goo blog サービス終了のお知らせ 

一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

物損届

2021年01月02日 21時30分53秒 | 

連休5日目

コロナの影響もあるが、特に冬期休暇は寒く出歩くことが少なくなります・・・

そんな中、日中天気も良かったので近所を散歩してきました。

 

自宅を出発して直ぐ

車を凹ませたと思われる白の日産キューブ(ノートじゃなかった)ハケーーーーーーンしました

ダッシュボードには空のペットボトル、ドリンクホルダーにはコーヒーの缶・・・

洗車などはしていない雰囲気。

 

とりあえず自宅に戻り、ドラレコの時間帯を詳細にメモ

メモリーカードにドラレコをコピーして警察へ出向きました。

 

妻が某駐車場に駐車してから出ていくまでの所要時間は43分。

その間キューブ以外の車が駐車したのかは不明です。

とりあえず状況を説明し、散歩中に発見したキューブの場所とナンバープレートを報告。

直ぐに持ち主が判明しました。

 

警察官と打ち合わせし、ここからは警察に任せる事となりました。

①今から相手に連絡してドアをぶつけたか確認。

②『ぶつけた記憶がない』と言えば車のドアに痕跡がないか確認。

③キューブを駐車する前に他の車が駐車していないか 建屋に設置したカメラを確認。

 

物損扱いの証明書はいつでも発行できる状態とし、警察を後に。

 

1時間後、先ほど対応してくれた警察官から電話があり、

ぶつけたと疑った白のキューブの持ち主承諾の上痕跡を調べた結果、洗車した形跡や黒の塗料付着もなかったとのことでした。

キューブの持ち主さんはシロ

(持ち主さん ごめんなさいね

 

次は建屋に設置した防犯カメラの検証となります。

警察官曰く、ぶつけた相手は急いで立ち去った=不審な動きとして直ぐに判明するが、

ぶつけたという証明がカメラで確認できない場合は・・・と語尾を濁らせていました。

確かに・・・

車種・ナンバープレートは読み取れても、しらを切ればそれまで。

 

あとはどうなることやら