さぬき 里山 自然探訪&トレッキング

香川を中心とした里山の自然探訪と四国の山のトレッキングの記録です。

西植田大石~佛坂三角点~東谷 トレッキング

2014年01月19日 | トレッキング  さぬき里山
 昼過ぎまで家の用事などをして、少し歩きに出た。先週、夕方前に藤尾神社の近くから、神内上池周辺の四国の道を歩いているので、その周辺のまだ歩いていない道を歩くことにした。

 先週と同じ、藤尾神社の大鳥居の近くに車をとめ、14:17 歩き出す。

 しばらくは、先週と同じ道を行き、竜満池方面への「四国の道」の分岐を曲がらずにそのまま進む。



14:31 きれいに整備された地蔵がある
 
 しばらく行くと、左方向に登山道が見え、鳥居も見えたので少し覗きに行くことにした。


14:36 鳥居には「黒岩神社」とある
 
 献主は「三谷村 漆原・・」、大庄屋漆原氏の関係者だろうか。


大きな岩の上に神社の建物が見えてきた


大岩の上にご神体があるようだ

 この神社のすぐ上にピークがあるようなので、登っていくとさらに尾根が続く。ナビで確認すると、この尾根の先に三角点があるようのなのでそこまで行くことにした。

 尾根をしばらく行くと、少し下り民家の横に出てきた。民家の横の車道を進むと・・・


14:54 一旦、車道脇の仏坂の地蔵前に下りる

 引き返して、先ほどの民家の畑の奥に見える尾根に取り付く。赤いテープを追いながら、刈り込まれた尾根道を進むと、


15:07 279.6m 四等三角点に着く(展望はほとんどない)


○米さんの点標(佛坂とある)


 この先にも尾根は続き、踏み跡もあるようだが引き返すことにした。

 あっという間に尾根を下り、先ほどの民家の横に下りた。



15:15 民家を振り返り、西へ延びる車道を進む

 途中から細い道へ、廃屋が数軒あり、道が細くなる。地図を見ると白砂古へ続くようだ。


15:26 「林道 白砂古線終点」の表示 ここから林道となる

15:31 途中、上佐山が見える 良い天気だ

 廃屋となった民家が残る白砂古集落をぬけ、15:43 林道白砂古線を出る。


15:45 向坂(むこうざか)に下りてきた

 ここからは旧香川町東谷を通って、ひたすら車道を歩き、藤尾神社を目指す。

 神内上池へと流れていく「春日川水系天満川」を見ながらスピードを上げて歩く。いつもは車で走る道を、今日は歩きながら周辺の景色を愉しみながら歩く。

 薪を割る音が聞こえたり、道路脇の林縁の木々を整備している地元の方に挨拶をしたりしながら歩いていく。


16:00 途中、橋の下にキイロスズメバチの巣が残っていた 



16:17 天神までやってくる(菅沢との分岐がある)

 向こうに見えるピークは、小田三角点がある尾根だろう。

 途中から消防車の音が聞こえ初め、藤尾神社を過ぎて消防車が追い越していく。

 16:45 車に戻る。2時間26分、14600歩のトレッキングだった。

 





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒岩神社? (○米)
2014-01-21 15:07:33
こんにちわ
黒岩神社、地図に載っていません?
神社歩き、あまりに数が多すぎてだいぶねを上げています、まだ180ケ所くらいですが~
八百萬の神と言うけれどこんなに多いとは~~~

珍しく、車道中心の歩きですね?
突然、佛坂の三角点が出てきてびっくりです!
私は佛坂側から行ったので、猪除けの柵で山側へ入るのに苦労しました、幸い檻の上を通って入れましたが~

前回の書き込み、葛籠野の三角点にも寄り道をしてもらえると、むらくもさんとアンジーさんがUPしてくれたのと併せて、島の峰の三角点が全部UP出来ると目論んでいたのですが~~~
歩かれた神内池の近くに三角点神内がありますが、勝名寺からだと竹藪が歩きにくいし、ここはかまぼこ板を付けたのでもう無いかも?
また、よろしく!
返信する
Unknown (さぬき里山)
2014-01-24 20:54:03
 ○米さん、こんばんは。「黒岩神社」、なかなか味わいのある神社です。山の斜面に大岩が数個あり、その大岩をご神体にしているようです。車道から、そんなに歩かずに行けます。地図には載っていません。

 仏坂峠はよく通りますが、この近くに三角点があるとは思いませんでした。峠の車道からはすぐでした。イノシシ除けの柵は、最近里山に多く整備され、時々山から出るときに出くわし、苦労することがあります。先日、屋島でもかなり遠回りをする羽目にあいました。
 神内、葛篭野三角点、覚えておきます。そのうちに寄ります。
返信する

コメントを投稿