GW3日目
天気予報では晴天時々雷雨予報 時々
なんだか落ち着きない天気予報だな・・・
今日からKさんが福井県に一人旅に行くって聞いて、Tさんと私が舞鶴まで付き添いツーリングという名目で3人揃って出発
朝8時30分 R175を北上
世間は平日、道路混んでます・・・
途中コンビニで休憩
氷上町を通り丹波市へ
R176を通り、ローソン下天津店で再度休憩
日差しがきつく、水分補給が欠かせません
なんとも可愛い車が入店
運転手さんに話を聞くと1950年代のシボレーで、かなり手を焼いてここまで仕上げたそうです。
見た目は可愛いが、コルベットのV8エンジンに載せ替えパワーは相当な物らしく、燃費は3~4km/Lとのこと
今日はこの車でキャンプを楽しまれるとの事でした
昼食の話になり、Tさんから『ドライブイン・ダルマ』はどう
皆一喜一憂
地図で見ると由良川沿いに北上続けると到着するのでGo
しかし途中、由良川を渡ってしまいR175へ来てしまった・・・
店内はレトロな昭和の雰囲気
また改めて行く事にします
目的地を変更し、向かった先は
海産物を焼くイイ香りが漂ってます~~~
今回は目の保養にして・・・
続いての目的地へ
五老スカイタワーへ
かなりの爆風でした
見晴らしはイイが、かなり霞んで視界が悪かったのが残念
展望台に登ってみることに
300円の価値は・・・
舞鶴といえば海軍カレー
こんなに種類があるんですね
3人揃って
GWを利用して愛知県から来たバイカー
なんとも個性的でカッコイイ仕上がり
元は奥に止めているバイクと同機種とのこと。
ご安全に
昼食はどうすっか
何食べたいって話してる最中にポツリ
小雨が降り出して来た
雨男はやはりKさん
とりあえず行き当たりばったりではあるが昼食出来る店を求めて舞鶴港方面へ
適当に入店したラーメン屋
ん~~~~~お世辞にも美味いとは言えない
『ご自由にお取りください』のサラダはカピカピ
ラーメンは辛
丼に乗った豚の角煮は甘すぎて味が濃い過ぎ・・・
少々残念な昼食でした
来た道を戻り、赤レンガ倉庫へ
到着早々、大粒な雨が本降り
Kさん 購入したての新品バックにカバーを掛けて水濡れ防止
遠くからしか軍艦を見る事しかできず残念
Kさんをここでお見送り
福井県の三方五湖とドライブインよしだのいか丼
こだま食堂でソースカツどん へ行くそうな。
沢山食べてソロツー楽しんできてくださいね
我々も無事帰宅
260㎞と久しぶりに走りました。
ソースかつ丼 私も食べたくなったぞ~~~~
kさん とにかくご安全に
お疲れ様でした~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます