goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラの向こうに自然が見える。

カメラ片手に、気の向くままに ・ ・ ・
 山、川、花、と 自然にひかれ 
   花の写真を中心としたブログです

大賀ハス(Ⅰ)

2025-07-09 | 車で行った(群馬県・内)の 写真

大賀ハスは、千葉県で約2,000年前の
地層から種を見つけて発芽開花させた
世界最古の花はすです。

大賀ハスは2000年以上自然交配されず
貴重で大切な花なのです。

「弥生時代の眠りから目覚め、現代に咲いた
ロマン溢れる奇跡の花 ・・・大賀蓮」






























[撮影場所✐「多胡碑記念館」群馬県高崎市✐撮影日2025/07/06]

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「安楽寺」の 国宝八角三重塔 | トップ | 大賀ハス(Ⅱ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

車で行った(群馬県・内)の 写真」カテゴリの最新記事