあたり」で大抵クリアできます。

ちなみにココで仲間にしたエアームドが「シショウ」(^_^;)

あと、マルマインも経験値高くてオイシイのですが、ソニックブームが驚異で非常にリスキーです。
可能な限り狩れればいいLVアップなのですが、やばそうならさっさと退散。

要注意は90F以降に出てくるサマヨールでしょうか。
特性「プレッシャー」でいつの間にかPPが減ってて連結が外れていたりする。
PPマックスが底を付き、「ふっかつのたね」も切れ、しかも降りた先がモンハなんていうヒキの弱さもあり結構怖い思いをしましたが。
とにかく90F以降は物探しせずにさっさと降りるに限ります。

やれやれ。
当分行きたくないかも……。
ってーか、ジラーチ仲間にしてしまったら、もうお願い聞いてもらえないんだよね??
……うーん、しくじったか。
でも、まあいいや……。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。