goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラの向こうに自然が見える。

カメラ片手に、気の向くままに ・ ・ ・
 山、川、花、と 自然にひかれ 
   花の写真を中心としたブログです

「遊花里自然園」(ゆうかり)の レンゲショウマ

2024-08-07 | 車で行った(群馬県・内)の 写真

「甘酒原高原 遊花里自然園」は
季節ごとの山野草と花木地域を
活性化させようとする

情熱、癒しが感じられる自然園で
標高720mを超える
高原にある自然園です。

地元ボランティア団体、甘酒原花と
緑の会で管理運営している自然園で
水仙、シャクナゲ、ツツジ

山野草、特にレンゲショウマの
群生地は見応えがあります。
(紹介HPからの抜粋です)



レンゲショウマを見に、初めて
二年前に行ってから久しぶりで
人も、レンゲショウマも増えていて
驚きました。


ここでも暑いです、 暑すぎます。
いつものような
高原の爽やかな風は、何処へ
いってしまったのでしょうか!































シラヒゲソウ(白髭草)

[撮影場所「遊花里自然園」群馬県東吾妻郡東吾妻町本宿][撮影日2024/08/03]

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする