goo blog サービス終了のお知らせ 

熱川温泉ぐらし

伊豆の自然と人とのふれあいを紹介するサイトです。

凡夫の嘆き

2010年01月26日 | Weblog
愚言放言とは云え、小生の無責任さには我ながら、あきれる。元旦には計を立てぬ。と嘯いたと思いきや、よき人にめぐり合いたい。と年賀に書き、ブログの新年の挨拶には健康を願い。つじつまの合わぬ矛盾ばかりの御託を並べ、お陰で天罰覿面、正月早々、全治五週間の怪我を負った。朝青龍という相撲の選手は、初場所中に泥酔し暴行を振るった。という不祥事を起こしたにも関わらず、優勝を勝ち取った。大物政治家?は、部下三名の逮捕者を出したにも関わらず、自己弁明に終始し、国民の疲弊の現状も省みず、国会を混乱に陥れてた。嗚呼・・・天道有也否無也と凡夫の嘆き・・・は自己を省みず、集諦を悟らず。

助けてやりたいのだが・・・

2010年01月26日 | Weblog
突然、藪の中から小生の眼前に飛びだしてきた。飛び跳ねる様子がおかしいので、最初は鉄砲にでもやられたのかと思った、外傷らしきものもない。腹をみせているので、敵意は無いとのことか、猛禽類〔体長50cmほど〕でもあり、鳥インフルエンザのこともあるので迂闊に、手も出せず、自然の摂理に任せるのしか術はない。とそのまま放置した。がお互い、傷もちの哀れな身、猫やカラスの餌食になるのも可愛そうだと思い。飛び立っていればと願いながら、午後からもう一度足を運んだ。精悍な目を開き、尾羽を立て警戒の体制を整えたが、敵意がないと知ると、元の状態にうずくまった。良い手立てがないまま、再び引き返した。

記念

2010年01月26日 | Weblog
正月明け、五日の午前、迂闊であったのか、天罰であったのか、この竹の切り口に、オンベの心棒を抱えたまま思い切りカウンターぎみに倒れ込み、全治五週間の傷を負ったのである。やはり天罰であった。お陰で良い学習をした。