さぬき 里山 自然探訪&トレッキング

香川を中心とした里山の自然探訪と四国の山のトレッキングの記録です。

65番札所 三角寺遍路トレッキング

2016年07月23日 | 日記
 連休初日、連れ合いと、早朝から車で愛媛県へ札所巡りに出かける。家を4時半には出ただろうか。ずいぶん早いスタートだった。夏になり、起床が早い・・・

 川之江インターで自動車道を下り、登山口の戸川公園(疎水公園)を目指す。思ったより迷わず、目的地に着く。準備をし、トイレも済ませ出発する。


6:19 出発 連れ合いによると三角寺まで5km


 しばらく疎水沿いに歩き、住宅地を抜ける。遍路道へと導く案内表示を頼りに進むと、住宅から出てきた小学生の女の子が、「頑張ってください。」と声をかけてくれる。お遍路さんを大切にされている町だ。


整備された遍路表示



6:32 山の麓の斜面に石垣を積み家を建てている


6:34 道標と遍路表示 標高は少しずつ上がる



6:42 ひびき休憩所を過ぎる 掛井で引いた冷たい水が出ている


蓮かと思ったら里芋の種類のようだ


6:45 おかげ地蔵 ここでも水が出ている


6:48 草が刈られた山道


表示類がよく整備されており迷うことはない


7:01 山の中の道標 マムシにも出会う

 すでに実になったコクランも見える。


舟形地蔵の丁石 


7:02 途中、いくつもの丁石や道標を見る


ヤブミョウガの花が旬


7:08 車道に出る しばらく歩くと車遍路の方がやってくる


三角寺まであと4丁の道標


7:13 三角寺の山門下の駐車場に着く トイレが整備されている

 標高は300m少し上がっているが、距離は5kmもないようだ。


三角寺の由来を示す看板

 石段を上り、中央に鐘楼が吊るされた山門をくぐる。


初めて出会うこの鐘楼門の形


7:20 三角寺本堂

 ここは標高約430m、平石山(826m)の中腹にあるとのこと。奥の院への案内表示もあるが、今日は無理・・・


本堂横の大ケヤキ ヤマザクラの大木もある

 本堂の横ではウバユリが咲き始めている。三角池などを見ながら境内を散策し、


庫裏の玄関にはきれいに花が生けてある

 この後は、次の札所へ向けて移動するため登山口の戸川公園へ駆け下りた。


8:09 ガスがかかっている三角寺方面を見上げる 

 8:17 車に戻ったときは汗でびっしょりだった。2時間ほどの遍路トレッキングだった。今回のような真夏は避けたいが、季節がよければ手軽な遍路トレッキングルートだ。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿