秩父の札所は三十四か所あります。
西国三十三か所、坂東三十三か所
合わせると日本百観音霊場の結願寺
(けちがんじ)として多くの
参拝者が訪れます。
・
秩父札所三十二番「法性寺」は
秩父札所で、唯一の鐘楼門で
二階部分に梵鐘を下げ
門の左右には金剛力(仁王)像を
安置している仁王門と鐘楼を兼ねた
門で、宝永7年(1710年)に建立され
「般若山」の扁額が掲げられています。
「法性寺」への、お参はなおざりで
イワタバコを撮りに行っていてます。
前回行った時「鐘楼門」は老朽化のため
土台が痛々しく危ない姿でしたが
見事に修復されていました。
日本の伝統技術は究極のエコですね
前回行った時の、老朽化した
「鐘楼門」と
境内のイワタバコの花
★ ★ ★
今回、近くまで来たので寄ってみました
見事に修復された「鐘楼門」です
「般若山」の扁額が掲げられています
[撮影場所✐「32番 法性寺」埼玉県秩父郡小鹿野町般若✐撮影日2024/08/18]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,498,444 | PV |
プロフィール
ログイン
最新記事
ブックマーク
- ★ 「Photo&Camera」 ★
- 何時、拝見しても素晴らしくて感動します、それは憧れでもあり遠い目標です ・・・
最新コメント
- k_884/「上三依水生植物園」の キレンゲショウマ
- 花うらら/「上三依水生植物園」の キレンゲショウマ
- k_884/「赤城山 小沼(こぬま、この)」の つつじ
- 夢子/「赤城山 小沼(こぬま、この)」の つつじ
- k_884/「五料茶屋本陣」の 五月人形展 「はてな」に 引っ越しました!
カテゴリー
- ☆☆ 「スライドショ-」 ☆☆(3)
- 車で行った2017年末までの写真(県別無し)(4838)
- 車で行った(群馬県・内)の 写真(1287)
- 車で行った(埼玉県・内)の 写真(422)
- 車で行った(長野県・内)の 写真(121)
- 車で行った(栃木県・内)の 写真(191)
- 車で行った(山梨県・内)の 写真(31)
- 車で行った(その他県・内)の写真(20)
- 車で行った思い出の 写真(70)
- 自宅の庭に咲いた草花(1575)
- 隣の庭に咲いた草花(40)
- 近所で見つけた 草 花(278)
- 散歩で撮ったアルバム(53)
- この花に魅せられて(144)
- 今でも、気になる一枚(0)
- 近所で撮った 写 真(28)
- 野 鳥(49)
- 切 り 花(4)
- コメント(ご挨拶)(14)