goo blog サービス終了のお知らせ 

かば☆ポケ

「かばぼん」のポケモンプレイ日記。激しくネタバレ含みます。現在Xをまったり亀プレイ中。ヒトカゲ&プラターヌ萌え♪

ポケダン2:「夢の中」「時空の裂け目」「闇の火口」

2007-09-24 22:28:32 | ポケダン2:ネタバレ攻略
●まずは「修行の山」

依頼をこなしつつ、その合間にクレセリアの夢を見て。
なんか「第2部」と思いつつ、実は終わってなかったのか??と錯覚してしまうようなストーリー展開です(^_^;)
「空間のゆがみ」って……要はパルキアも絡んでくるわけでしょうか?

こうこうしているうちにルリリ(なつかしー)が病気に。
悪夢の中に入る方法を探すために、出所して更生中のスリープを探しに修行の山へ。
スリープフォローイベントだったか!

修行の山が20Fか20F弱?
格闘系たくさん出ますが、ここのダンジョンは仲間にならないみたい。
そうと分かれば接近戦しないで遠距離攻撃でとっとと進む。
15Fにカギ部屋。

だからカギ高いよ~(-"-;)
遺跡の洞窟だか洞穴だかに落ちているんじゃないかと思ったりもしますが、まだ未確認。

ちゃんと更生してたスリープ。
ルリリの夢に入ることになりそうです。

●悪夢の中と「存在の意義」

悪夢のダンジョン。
そんな悪夢って感じでもないですが。
出てくるのが妖精グループに入るようなポケモンで。

ここも仲間にはならないので先を急ぎますが。
もうワナ、イヤ!
特にPP減りのワナが多くてアタマクルナ~ヽ(`Д´)ノ
17Fか18F。
全然賢さ上がらないよぅ!

「ふっふっふ。飛んで火に入るナントカ」とばかりに襲ってくるクレセリア。
……助けてくれるキャラではなかったの??
危うく消されそうになったところ、助けに来てくれたのはスリープ!
地上に戻りますが。

ジュプトルの回想が入ります。
要はジュプトルはパートナーに主人公を託して行った……という感じですが。
パートナーは「ジュプトルの意思を継ぐ者」とでもいいますか。

もう「己の存在」を問われちゃってます(^_^;)
星の停止を食い止め、ディアルガから復活させてもらって、結果その存在が「悪」であり、結果またしても世界の崩壊を招く……ってのも、なんか納得いかないような(^_^;)

理由を突き詰めれば、星が停止するにまかせておけばよかったのか??ということになるし。
でも。
あの時も「ジュプトルを捕まえれば」といいつつ、捕まえても元に戻らなかったですしね。
今回も仕掛けがあるのかな?

ラプラスに聞くと「時空の裂け目」を探さないとならない模様。
てか、その前にお迎えが来ました、相手――パルキアのほうから(^_^;)
強制拉致。

……また「ガルーラ像」かよ……この期に及んで……。

●「空の裂け目」もパルキアの悪夢

とりあえず先へ。
最深部9Fにカギ部屋あるんですが、ここってまた来れるもんなの??
常にカギは1個は用意しておけ、ということですか??
前回タダでイヤというほど手に入ったせいもあってか、なんか8000ポケってのがとっても!ぼったくられているような……。
なんせ売主はカクレオンだしさ~。

で。
どうやらニセ・クレセリア。
やっぱりダークライが悪者のようで。
サマヨール・フォローイベントはナシで、悪の大御所・ダークライか。

ダークライは映画で石坂浩二で、まあすでにフォローされてるからいいのかな??

今度はクレセリアと一緒に「闇の火口」。
これで本当に最終章?

●「闇の火口」と黒幕・ダークライ

闇の火口。
ガルーラ像はさんで最深部が10Fと深い。
「火口」という通り、炎ポケモンの巣窟なので、炎技は回復させてしまう。
というわけで一度戻って連結技を「睨みつける+ひっかく」という初期技に(^_^;)
ちょっと弱いけど、気にせず使えるからいいや。

結局「星の停止」も何もかも、一連の黒幕はダークライ。
ジュプトルと主人公がタイムスリップ中に事故ったのもダークライの仕業ですか。

悪夢だ幻覚だとか何で主人公がポケモンになっちゃったのかとか、いろいろ言ってはいましたが。
「ジュプトルのカタキ~~っ!」って心境でした(^_^;)

やっぱりの団体戦。
もう道具はタネを優先して残すのはお約束。
先のパルキアも、遡ればヨノワールも、今回のダークライも「睡眠の種」でしっかり寝てくれるからありがたい。

これで時空のゆがみも解消しました。
お話のナレーションがなんだか相棒のゼニガメ君。
もう本当にキミが主人公だね(^_^;)
クレセリアも仲間にして、終わりかと思いきや。

最強の探検隊「レイダース」がいるそうです。
「たんけんのきろく」に少しだけまだ隙間があるので、最後に来るのは……エルレイドかな?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。