一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

相坂トンネル

2022年08月15日 15時59分35秒 | カメラ

目的地 相坂トンネルに到着

 

ここは相坂から須加院へと抜ける相坂峠に、大正10年に完成した煉瓦作りのトンネルになります。

全長約70m、高さ2.9m、道幅2.45mで車1台が通れる幅しかありません。

とにかく出入口付近はメチャクチャ蚊が多い

カメラを構えるも耳元でプ~~~~ン

この時期たまりません

 

撮影した時に往来があったのはバイク1台

トンネルだけに反響音も大きく、エンジン音が爆音化しちょりました

 

内部も蚊だらけかと思いきや

トンネル内部は蚊は全く居らず、風通しも良く快適

そのまま反対側へ歩いて行ってみました。

 

 

反対側には銘板が無いのね

 

内部はしっとり濡れてるが、風通しがイイのでジメジメした感じが少なかったです。

 

薄暗いので少々気味悪い感はありますが・・・

 

レンガには苔が

アーチ型トンネル すごい技術ですね。

 

大正時代10年って完成って事は、今年で築99年のトンネルになりますね

レトロ感満載

タイムスリップした感覚も、また楽し


最新の画像もっと見る

コメントを投稿