goo blog サービス終了のお知らせ 

かば☆ポケ

「かばぼん」のポケモンプレイ日記。激しくネタバレ含みます。現在Xをまったり亀プレイ中。ヒトカゲ&プラターヌ萌え♪

BW:まったり旅立ちヒウンシティへ

2010-09-23 21:28:47 | BW
●親切設計で最初のバッジGET

火豚とともにまったりゆっくり旅立って最初のジム戦に。
今回は親切設計でしょうか、最初のパートナーに応じて苦手を克服するポケモンをもらえるんですね、途中で。

私は火豚だったので、貰ったのはヤナップ。
これは一体何者…?
同様に炎、水タイプがいるようで。
親切設計だなぁ。
初代でヒトカゲ選んでタケシ相手に苦戦した頃を思い出しますよ(^_^;)

指示通り(?)ヤナップ使って奇妙な三兄弟からジムバッジをGET。

●環境過激派は新興宗教団体と同じかと

今回のライバルはプラズマ団という、またどうも変な宗教団体っぽいです。
そして言ってることは環境保護過激派のようです。
これを北米らしき地をモデルにしているこのBWでやるってとこが、なかなか興味深い。
しかも今回はあちこちに英語が飛び交い、世界…というよりは殊に北米市場に向けた拡販を意識した作りになっているようですから、今後のシナリオの展開が楽しみですな。
願わくば、北米拠点に暴れまわっている環境過激派に対するアンチテーゼになっているといいなぁ。

それはともかく、火豚とラブリー・チョロネコで始めた旅もサクサクと必要タイプが集まります。
シママ、オタマロ、ダンゴロ、マメパトと順調にGET。
相変らずエスパー系が欠如するのは私のパーティーの特徴ではありますが…。


●恐るべし、火豚の進化((((;゜Д゜))))

ところで火豚が進化しましたが…二足歩行の炎・格闘タイプってよ!
アジャ・コングか――!!!
うちの火豚は女の子なんだが…(^_^;)

いやもう、ポケモン5世代目にして初めて感じた驚愕の御三家進化。
これ最終形になったらどうなるの!?
でも懸案の素早さは進化したらかなり上がるようです。
まあこれは救いか…。
しかし男の子だったらまだ納得して連れ歩いたが、女の子でこの進化はかなり泣きが入りますね(苦笑)

まあ、でもLVの一番高い頼れるやつだし。
やっぱりずっと一緒にいると情は移ります。
いいの、この子で最後まで頑張る。

それにしてもマメパト、鳥のくせにイマイチ素早さ低いような…??
自分よりLVの低いオタマロから逃げられないというのはどういうことよ(苦笑)

●ボーンママからバッジGET

何やら近くの草むらにドッコラー、ダゲキと格闘タイプがわんさか出たので、火豚第二段階とともに2つ目のジムへ。
格闘系3体もいれば結構余裕でした。

でもあのダンナ、なんとなく好きですわ。

プラズマ団を追って森の中へ。
ここでモンメンGET。
交換用にもう1体。

今回は図鑑の雄雌は関係ないようで、ボックスもあまり数がない。
調子に乗って集めまくるとどんどん溜まってしまいそうです。
てかカントーから連れて来れるのかな??
このボックスの容量で??
…Wiiを買えというのですか、そうですか…。

●目が回るぞヒウンシティ

盗まれた骨…というかプラズマ団を追って森へ入り、LVアップしつつイベントクリア。
ポケモン交換も済ませてヒウンシティのアーティーさんに会いに行きますが。

ゴールデンゲートブリッジみたいな橋を渡りヒウンシティへ。
でかいなぁ。
ストリートじゃ忙しそうに歩いていている人ばっかりで全然会話になりません。
都会らしい都会だ。

でもなんかくるくる歩きまわってて目が回ります(^_^;)
ゲームの進化もいいんだけど、なんかあの2次元画面が恋しいよ…。

というわけで。
街を回るのに時間がかかりそうなので、またまったりと。

BW:第五世界への旅立ち

2010-09-18 23:40:06 | BW
とうとう出ました、ポケモン黒白。
で、買ってまいりました本日。
例によってポイントで(笑)
いよいよ第五世代の世界への旅立ちでございます。

初プレイは黒です。
なんか最初のムービーがどっかのFT系RPG…??
「真・女神転生」のロウヒーローをなんとなく思いだしましたし、またアレですかね、サカキ様とシルバーみたいな親子ネタ??

それはともかく。
最初のポケモンは例によって炎系です。
いつも初プレイは炎系でずっと来ているので、今回もツタージャには一瞬心揺れましたが、この子は2回目の、白の時にします。

というわけでポカブを選びました。

っておお! 女の子だ!
性格が「むじゃき」。
…今回はあまりブタの段階では素早さ期待できそうにないようなのですが、進化して猪系になったら素早さが上がるとか…ないのかあるのか…まあいいや。

それより今作はお友達と一緒に旅するようで。
となるとポケスペの方はどういう展開になるんだ??
男の子がブラックで女の子がホワイトのような気がしますが…幼馴染二人は、それぞれ一人ずつ付くんでしょうかね?

いずれにせよ。
ずるずるRPGのように友達引き連れて歩くのかと思っていたら、あっさり別行動な1番道路でした。

というわけで、今日はまだここまでです。
いや、ビクティニのアイテムを早々に貰っておこうと思ったら、WiFiがなかなか繋がらなくて、それにばーっかり時間を取られてしまいました、51099エラー!
コンチクソー。

これから地味にゆっくり参ります。