自宅を早朝3時30分に出発し、Tさん宅4時到着。
山陽道入り口ETCレーンにてETC感知せず
カードが奥まで挿入されていなかったのか
ボートで機器が読み取り出来なかったのか
とりあえず通常の取り扱いを行い、すぐに次のインターで降りて、再度ETCレーンへ 次は問題なく感知され、ゲートが開きました
朝から縁起が悪かった
岡山県高梁川に6時到着・・・
だけど だ~~~~~れもいない
この時期ならボートが2~3艇出船準備していると思うんですけどね・・・
出船場所からはウィードが残っているのを確認。
しかし水の色がイマイチ・・・でも大丈夫でしょう
早々出撃準備を済ませ、いつもの出撃前の記念撮影
Wピース
で気合十分なTさん
カモフラ衣装でデカバス仕留めますっとウキウキ気分
空は雲が分厚く冬空みたい・・・
Tさんと相談して、まずは上流シャローエリアを巻物でチェック
しかしTさんお気に入りのスクリューベイトが・・・
シンキングなんで残念
ストラクチャー絡みはテキサスリグにてチェック
雰囲気はイイんですけどね~
水菱前のシャローエリアに無数のベイトを確認。
だけど全然ボイルってない
オーバーハングしててイイ感じなんだけど、水面に浮遊物が多く汚い
ボートでいける最上流部にクレーン車が見えます。何してんだろ
上流に向かってシャローを打っていきますが、一向にBASSが見えない・・・どこいるんだ?
8時30分
風が吹くと寒くて寒くて・・・5月なのかっていうのに寒かった
最上流部をとりあえずバズビルマグナムでチェック。
Tさんはハスキーハスジーを投入
まぁこの時期流れを好むBASSは少ないでしょうね。
それとこの濁りの原因は工事なのかも 橋脚つくってました
下りながら対岸をチェックするが、生命観ゼロ
高梁川で最初にすれ違ったのは漁師のおじさん。
この川では漁をされているので注意して邪魔にならない様にしましょう
続いてすれ違ったのがカヌー
ノンビリパドルを漕いで
この時点で9時15分 アタリすら無く3時間経過
モーニングバイトはいずこへ・・・
少し気になるエリアがあるので、少し巻物を巻いてみると
私にバイト しかし・・・
ひったくられ、瞬時に外された感じでした
ありゃ~~BASSでしょうな・・・残念
同じエリアでTさんにも
しかし同じく・・・
だけどエリアは間違ってなさそう 似たエリアを求めて
10時35分
他の釣り目的のボートは不在・・・二人してこの時点でWタコ
もしかして水も汚れている=釣れないから誰も来ないのか
小休憩をしてTさん早くもお手上げ
ウィードも多く残っており、水温も16度と悪くは無いんだろうけど・・・
水汚れ過ぎ
11時から下流域をチェックすることに
シャローエリアを見て回りますが、ま~~~~ったくBASSが見えない
やっとシャローにBASSハケーーーーーン
ワームを咥えたのを見えた瞬間、慌ててBASSの重みを感じる前にフッキング動作へ・・・
一瞬ロッドがギュンギュン鳴って終了・・・焦り過ぎました
あ~~~情けない
ブレイクに絡むエリアをダイナマイトプリスポーンレッド
広範囲をチェックするが
今回は東岸のみ打ってみましたが、BASSを見たのはごく一部のエリアのみ・・・
気分を変えてディープエリアはどうなのか
風が強い中、橋脚周囲をチェックしてみました
巻物をひたすら投入するTさん しかし寒いですな~~~
13時55分
乾杯 万歳
いやいや完敗
お手上げ
ツーバイトノーフィッシュ
気温も低く寒かったけど、釣果もそれ以上に激サブ
前回に引き続き 2連続ノーフィッシュ 遠征に来てありえまへんワ
ドット疲れました
取水塔?? 天井にソーラーパネルが付いてました。
電気代が上がるので事前対策でしょうか? えぇ取り組みです
帰宅するには早すぎるので、いつものポパイさんへ
まだ明るいのでこのまま帰宅するのはもったいない
ナビで近くの野池を検索し行ってみるがイマイチ・・・
なので川ならどうか??っと足守川へ
覗きこんで見ますが・・・
用水路はどないかと・・・
釣りの出来そうな場所もなく 初めての場所は、よ~~~わからん
17時15分 帰路へ
EDWINのある2号線は毎度毎度混みあってました。
最近の吉井川はどうなんやろ? 釣れるのかな??などと会話しながら最終釣り場へ
次の場所は実績ありありなんで、余裕をかましている私
二手に別れ、それぞれ気になるポイントへ
スピナベ・クランク・ワームを持参して気合入れなおし
ここではギルがワームを突いただけで、BASSのアタリすらなし
18時50分・・・ 完全完敗にして叩きのめされました
5月にしては一日気温も肌寒く、釣果もゲキ寒でした
兵庫県と岡山県では何かが違うのか
高梁川はゴミも少なく、大変きれいにされている貴重な場所です。
釣行される方は絶対ゴミは捨てない・漁場を荒らさない事を守りましょう!
どこでも同じですよ!
次回は梅雨時期を狙ってリベンジかまします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます