昨夜釣れたイカ・・・
ケンサキイカかと思ってましたが、
ズングリ体型で な~~~~んか違う・・・
””アオリイカのさばき方””を確認すると舟がない・・・
(舟=イカの甲の事)
http://0822kiseki.com/2016/06/10/post-9185/
昨夜釣れたのはアオリイカ
この前釣れたイカには舟があったので、
コイツはコウイカなのかな
コウイカ・スミイカのさばき方
http://temaeitamae.jp/top/t5/f/cooking_squid.4.html
ちなみにケンサキはもっと細長いですよね
イカの種類が全然判ってません
誰か教えてください
その前=背骨が石灰質の白く硬い=甲イカ(モンゴ、
針イカ、スミイカ)の中の
地元名で「針イカ」と呼ばれる物・・・
針イカは背中側が白く、細かい赤い斑点模様と
背骨の先端が鋭利に尖っている=「針」が
特徴です
同じ魚でも地域によって呼び名が変わる(違う)のは
混乱の元ですよね~
ん?
今回は根本的に違うって??w
これからは青物にも