昨日の金曜日は会社が休みとなったので、義父に手伝ってもらい二人で畑作業
まずは手付かずになっている畝3本を耕運機で土を混ぜ混ぜ
耕運機で土を掻き交ぜてると、大きなミミズがウヨウヨ出て来るのよね。
そのミミズを狙って鳥が私の後ろを着いてきます。
何度も耕運機を往復し、土に空気を含ませ柔らかくしました。
畝は義父が合間見てしてくれるとの事で、今回は石灰・肥料は撒かず平らにしたまま。
畑のあちこちに白ネギが花を咲かせて点在してるのを今回集約しました。
一株あれば種はメタンコ取れますが、敢えて5株程植え直しました
義父に『こんなに要るか』って・・・
私『殺風景なんで』
前の持ち主さんが植えたジャガイモも、あちこち点在してたので集約しました。
小粒ながらゴロゴロとジャガイモ育ってます
こちらもジャガイモ専用の畝に移植
畝毎に種類分けが出来、スッキリ整理出来ました。
トマトの育成状況を確認中
義父の農作業レベルに追いつくには何年掛かるだろ
元気なうちにイロイロ教えてもらわねば
今日は午後から雨天との事で、朝起きてからウォーキング
その後畑に出て、昨日購入して来たキュウリを2株植えました。
前回植えたキュウリの苗2本のうち1本は順調良く育ってますが、1本は先日の強風で根元から折れてしまい・・・
皆順調良く育ちますように
花に栄養を取られるので、ジャガイモの花を摘み取ります。
ミツバチさんゴメンね
トマトは先週脇芽を採取して、たっぷり水分補給済
今日は土挿しへ
無事根付くでしょうか
畑終わって水槽の掃除
雨音聞きながらユーチューブ見てマッタリ
明日は雨天・・・
何して過ごしましょうかね