goo blog サービス終了のお知らせ 

一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

E2 畝つくり

2025年02月16日 16時48分14秒 | 

枝豆の種を購入してきました。

昨年初めて栽培して、素人ながら収穫量はまずまず

今年も上手く出来ますように

 

 

白菜・キャベツを植えていた畝

長さは約10mになります。

 

大玉キャベツが残り2玉となったので、本日収穫しました。

ズシリと重い玉となり、上出来かと思います

 

こちらの畝には再度キャベツを植えてみる予定です。

所謂連作・・・

活性炭、もしくは米ぬかを多く投入すると良質の土壌菌が増え、連作障害低減になるそうです。

なので今回も米ぬかを多めに投入します。

 

一昨年仕込んだ籾殻堆肥が無くなったので、今回から昨年末に仕込んだ未完成の籾殻堆肥を使用します。

落葉も試しに投入しましたが、全く堆肥化されてませんね

仕方ないです・・・

 

今回は苦土石灰を約1.5㎏投入しました。

 

籾殻燻炭ぼかし肥料を600g、米ぬかを3㎏、牛糞40L、鶏糞1.5㎏投入(重量は感覚です

 

落葉は90L一袋分

 

白菜・キャベツの残渣も一緒に混ぜ込みました。

 

マルチして完成です。

キャベツの苗が移植できるほどに育てば、ビニールトンネルして植え付けてみる予定です。

連作障害発症しませんように