さぬき 里山 自然探訪&トレッキング

香川を中心とした里山の自然探訪と四国の山のトレッキングの記録です。

60番札所 横峰寺遍路トレッキング

2016年07月24日 | 日記
2016.07.23 の記録


 三角寺のあと、64、63、62、61番札所を車で回り、60番札所 横峰寺へとカーナビを操作する。短いルートと長いルートがあるようなので、短いルートを選択し車を走らせる。川沿いの道を標高を上げながら走り、山の喫茶「テントウムシ」を横目に見て、やがて登山口に着いた(11:25)。
途中渓流沿いの斜面では、マタタビの白い葉が目につく。

 この県道行き詰まりの登山口、後で知ったが、四国の道 湯波登山口のようだ。

 
 トイレや休憩所の東屋、数台分の駐車スペースがある。山側には湧水があるようで、たくさんのポリタンクに水を汲んでいる方がいた。準備をし、横峰寺まで2.2kmの表示をみて歩きだす。



11:30 標高300mほどの登山口 階段を上る

 連れ合いは、三角寺までは5kmという表示だったので、2kmぐらいすぐという感覚だったようなのだが・・・

 この後、思わぬ上りが待っていた。


11:34 軽い気持ちでどんどん上る


オオミズゴケだろう 湧水の関係か斜面も水分が豊富

 この後、花をつけたクサアジサイやヤマアジサイを見る。


11:37 渓流にかかる橋を渡る


11:48 変成岩を敷き詰めた登山道を振り返る

 登山口の様子や先ほどの橋、この変成岩が敷き詰められた登山道からすると、近年の大雨で被害を受け、その後改修したのだろう。


白いサワガニガ現れる


11:57 11丁の丁石


12:04 地蔵と道標


12:12 目に留まる直方体の岩


12:22 横峰寺まであと0.6km

 近くに古い小屋と集められた遍路墓がある。


後半は植林地内の登山道が続


12:38 やっと着いたようだ しんどい上りだった


マルバフユイチゴの赤い実 当然食す



石鉄山横峰寺の山門(仁王門)をくぐる


標高750m 四国霊場3番目の高さという

 登山口から450mも上がっている。今日は、三角寺だけがトレッキングと思っていたので、この横峰寺は想定外だった。

 どうも有料の平野林道を通り、すぐ近くまで車で上がるのが車遍路のルートらしい。カーナビで調べた時に長い方のルートを選べば、そちらに誘導されたのだろう。


12:42 車遍路の方に交じり、汗まみれで本堂を目指す



12:44 本堂に参拝する


ヒオウギが咲いている


12:47 花の時期は見事だろう シャクナゲの斜面

 自動販売機で飲料を購入し、トイレ(新しい)を済ませ下山開始。連れ合いと相談し、今日の札所巡りはここで終了にした。


トチバニンジンの赤い実


冠毛をつけたサワギク


ヨウシュでなく普通のヤマゴボウだろう


渓流ではウワバミソウの類やシダ類が豊富


 13:40 湯波休憩所に下山する。2時間10分の予定外のトレッキングだった。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿