goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラの向こうに自然が見える。

カメラ片手に、気の向くままに ・ ・ ・
 山、川、花、と 自然にひかれ 
   花の写真を中心としたブログです

「自宅の庭に咲いた草花 」 ドウダンツツジ・他

2022-04-15 | 自宅の庭に咲いた草花

  何処を見ても 桜が目に入る 桜の国  良いですね 〜
   桜が舞って
  なあ-んか 寂しい気もしますが 春は好いですね 〜

  芝桜・ネモフィラ・牡丹・チュ-リップ・桐・

  ポピー・つつじ・シャガ・麦撫子・・・, etc.
  あっと言う間に、ゴールデンウィークです

























   撮影日2022/04/13

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」 シャクナゲ

2022-04-13 | 自宅の庭に咲いた草花

  ここ数日は、車の車検で出掛けられません。
  5月の連休明けが車検の期限で前倒しで
  実施しています。

  代車は借りていますが馴れない車では
  出掛けずに、自宅で撮っています。
































   撮影日2022/04/12

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」クロッカス-他

2022-03-22 | 自宅の庭に咲いた草花

  待ちに待った春、本番が間もなくやって来ます。
  花が次から次へと咲き続け、もたもたしていると
  あっと言う間に季節が移って行ってしまいます

  今年こそはと思って夢は膨らみますが

  夢は咲かずに同じ事を繰り返しています








































  撮影日2022/03/13

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」沈丁花-他

2022-03-08 | 自宅の庭に咲いた草花

  自宅で他に咲いている花は、山茶花、梅、鉢植えの椿、
  赤色の沈丁花・・・蠟梅もまだ咲いています。

  車のスノータイヤを夏タイヤへ交換しました。
  ここ数年間、
市内で雪は降らずスノータイヤを一度も
  必要としませんでした。

  来シ-ズンは、減るのが早いスノータイヤへの
  交換は
思案中です、やはり温暖化の影響でしょうか


























    撮影日2022/03/04

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」サザンカ 他

2021-11-24 | 自宅の庭に咲いた草花

  サザンカはツバキ科ツバキ属の一種で、
  日本の固有種です。
  自宅の生け垣にしています。


  日本原産のサザンカは、ヨーロッパに渡り
  英名も和名がそのまま学名となった植物です。
  















      センリョウ















      ツワブキ     





      ナンテン



      南天九猿(なんてんくざる)(妹からの手作り、プレゼント)
      言葉の通り、南天の枝の上に9匹の猿が乗っています
      難が転じて苦が去る、と
      古くから願いが込められています


    撮影日2021/11/21

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」サザンカ 他

2021-11-18 | 自宅の庭に咲いた草花

  群馬県は、県内で新型コロナウイルスへの感染が
  新たに確認された人はいなかったと15日に発表がありました。
  県内で新規感染者がいなかったのは、ことしの6月24日以来
  144日ぶりです。

  新規感染者が、ひとケタ台が二週間続いています。
  感染症対策をしっかり続け
  このまま収束に向かうことを願っております








   自宅のモミジは、まだ紅葉していないので
   近くの家で撮らしてもらいました













    撮影日2021/11/14

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレン

2021-07-27 | 自宅の庭に咲いた草花

普段は、テレビをほとんど見ませんが、オリンピック中継を
チャンネルを変えながら一日中テレビを見て過ごしていたら
目が痛くなりました。

最後まであきらめずに頑張っている選手の姿を見て
思わず大声で応援したくなります!
その結果に驚き、何とも言えない気持ちで一杯です

自宅のスイレンは、今年は一輪しか咲かなくて寂しいですが!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」紫陽花

2021-06-29 | 自宅の庭に咲いた草花

昨年紫陽花を、YouTubeの動画を見て剪定したところ
今年は例年より綺麗に咲きました。
花弁に色が付き始めたので、自宅の紫陽花は
今年はこれが最後となります
いつもご覧いただき ありがとうございます















   「撮影日2021/06/26」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」紫陽花

2021-06-22 | 自宅の庭に咲いた草花

自宅の庭で今咲いている花は、この紫陽花だけです。
ユリが終わり間もなく、クチナシの花が咲く頃ですが
昨年の手入れが悪く、残念ながら今年は咲きません

梅雨のうっとうしいこの時期に、どこからともなく
クチナシのふわっと甘い香りが漂ってきて ・・・
ふっと気が付くと 気分も晴れますね!

  



















   「撮影日2021/06/18」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」雨粒を支える紫陽花

2021-06-06 | 自宅の庭に咲いた草花

咲き始めから紫陽花は、時間と共に花びらが
さまざまな色に変化する楽しい花ですが
 

このような色の変化を「紫陽花七変化」と
呼ばれているそうです。

花言葉もいろいろあって「移り気」「浮気」・・・など
花には、大変迷惑な話ですね


























   撮影日2021/06/06

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」 さつき・他

2021-05-21 | 自宅の庭に咲いた草花

間もなく梅雨の季節がやってくる
梅雨になると思いだす。

実家の父は盆栽が趣味で
松やさつきの盆栽をたくさん手掛けてた

梅雨になると、満開になるからさつき盆栽を
取に来るようにと、何回も電話が有り
忙しいのに雨の中持ち帰り、何鉢か家の中で飾ってた


花が終わると返しに行き、今思えば長雨の季節は
家族が恋しくなるのでしょうね















     「撮影日2021/05/19」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」 石楠花・他

2021-04-07 | 自宅の庭に咲いた草花

[筑紫石楠花](ツクシシャクナゲ)
  上品なピンクの中輪(中型)の花は、シャクナゲの女王とも呼ばれます。
  わが国の本州、三重・奈良・和歌山県と四国南部それに九州に分布しています。

[赤星石楠花](アカボシシャクナゲ)
  花は蕾時はピンクで、開花後は白~淡桃となる、暑さに大変強く
  交配種が台木に利用されている。 台湾に分布するため
  別名「台湾石楠花」と呼ばれています。

一時期、日本石楠花の花に凝って屋久島石楠花をはじめ色々な
石楠花を
育てていました。

植えたものはよく枯れるので、百投げ(枯らして投げ捨てる)

シャクナゲと名付けたとも言われ・・・数知れず枯らしました

日本石楠花は高山植物ですから
当地のような暑い地域での鉢植え栽培は管理が難しく
西洋石楠花なら簡単で お勧めします ~


   [筑紫石楠花]  











   [赤星石楠花]








         













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」 スイセン・他

2021-03-24 | 自宅の庭に咲いた草花

毎年のように、今年の春は早いとか遅いとかよく言われますが
結局は「暑さ寒さも彼岸まで」と先人達の言葉の通りに収まり
昔の人はよく言ったものだと春を実感しています。

彼岸になると次々と自宅の花も咲き始めます ~




















  「撮影日2021/03/19」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」(椿)紅あかり

2021-03-12 | 自宅の庭に咲いた草花

鉢植えの椿の中で、この「紅あかり」が一番のお気に入りです

今年は花が二輪しか咲きませんでしたが、咲き終わりの頃に
何とも言えない絶妙ないい色になり それがとても楽しみです!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」(ヘスベランサと他)

2021-03-08 | 自宅の庭に咲いた草花

ヘスペランサは美しい花が魅力的な南アフリカ原産の
球根植物です。

名前のの意味は「夕方の花」だそうで、その名前の通り
夕方から夜にかけて咲くのが大きな特徴で

夜とは知らずに、花が咲いているのをまだ見た事がありません
 ~















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする