goo blog サービス終了のお知らせ 

一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

加西 防空壕

2022年08月09日 23時29分07秒 | 日記

 

北条鉄道の側にある防空壕へ

少し入り組んだ通路と分厚いコンクリートの壁が命を守る仕組みとなっています。

 

QRコードを翳せば加西の歴史が分かります。

 

 

機銃座へ

 

空軍基地正門跡地

 

爆弾庫

 

77年前の日本は原爆投下により敗戦したが、今ある日本は戦後復興した人達のお陰です。

改めて亡くなられた皆様へ合掌・・・


時計カスタム

2022年08月06日 09時56分01秒 | 日記

今朝は霧雨の中、6時30分からウォーキング

風も適度にあり、2時間程歩いてきました。

 

帰宅後、時計カスタムの続き

 

文字盤に貼り付けるシールを選択

 

四角は数字が隠れちゃいますね

 

おっと・・・

 

無難に丸型が手頃ですね

 

バラシてシールの中央部に穴・切り目を入れれば後は貼るだけ

しっかり脱脂

 

 

組付けて壁に飾れば100円時計もプチおしゃれ

自己満足


愚かな夢の会

2022年07月31日 21時43分09秒 | 日記

今朝は7時から、2㎞程のショートウォーキング

帰宅後昨日の釣具を片付け、ガレージを掃除する際に誤って時計を落下させてしもうた・・・

表面は損傷無いが・・・

裏側がバキっ

裏蓋が閉まらなくなっちまった

 

以前100円均一で購入したのが余ってたので、これを代替えにアレンジ開始

 

養生テープを張り

 

不要な部分をカットして脱脂

 

マットブラックで塗装を施します

 

 

ラップ塗装を施すのでR

 

全体にシルバーを吹き付けた後、ラップを被せて1分弱待機

 

ゆっくり剥がして

 

塗装は完了

文字盤への装飾は、しっかり乾燥させてから行います。

 

その後は姫路へ

七福座で落語を聴きに行きました。

今日は特別ゲストとして、プロの噺家である桂 米輝さんが参加されるとのこと。

やん愚さんの後輩でもあり、米朝一門の出世頭だそうで、流暢なしゃべりに釘付けになりました

今日も沢山のPowerを貰いました

ありがとうございました


三連休

2022年07月29日 21時49分51秒 | 日記

今日は7月最後の三連休初日

でも初日の今日はありがたい事に休日出勤でした

休日返上で沢山の人達が出勤してくれて感謝です

明日・明後日とゆっくり英気を養ってください

 

しっかし日中は暑スギちゃんですね~~~

そんな中、私はボートに乗せて頂き遊んできます

釣れますように


えぇ日

2022年07月24日 22時51分59秒 | 日記

朝6時にバイクに乗って、目的もなく近所ブラブラ

偶には乗ってやらないと痛んでしまうのでというのが本音

エンジンは絶好調で文句なし状態でした

 

太陽が出ると一気に気温上昇

こんな日はBBQ

店へ買出しに行く途中、久しぶりに財布を拾いました。

前は警察署内の敷地内で諭吉複数枚入りの財布。

その前は釣り場でしたね

 

今回は道路の中央付近で二つ折りの男性財布をハケーーーーーン

その足で交番へ届け、警察官立会いの下中身確認すると、現金10,004円 健康保険証 病院の診察券やポイントカードなど多数

警察官から『お礼の受け取りはどうされますか』と聞かれたが、

今回も『お礼の1,000円もお礼の電話も不要』とカッコよく伝えました

 

落し物を拾ってくれた人へのお礼のお金は法律で定められています│ヨミビト (yomi-bito.jp)

お礼のお金は『報労金』と言うそうで、拾ったほうの人は相手に対して最大2割までは請求できる権利があるんだとか

知らんかった・・・

今度からエェ恰好するの止めて、2割よこせ~~~~って言うたろ~~

 

 

今日は奮発してちょっと高めのステーキ肉も買ってきた

 

サニーレタスに巻いて

美味スギちゃん

妻も大満足

口の中で溶ける肉は幸せな気持ちにさせてくれました


爆風

2022年07月22日 16時14分19秒 | 日記

世間は平日

学生は今日から夏休み

我社は先週・先々週に引き続き、今日も休みの三連休

 

初日となった今日は、5時に播磨町の赤灯台へ青物狙い

防波堤は西からの強風でアングラーが少ない

 

沖は白波

今日は渡船屋さんは休みかな 白灯台の神鋼ケーソンは波が被ってましたよ

南に向かってルアーをキャスト

足元には小さな群れでカタクチイワシ居るが平和そうで、青物釣れる気がしません

 

左隣のアングラーも懸命にキャスト続けてましたが、次第に休憩増になってました・・・

少しタコも狙ってみましたが、南面は流れが速いので北面(内側)をやってみるも無反応

ホンマ・・・釣れない

 

 

昼は家族でリーズナブルな天丼

残り二日は何して遊びまひょ


連休最終日

2022年07月19日 22時41分50秒 | 日記

息子が当たったそうです。

大衆串焼き酒場 つぼさか商店 - 姫路/居酒屋 | 食べログ (tabelog.com)

私は下戸なんで食べる専門です

今度息子に連れてってもらいます

 

連休最終日だった昨日はガレージの掃除

床掃除して窓拭いて、少し前から気になっていた電灯も。

 

どうやって侵入したのか

 

水洗い後はしっかり乾燥させてから組付け

 

イカ用ラインが届いたので巻替え

レイトンハウスカラーがリールとマッチしてイイね

 

その後は先日抜けたタコエギの修理

ウルトラでがっちり固定できました

これで5㎏のタコが釣れてもゴボウ抜きだぜ~


事前準備

2022年06月26日 23時03分03秒 | 日記

今日も朝から快晴

日中は暑すぎでしたね

 

通勤快速号が50㎞辺りで時折一息するのよね・・・

また電気系統異常の前触れか

それとも早くもベルトが痛み始めた

バルトは異常無い様です

 

しばらく様子見・・・

 

その後は遠征の事前準備

ルアーはあれこれ持って行っても使用しないので、厳選してBox1個に集約する予定

狙う獲物は青物・タチウオ・イカ

果たして居るのでしょうか


ボチボチ収穫

2022年06月12日 23時00分20秒 | 日記

GWに植えたキュウリがイイサイズに育ちました

これで今年2本目の収穫

 

次収穫するのも楽しみ

 

偶にはエンジン掛けないと・・・

バイクはやっぱり楽しいですね

Hさん 夏前にツーリング行きますか


オクラ

2022年05月28日 20時13分17秒 | 日記

ゴールデンウィークに植えた野菜の苗。

ナス・トマト・キュウリそれぞれ小さな実が付き始めました

 

しかしキュウリの苗一株は、日中亀の日向ぼっこする際に踏み潰され、花咲く前に根元から茎が折れてしまい枯れてしまいました・・・

 

今日は空いたスペースに、かなやんが種から育てたオクラの苗を4株貰い植えてみました。

今回は亀に踏み潰される前に防御柵を設置。

 

無事に収穫出来ます様に


朱文金

2022年05月14日 21時55分53秒 | 日記

昨年購入した白琉金やレモンコメットが春になり死に、

水槽の中がオレンジばっかりになって来たので、色見を付けるため派手な朱文金を購入してきました

 

30分程水槽の水温に慣らす為、袋のまま放置・・

左端に集まった金魚達は

『なんじゃありゃ

『俺が見て来るよ

『いや 俺が行くよ

『いや 俺が行くよ

『い~~や 俺が行くよ

『どうぞ どうぞ

ってな感じでしょうか

61歳・・まだ早いよね

 

残ってるレモンコメットも和金とほぼ同色

 

昨年購入し生き残った朱文金も赤黒がどんどん色抜けし、普通の和金と変わらなくなっちまったzo

 

新入りとなった朱文金2匹

長生きしますように


まだまだ頑張ってもらわねば!

2022年05月01日 22時44分52秒 | 日記

GW3日目

今朝ガレージでダラダラしていると、足元まで寄ってきて『外出してよ』アピール

21年目を迎える婆さん亀

エサは元気に食べるが、最近お腹を壊すことが多いのよね・・

しっかり日向ぼっこさせてビタミンB摂取させにゃ

 

今日は前々から気になっていた洗濯機の””ベルト泣き””の修理をすることに。

2004年に購入した洗濯機

購入して18年目となり、過去に排水管割れで床が水浸しになったこともあったが、モーターや電子機器的には異常もなく使えてます

 

こちらの乾燥機なんて、嫁入り道具として来たんだから・・・

え~~~~っと何年になるのかな・・・

両手・両足の指で足りるかな

この乾燥機もベルト切れが1度あったが交換してからも絶好調

 

話は洗濯機に戻って・・・

裏蓋開けてモーターとベルトを確認します

 

ベルトを手で回してモーターの固着を確認=固着無し

ベルトを指で押して張り具合を確認=少し張りが弱い気がします

ベルトの張りを調整したいが、洗濯機を横に寝かせねば無理なようです。

今回は諦めて・・・

キュルキュル音がするのは、ベルト自身の油分が抜けて硬くなり、回転する際にローターに接触する為発する音だと思います。

車もそうですが、エンジン掛けてベルトがキュルキュル音がする時はベルトに少し多めにオイルスプレー吹き付けると音が無くなります。

あれと全く同じだと思うので、同じ様にオイルスプレー吹き付けて暫く様子見としました。

 

昼食は

ケンタッキーのハムカツサンドとチキン

カロリー取り過ぎ

 

明日はウォーキング行こ


GWスタート

2022年04月29日 23時06分17秒 | 日記

GW初日は『昭和天皇の誕生日』からスタート

数年前は『みどりの日』と呼ばれていたのに知らぬ間に呼び方が変わってましたね

 

今日の天気予報は午前中から

微妙な天候だが、降り出す前にウォーキングへ出発

 

ツツジが満開

個人的には白い花びらが好きかな

 

途中、雲行きが益々怪しくなってきた

ポツリ

 ヤバイかも

コースを変更して小走りで先を急ぐが、自宅まで800mって所で本降りになってしまった

もう少し自宅を早く出発すべきでした

 

濡れた服を着替えた後はガレージへ

 

長い連休。

何処かぶらりバイクでと思い立ち、5月と言えばこどもの日。

参考にYouTubeで『鯉のぼり・ツーリング』で検索してみました。

 

お気に入りの『こつぶチャンネル』

最高の休日ツーリングをしたい|3500匹の巨大鯉に囲まれるバイクと私...

フムフム

鳥居巡りってのも楽しいかも

 

他のツーリングも参考にしていると、いつの間にやらYouTube三昧

バイクに釣りに、『小豆島の漁師はまゆう』もお気に入り

巨大なクエを1週間寝かせて海鮮丼を作る。

 

約5時間・・・見だしたら止まらなくなりますね

 

いつの間にか雨も止んで明日は晴天

何して過ごしましょう

 

ソロツーちゃうんかって