goo blog サービス終了のお知らせ 

一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

青野ダム釣行

2020年08月09日 19時55分28秒 | BASS釣り

5時45分

準備を済ませ、いざ出陣

 

何年振りだろ・・・青野ダム

前回はワカサギボールが表層まで浮上し、それでもボイルすらない””正にBassにとっていつでも食べ放題””状態・・・

 

これじゃルアーなんて見向きもしないだろうなって感じでした。

 

 

あれから状況は変わったのか

 

今日の天気予報は曇り

Bass釣りにはもってこいの天気ですが、朝から無風でムシっとしちょります

 

本日同船してくれたのは、中学の同級生Aちゃん

ボート釣行は3回目で、アルミボートは今回初とのこと。

どうか釣れます様に

 

出船して直ぐに、20㎝程度の魚があちらこちらでライズしてます。

追われてる感はなく、魚種も不明・・・

 

また魚探にも大きな魚群が映し出されます。

間違いなくベイトの塊・・・またワカサギボール

少し暗雲な気分・・・

まぁ 魚っ気がある事はイイ事です

 

ディープの駆け上がりを丁寧に打つアングラー

私やTさんはいつも”深海”と言ってたポイントです。

水温は26.7度

この時期ディープが正解なのか

取敢えず私達のボートは、ディープに隣接するシャロー側を打っていくが、ちっとも反応なし・・・

 

オカッパリ親子が来たかと思えば、息子さんが立て続けに2本BassGet

お父さんも嬉しそうに駆け寄り、『まだ釣れるぞ~って』楽しそうな親子  

夏のイイ思い出になる事でしょう

 

シャローにコバッチが居る事は確認できましたが、私達にはコバッチのアタリすらサッパリ・・・

 

 

 

Aちゃんは広範囲をヘビキャロ 

私はブッシュ周りをマキモノ&テキサス打っていきます。

 

なかなか反応を得られないまま、大仏ワンドへ

 

チャンネルをテキサスで打つが、ここでも無反応・・・

Bassはどこ行った

 

いけませんな  不法投棄

そのうちDNA鑑定も直ぐに出来るようになり、不法投棄した犯人も特定される世の中になることでしょう

ホンマ 腹立たしいでしかない

 

などと思いつつ、回収も出来ないので釣りを再開。

オーバーハングの隙間にスキッピングで奥までビシバシ

した様な気がしただけでした

 

橋までノーバイト

 

チビバスには用は無い

ギドスリンガー9.5インチ

コイツを喰ってくるのはデカイやつ

 

飯盛山公園付近

 

昔、何度も入れ食いした美味しいポイント

インサイドから上流へ向かって打って行くと

Aちゃん25㎝Bass Get

 

引き続き、同じようなシチュエーションを

 

本日2匹目

ゲーリーワームは頼りになります

 

枯草=浮きゴミ下がキーとなりました。

 

カヤック

釣りではない様ですが気持ち良さそうです。

 

私の目標は1本

Aちゃんにワーム貰って、やっと釣れました

これで目標クリアです

チビBassですが文句ありますか

 

同じ様なシチュエーションで2本目

コイツは表層ピロピロでGet

目標以上にやっちゃった

またまたコバッチじゃねぇかって

・・・

 

 

その後Aちゃんにもバイトはあるが、なかなかHitに持ち込めず・・・

私はバイブレーションで2バラシ・・・

 

流れ込みをハケーーーーン

ワームを投入するが・・・一級ポイントなのにね

どうなってるの

なので際を攻めると

バレちまったがBassは居ました

逃がしたBassはデカかったな・・・

ねっAちゃん

  さっきのと変んねぇだろって

・・・

 

 

13時10分

少し早いですが、本日の釣行は終了としました。

60も青野には存在するが、今日は出会えず・・・

 

雷魚は居たが、見えBassもほぼ皆無

やはり”深海”を攻めなければ釣れないのでしょうか

 

Aちゃんお疲れ様でした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。