今日も午後からトレッキングへ。年末・年始と食べ過ぎ、飲み過ぎ、少しでも体を動かさないと・・・
車を東へ走らせながら、志度の雲附山を歩くことに・・・年末に印刷して持っていた、さぬき市の「里山チャレンジ30」の地図を頼りに登山口を探し、
14:19 高松道上の登山口を出発 標識看板がいろいろ
車道のような道が奥へ続くが、左に見える赤テープに誘われ、抜開された登山道へ取り付く。
14:29 急登が続くがたいしたことはない
14:33 変わった祠が現れる 奥で子どもの声がする
石柱?と思ったら倒壊した鳥居
山頂らしき開けた場所に出ると、20人ほどの子どもたちが展望を楽しんでいる。とりあえず奥へ進むと、
石鎚神社の大きな祠と鳥居
さらに進むと、
14:39 雲附山山頂のようだ
胸人 239.6m 3等三角点
南西方向の展望
「造田雲附山」と「オレンジタウン方面へ」の標識がある。引き返して、先ほどの開けた場所へ、
14:44 北側の展望 五剣山 志度湾
拝殿前にベンチが置かれている
さらに歩くために、もと来た道ではなく、別ルートで下る。先ほど見ていた下山道へ・・・
地図を見ても登山道が網目のようにあるようだ
14:51 地蔵を祀ったお堂があった
白羽へという表示もあったが、頂上で見ていた峰堂山が気になっていたので、とりあえず峰堂峠を目指す。
歩きやすい登山道が続き、ペースが上がる。
14:58 途中寄り道 花崗岩が風化したざれ場尾根
引き返してもとの登山道を下り、
15:04 車道に降りた 峰堂峠のようだが表示はない
南へ進むと三木町へ、
峠の地蔵
北へ戻るとさぬき市、志度の町の展望が広がる。
15:12 先ほど降りた向かいの斜面に「多和神社」という表示
峰堂山へと続くのだろうか。このとき多和神社は、山の上の小さな祠程度に考えていた。
抜開された登山道が続く。それほどは歩かれていない感じの尾根道だ。
真新しいタヌキの溜め糞(まだ溜められていないが)
この後、少なくとも4か所で溜め糞を見る。
15:25 途中、立石山が見えた
15:27 峰堂山 (209.9m 間川4等三角点)に着く
向かいの伐採された斜面と奥に雲附山
東には、同じくさぬき市の五瀬山
この後、引き返すか迷ったが、地図を見て尾根を北へ進むことにした。
しばらく進むと、よく歩かれた道になり、
15:42 竹林峠とある
15:47 花崗岩の岩を上り
三角点(八丁地 4等)に出た
東林寺山とある
この後は下りに入り、鳥居が見え神社に降りた。
15:56 多和神社につく
本殿は、階段を上った上のほうなのであきらめる。雨が降り出し、車までどれぐらいの時間がかかるか見当がつかない。車道を歩くと、雲附山が近づき始めたいした距離でないことがわかる。
16:10 池の横から東林山(北側のふもとに多和神社がある)
16:16 峰堂山だろう(すぐ下に車道が見える)
16:19 間川の車に戻る。ちょうど2時間のトレッキングだった。また機会があれば、別ルートで歩いてみたい。
車を東へ走らせながら、志度の雲附山を歩くことに・・・年末に印刷して持っていた、さぬき市の「里山チャレンジ30」の地図を頼りに登山口を探し、
14:19 高松道上の登山口を出発 標識看板がいろいろ
車道のような道が奥へ続くが、左に見える赤テープに誘われ、抜開された登山道へ取り付く。
14:29 急登が続くがたいしたことはない
14:33 変わった祠が現れる 奥で子どもの声がする
石柱?と思ったら倒壊した鳥居
山頂らしき開けた場所に出ると、20人ほどの子どもたちが展望を楽しんでいる。とりあえず奥へ進むと、
石鎚神社の大きな祠と鳥居
さらに進むと、
14:39 雲附山山頂のようだ
胸人 239.6m 3等三角点
南西方向の展望
「造田雲附山」と「オレンジタウン方面へ」の標識がある。引き返して、先ほどの開けた場所へ、
14:44 北側の展望 五剣山 志度湾
拝殿前にベンチが置かれている
さらに歩くために、もと来た道ではなく、別ルートで下る。先ほど見ていた下山道へ・・・
地図を見ても登山道が網目のようにあるようだ
14:51 地蔵を祀ったお堂があった
白羽へという表示もあったが、頂上で見ていた峰堂山が気になっていたので、とりあえず峰堂峠を目指す。
歩きやすい登山道が続き、ペースが上がる。
14:58 途中寄り道 花崗岩が風化したざれ場尾根
引き返してもとの登山道を下り、
15:04 車道に降りた 峰堂峠のようだが表示はない
南へ進むと三木町へ、
峠の地蔵
北へ戻るとさぬき市、志度の町の展望が広がる。
15:12 先ほど降りた向かいの斜面に「多和神社」という表示
峰堂山へと続くのだろうか。このとき多和神社は、山の上の小さな祠程度に考えていた。
抜開された登山道が続く。それほどは歩かれていない感じの尾根道だ。
真新しいタヌキの溜め糞(まだ溜められていないが)
この後、少なくとも4か所で溜め糞を見る。
15:25 途中、立石山が見えた
15:27 峰堂山 (209.9m 間川4等三角点)に着く
向かいの伐採された斜面と奥に雲附山
東には、同じくさぬき市の五瀬山
この後、引き返すか迷ったが、地図を見て尾根を北へ進むことにした。
しばらく進むと、よく歩かれた道になり、
15:42 竹林峠とある
15:47 花崗岩の岩を上り
三角点(八丁地 4等)に出た
東林寺山とある
この後は下りに入り、鳥居が見え神社に降りた。
15:56 多和神社につく
本殿は、階段を上った上のほうなのであきらめる。雨が降り出し、車までどれぐらいの時間がかかるか見当がつかない。車道を歩くと、雲附山が近づき始めたいした距離でないことがわかる。
16:10 池の横から東林山(北側のふもとに多和神社がある)
16:16 峰堂山だろう(すぐ下に車道が見える)
16:19 間川の車に戻る。ちょうど2時間のトレッキングだった。また機会があれば、別ルートで歩いてみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます