goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラの向こうに自然が見える。

カメラ片手に、気の向くままに ・ ・ ・
 山、川、花、と 自然にひかれ 
   花の写真を中心としたブログです

「自宅の庭に咲いた草花 」(梅の花と他)

2021-03-07 | 自宅の庭に咲いた草花

静かに時が来るのを待ち続け、寒さに耐え凛として咲く
梅の花 ・・・ いいですね!

梅には「凛」という言葉がよく似合い、厳しい中の美しさ
花を見て、昔から励まされ続けています ~

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」(椿)

2021-03-05 | 自宅の庭に咲いた草花

まだまだ寒い日が続きますが、生垣の椿が咲いています
風か強い地域なので花数は多くても花びらに傷が
多くついてしまい残念です。

冷たい北風は、なんとも耐え難いです ~













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」 雪 割 草

2021-03-03 | 自宅の庭に咲いた草花

雪割草が好きで植木鉢で育てています、何鉢が有りますが
今年は1鉢しか咲きませんでした。

鉢を回しながら撮影したので似たような写真ばかりで
恐縮ですが、紹介させていただきます 〜


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草の花

2021-02-16 | 自宅の庭に咲いた草花

自宅のしだれ梅で、最初に一輪が咲いた日にちを何年も記録しています。
今年は偶然にも昨年と同じ2月11日でした。

この日を参考に他の花々の開化時期を予想し写真を
撮りに
行っていますが、最近は気候の影響でしょうか
予想
はよく外れます。

毎年のように、カタクリと二輪草が一緒に咲いていた場所でも
年々個々の開化時期がずれていく気がしています
気候の変化に対応し植物が生き続けていくための知恵でしょうか














 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花」 デージーとミニチューリップ

2021-02-12 | 自宅の庭に咲いた草花

例年ですと自宅の鉢植えは、雪割草が咲き始める頃ですが
寒さの影響でしょうか他の花もあまり期待が持てません。

出掛けた帰りに馴染みの花屋さんで買ってきました。
デージーは冬から春に咲く花でガーデニング初心者でも
長く楽しめる育てやすい花です。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花」 桜草の花

2020-12-19 | 自宅の庭に咲いた草花

自宅で咲いている花もあとわずかとなりました
鉢植えの桜草です、サザンカは花に傷が多くて残念
スイセンが咲くのが待ち遠しいです











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅の もみじ

2020-12-02 | 自宅の庭に咲いた草花


今年も花を追いかけて、スイセン、ロウバイ
黄色い花から始まって、
花から花へと飛び交うように
気が付けば、自宅のもみじも終わります

月日が経つのも早いもの、 あっと言う間に12月
これから先は 何を撮りますか? 悩みます
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」 山茶花

2020-11-26 | 自宅の庭に咲いた草花

サザンカはツバキ科ツバキ属の一種で日本の固有種で
サザンカの野生種は10月から12月に白い花が開花し
晩秋の花として親しまれています。

自宅では、生垣の代わりに植えていますが、サザンカの中では
一番のお気に入りです、白から淡いピンク色へ少しずつ変化し
秋の深まりを知らせてくれます 〜
















  「撮影日2020/11/20」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」 花

2020-09-16 | 自宅の庭に咲いた草花

     自宅の庭は、サルスベリが終わり、後は
     キク、金モクセイ、銀モクセイ、ヒイラギ、バラが少々で
     秋に咲く花は少ないです。

     彼岸が過ぎると、急に寂しくなります
   
     











   「撮影日2020/09/12」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」 花

2020-06-11 | 自宅の庭に咲いた草花

   いよいよ梅雨入りですか ユリが咲き ハスの花へと
                  季節が移ります ・・・ 














    「撮影日2020/06/09」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」 リクニス・コロナリア

2020-06-03 | 自宅の庭に咲いた草花

   リクニス・コロナリアが咲くと、紫陽花が咲き始めます。
   白い綿毛に覆われた葉と、花弁がビロードのような質感で
   庭の片隅で凄く目立ちます。   














   「撮影日2020/05/30」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」 紫陽花

2020-06-02 | 自宅の庭に咲いた草花

   県境を越える移動の自粛が解除になりましたら
   重苦しい嫌な気分も徐々に解消しつつも
   紫陽花が咲き始め、間もなく梅雨入りの便りも
   聞こえてきます・・・         
















   「撮影日2020/05/30」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」 (カルミア)

2020-05-28 | 自宅の庭に咲いた草花

   特徴的なつぼみと、開花した花が美しいカルミア
    金平糖のようなつぼみが 好いですね
   
















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」 (オオムラサキツツジ)

2020-05-27 | 自宅の庭に咲いた草花

   このオオムラサキは親戚の家(川崎市宮崎台)から
   移殖し、40年以上で高さ2メ-トル以上にもなり
   花がら摘みも高くてままならぬ 大切なツツジです。
   
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」 ムラサキカタバミ(キキョウカタバミ)

2020-05-08 | 自宅の庭に咲いた草花

  ムラサキカタバミとハナニラ





 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする