昨日はHさんとちくさ高原スキー場へ
http://www.chikusakogen.com/
スキー場付近から積雪でした。 一気に気分もウキウキ

駐車場手前から所々アイスバーン
スタッドレスの恩恵にようやくあずかった様な・・・
駐車場に入る前から結構な台数・・・
スキー場はヤバイ程人多い
あれ



なんでボーダーが居るの

此処はスキーオンリーのはず・・・
理由はコレでした



・ ・ ・ 
スキーヤーの聖地だったのに・・・
ボード解禁しなきゃ、経営むつかしいのかな
それとキッズコーナーまであり、それはまるで””押すな押すなの大盛況
””
息子も昨年行ったスキーのガラスキーのイメージが崩れたみたい・・・

3連休の”中日”ってこともあるんでしょうが、ホンマ人多過ぎ

リフト待ちをしながら息子に『バブル時代はこんなんが普通やってんで~』っと・・・・
ネコも杓子もスキーしてる時代でしたからね。
今日は息子とずーーーーーーっと一緒に行動しちょりました

息子にとって、今日で実質3回目のスキー。
ボーゲンを早く卒業したいらしいが、パラレルのイメージがいまひとつ掴めていない感じ・・・

だけど回数こなせば大丈夫
あとは練習あるのみ
中級のリフト待ち時間は20分ほどでしょうか
初心者コースなら30分待ちかな
ちくさって混まないイメージでしたが、ボード解禁となっちゃぁ今後は違うところでもエェかも・・・

リフト券購入でもかなり並んだのに、14時になってもレンタル待ちで並んでました・・・
いったい何人くらい来場してるんだ
一日晴天
ゲレンデの照り返しが眩しい

中級者コースもなんとか滑られる感じになった息子。
ガンバレ~~~

一方コッちゃんとノンちゃんはペアで滑っていたそうな・・・
HさんとMさんは・・・ 14時の時点で3回目のリフト



混み過ぎて午前中は全く滑らなかったそうな・・・
私達は頑張って15回リフトに乗れましたが、昼食は持っていたパンをかじる程度・・・
ロッジの食堂からは、『ずーーーーーーーーーっと休憩して居座らないように
』
っと放送で呼びかけしちょりました
ババ混みって意味です・・・ある意味休憩不可=食事できまへん
って言ってるもんですな

16時で切り上げて、その足でエーガイヤちくさへ
http://www.nishiharima.jp/cgi-bin/spot/index.cgi?mode=preview&select=051031000156
冷えた体の芯から温まりました~

夕食は全員で焼き肉
腹いっぱい食べちゃいました
あ~~~~うまかった
SYさんも来てましたが会いませんでしたね。
シュパーッ
ってカッコ良く滑ってる姿見たら
だったかもよ