http://www.asahi.com/business/update/0225/TKY201102250526.html
石油元売り最大手のJX日鉱日石エネルギーは25日、26日からガソリンの卸売価格を3円強、値上げすることを公表した。値上げは先週の1円強に続き、2週連続。出光興産やコスモ石油、昭和シェル石油なども同程度の値上げに踏み切る見込みだ。
卸価格は原油価格などを参考に決めている。日本向け輸出価格の指標となる「ドバイ」は約2年5カ月ぶりに1バレル=100ドル台を記録するなど急騰。JXが2008年10月に卸価格の改定を月1回から週1回に切り替えて以降で最大規模の値上げ幅になったとみられる。
レギュラーガソリンの全国平均価格は昨年11月末から値上がりが続く傾向にあったが、1月31日以降は138円を挟んで0.1円前後の値動きにとどまっている。だが、卸価格が大きく上がることで、値上げに踏み切るガソリンスタンドが増えそうだ。(竹中和正)
こんなに値上げすると、車はハイブリッドor電気自動車がいいですよね。
でも車って””ガバガバガソリンを食う車””の方が絶対カッコイイと思いません?
例えばヴェイロン・コルベット・フェラーリ。 日本車ならGTR・スープラ。
スポーツカー=弾丸走行出来る車はカッコよすぎます。 『見て惚れて、乗って快感 スポーツカー』
エコな世の中ですが、エコじゃない物も時には大切
あ~~~乗ってみてぇ~